Q前髪ストレートかけたら内側だけ酷いチリチリになりました‥
昨年10月にカラー
12月に前髪ストレートと全体にパーマをかけ、
・美容院を変え
2月にカラー
4月にカラー
先日前髪ストレート
をかけました。
Q1.美容院行き過ぎなのでしょうか?
Q2.何故内側だけがチリチリになったのでしょうか?
美容師に言ったら「傷んでるから」と言っていました。
以前の美容院も定期的に通っていてストレートをかけましたがチリチリになった事がないので、よくわかりません‥
髪はあまりにも酷かったのでチリチリになった部分は1~2cmぐらいまで切りました‥
部分的に天パーがあり前髪ストレートが出来ないと困ります(>_<)
でもまたチリチリになるのは怖いです(泣)
今後どうしていけばいいのかわからないので何かアドバイスして頂きたいのです(>_<)
よろしくお願いいたします。
補足
皆様とても参考になる回答をして下さりありがとうございます!
どの回答も良くて決めるのに時間がかかってしまい申し訳ありません。今回はya75stroke様に決めさせて頂きました。
解決済み3
2012/05/13 00:27
ベストアンサーに選ばれた回答
Aストレートパーマの1液はすごく強いアルカリ性です。
染毛などでかみの傷みがひどいと内部まで浸透が強く髪がダメージを受けてそうなることもあります。
そういう髪にはケアをしてから塗布するのが普通です。
またストレート施術のアイロンにも原因があることもあります。
縮毛矯正などでは波状になったアイロンを使用して施術することがあるので、細かく波打ったような状態になることもあり、また高温で使用したとき髪が焼けてちりちりになることもあります。
技術者はいずれも髪の状態をよく見て施術しなくてはなりません。
うまくいかなかったことをうまくごまかされていると思います。
次回は施術前に髪が傷んで切る羽目になったことを伝えればいいでしょう。
技術者も本人は自覚しているでしょうから、次の機会にはうまくケアしてそうならないようにしてくれると思います。
染毛などでかみの傷みがひどいと内部まで浸透が強く髪がダメージを受けてそうなることもあります。
そういう髪にはケアをしてから塗布するのが普通です。
またストレート施術のアイロンにも原因があることもあります。
縮毛矯正などでは波状になったアイロンを使用して施術することがあるので、細かく波打ったような状態になることもあり、また高温で使用したとき髪が焼けてちりちりになることもあります。
技術者はいずれも髪の状態をよく見て施術しなくてはなりません。
うまくいかなかったことをうまくごまかされていると思います。
次回は施術前に髪が傷んで切る羽目になったことを伝えればいいでしょう。
技術者も本人は自覚しているでしょうから、次の機会にはうまくケアしてそうならないようにしてくれると思います。
2012/05/13 07:54
質問した人からのコメント
確かにアイロンが雑で、その時は「あ、こんなんでもいいんだー」ぐらいにしか思っていませんでした‥ こんな酷い結果になるとは(泣) 他へ行った上に失敗されたから以前の美容院へ戻るとか感じ悪いですよね… 以前の美容院も少し不満があったのですがそのぐらいサラッと伝えてずっと通っていれば良かったと後悔しかありません。 皆様の回答で"以前の美容院へ戻る"と決める事が出来ました。 本当にありがとうございました!
2012/05/15 00:58
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
Aはじめまして!
Q1.美容院行き過ぎなのでしょうか?
(普通と思いますよ!)
Q2.何故内側だけがチリチリになったのでしょうか?
(髪の生え際は、他の髪より髪が細いし、ヘアカラーの傷みもあるので、ストレート薬剤が浸透し易く、傷み易い上にアイロンの熱や技術者のかけ方が悪かった事などが重なって傷んだと思います。…技術者が髪の状態に合わせた薬液の選択やアイロン技術などが調整が出来ずに対応できなかったんでしょうね!)
縮毛矯正を良くしている所や技術者が上手な所を見つけて綺麗にして貰って下さい。
Q1.美容院行き過ぎなのでしょうか?
(普通と思いますよ!)
Q2.何故内側だけがチリチリになったのでしょうか?
(髪の生え際は、他の髪より髪が細いし、ヘアカラーの傷みもあるので、ストレート薬剤が浸透し易く、傷み易い上にアイロンの熱や技術者のかけ方が悪かった事などが重なって傷んだと思います。…技術者が髪の状態に合わせた薬液の選択やアイロン技術などが調整が出来ずに対応できなかったんでしょうね!)
縮毛矯正を良くしている所や技術者が上手な所を見つけて綺麗にして貰って下さい。
2012/05/13 11:58
Amkumonoitomさん
前髪ストレートかけたら内側だけ酷いチリチリになりました‥
昨年10月にカラー
12月に前髪ストレートと全体にパーマをかけ、
・美容院を変え
2月にカラー
4月にカラー
先日前髪ストレート
をかけました。→a
Q1.美容院行き過ぎなのでしょうか?→①
Q2.何故内側だけがチリチリになったのでしょうか?→②
美容師に言ったら「傷んでるから」と言っていました。→③
以前の美容院も定期的に通っていてストレートをかけましたが
チリチリになった事がないので、よくわかりません‥→④
髪はあまりにも酷かったので
チリチリになった部分は1~2cmぐらいまで切りました‥→⑤
部分的に天パーがあり前髪ストレートが出来ないと困ります(>_<)→⑥
でもまたチリチリになるのは怖いです(泣)
今後どうしていけばいいのかわからないので
何かアドバイスして頂きたいのです(>_<)→⑦
よろしくお願いいたします。
質問日時:2012/5/13 00:27:37/k/500/0/51/0755/q1487240649
◆
先日とは正確にはいつのことでしょう?
→⑤ ということはその美容室でチリチリはカットしたのでしょうか?
保証期間にやり直したということですかね?
ストレートではなく縮毛矯正ではないですか?
◆
→① 美容院行き過ぎではないと思いますよ^^;。
→a 一般の人と同じようなサイクルです。
→② 少ない情報ではわかりませんが、(理由は他の回答者がしてくれると思いますが)
美容師の技量が大きく関ったのではないでしょうか?
→③ 自分でやっておいてこの言い訳は無いですよ><。
→④ この文面からでは、これからは、
以前の美容室に行かれたほうがよろしいかと思います。
→⑤ 現在はないということですよね^^。
髪は傷むと再生しないので極力傷まないようにしましょう。
→⑥ 貴女の場合はストレートパーマではなく縮毛矯正です。
以前の美容室に行かれてしっかりとカウンセリングしてみてください。
→⑦ もう一度よく考えて、
信頼と安心感があるほうの前回の美容室に行ったほうがいいと思います^^;。
◆
参考になれば嬉しいです^^。
◆
前髪ストレートかけたら内側だけ酷いチリチリになりました‥
昨年10月にカラー
12月に前髪ストレートと全体にパーマをかけ、
・美容院を変え
2月にカラー
4月にカラー
先日前髪ストレート
をかけました。→a
Q1.美容院行き過ぎなのでしょうか?→①
Q2.何故内側だけがチリチリになったのでしょうか?→②
美容師に言ったら「傷んでるから」と言っていました。→③
以前の美容院も定期的に通っていてストレートをかけましたが
チリチリになった事がないので、よくわかりません‥→④
髪はあまりにも酷かったので
チリチリになった部分は1~2cmぐらいまで切りました‥→⑤
部分的に天パーがあり前髪ストレートが出来ないと困ります(>_<)→⑥
でもまたチリチリになるのは怖いです(泣)
今後どうしていけばいいのかわからないので
何かアドバイスして頂きたいのです(>_<)→⑦
よろしくお願いいたします。
質問日時:2012/5/13 00:27:37/k/500/0/51/0755/q1487240649
◆
先日とは正確にはいつのことでしょう?
→⑤ ということはその美容室でチリチリはカットしたのでしょうか?
保証期間にやり直したということですかね?
ストレートではなく縮毛矯正ではないですか?
◆
→① 美容院行き過ぎではないと思いますよ^^;。
→a 一般の人と同じようなサイクルです。
→② 少ない情報ではわかりませんが、(理由は他の回答者がしてくれると思いますが)
美容師の技量が大きく関ったのではないでしょうか?
→③ 自分でやっておいてこの言い訳は無いですよ><。
→④ この文面からでは、これからは、
以前の美容室に行かれたほうがよろしいかと思います。
→⑤ 現在はないということですよね^^。
髪は傷むと再生しないので極力傷まないようにしましょう。
→⑥ 貴女の場合はストレートパーマではなく縮毛矯正です。
以前の美容室に行かれてしっかりとカウンセリングしてみてください。
→⑦ もう一度よく考えて、
信頼と安心感があるほうの前回の美容室に行ったほうがいいと思います^^;。
◆
参考になれば嬉しいです^^。
◆
2012/05/13 08:59