Qストレートな髪故の悩み..
私の髪は直毛です。
美容師さんには、あんなにカラー入れたのに(一時期金髪)、あまり痛んでないし、縮毛矯正したみたいにまっすぐだね、
と言われます。
また、友人や初対面の人などにも、縮毛矯正かけてる?と聞かれたりシャンプーなにつかってるの?と聞かれたり、羨ましいと言われたりします。
私も誉められると嬉しいですし、ストレートな髪が自慢です。
髪の長さは全体的に同じ位の長さでおへそ位まであります。
しかし、私の髪は言うことを聞いてくれません。
高校生の黒髪時代に髪を巻きたくて、何度も巻いたのですが、巻き髪ウォーターや巻き髪スプレーなどで少しは持つのですが、すぐストレートに戻ってしまいました。
どうしても巻き髪にしたくてパーマをかけたのですが、美容師さんもびっくり、まったく跡がつきませんでした...
逆に変なクセがついてしまいました(泣)
しかし、パーマをかけたことで、コテで巻いても巻きがキープできるようになりました。
今は、パーマをかけてから3年がたったので完全に落ちています。故に、やはりコテで巻いてもまったく跡が残りません...
髪が長いので重さのせいもあると思います。
髪質は固くなく、太さも標準らしいです...
また、ポニーテールにしようものなら、サラサラで髪がまとまってくれません..一度ハーフアップをつくり、下から、残りの髪を上げて結んでなんとか、やれるくらいです..
癖毛で悩んでいる方が多い中、こんな悩みは贅沢なのかもしれませんが、かなり悩んでいます。
●私の髪はパーマがかかるのか?
●不完全なパーマをかけて巻き髪をつくるしか方法はないのか?
●前髪が分けられないのだが方法はあるか?
●ストレートでも上手く出来るまとめ髪の方法など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
シニョンなども含まれますが、おだんごにする時など、髪をトップに持っていく際にワックスをつけてもうまく、平らにならず、ゴチャゴチャになります..サラサラがダメなのです..例え上手くトップに持っていっても、結ぶ際にゴチャゴチャになります..
ベストアンサーに選ばれた回答
ちゃんとした技術者が担当すれば大丈夫ではないかと思います。
●不完全なパーマをかけて巻き髪をつくるしか方法はないのか?
ちゃんと勉強し知識のある美容師が担当すれば不完全なパーマと言うのはないです。
●前髪が分けられないのだが方法はあるか?
生え癖に勝るものはないのでスタイリング剤などで一時的に作りしかないかと思います。
●ストレートでも上手く出来るまとめ髪の方法など教えていただきたいです。
まとめるとはどういった感じになのでしょうか。
一般的に言われるシニヨンのようにまとめる方法でよいのでしょうか。
出来ましたらある程度具体的にお話いただけると的確なアドバイスが出来ると思います。
補足での回答お待ちしております。
補足
サラサラなのがネックとなっているのですね、そういう場合はワックスよりもムース系のほうがいいかもしれません。
スタイルングフォームというやつです。
町ってもトリートメント系は避けてください。
そしてご自身が扱いやすい場所で一束にまとめる
そしてもうひとつのコツは一束にまとめたテールの毛先にもゴム停めするすると毛先の処理が簡単になります。
毛先のまとめが簡単になるとお団子の座の部分もこなれて綺麗に作れるようになるはずです。