Q高校生です。
私は4月の下旬にデジタルパーマをかけました。
痛むのはしょうがないって思ってたんですが、予想以上に痛んでます。
しかもパーマは、私が写真を見せて、「こうゆう風にしてください」って言ったのと、全然ちがくて、パーマと言うより、ただうねってるようになってしまいました。
私は元々、少し癖があって、うねってるかんじでした。
今はかけたパーマが嫌で、学校の日は毎日アイロンでストレートにしてます。
アイロンのせいでもあるかもしれないのですが、パーマで完璧痛みました。
全体的にすっごいパサパサしてて恥ずかしいです。
ベビーオイルがいいと聞いたんですが、どの順番でつけたらいいのかわかりません…
あとシャンプー・コンディショナーはアジエンスです。
質問は
・ベビーオイルについて
・おすすめのシャンプー
・洗い流さないトリートメントはなにがいいか
です。
長くなってしまいましたが、答えていただけると嬉しいです。お願いいたします(>_<)
ちなみに、髪の毛の長さは、
胸上ぐらいです。
(丁寧にドライヤーしてもすっごい広がります)
補足
わたしのは絶対ソバージュですね…
縦ロール気味になりたくて写真見せたんですけどね…「それはアイロンでやってるからパーマじゃ出来ないよ」って言われました。
パーマかけて半年もたってないうちに、縮毛矯正かけたらやばいですかね??
解決済み1
2011/07/30 12:12
ベストアンサーに選ばれた回答
A補足読みました。
デジタルパーマはレイヤーを入れないと縦ロールにならないのです。
それを知らない美容院(デジタルパーマの知識が浅い美容院)は
レイヤーを入れないで巻いてしまうので、ソバージュ風になってしまうのです。
なので、傷んでいるというよりは、レイヤーが入っていないから
髪が重くて上手くカールが出せない状況なのだと思います。
なのでデジタルパーマに詳しい美容院でカットしてもらえば
少しは縦ロール型になると思います。
パーマをかけてから半年で縮毛矯正をかけても大丈夫だと思います。
私は3~4カ月に1度、デジタルパーマまたは縮毛矯正をかけていますが
枝毛はほとんどみないです。美容院の腕次第だと思います。
----------------------
デジタルパーマ歴5年の者です。
デジタルパーマの仕上がりは
縦ロール型と、ソバージュ型があるのですが、どちらでしょうか?
ちなみにカットが下手な場合ソバージュ型になるので
その場合は、デジタルパーマの上手な美容院で
カットしてもらうだけで、だいぶ状態がよくなります。
あと、デジタルパーマが失敗しても1つだけよいことがあります。
アップヘアにしやすくなるので
いろんなアップヘアを試してみたらどうでしょうか?
アップヘアの仕方を教えてくれる、おすすめのサイトがあります。
http://binosusume.blog116.fc2.com/blog-entry-51.html
髪の傷みがきになるようでしたら
自分でどうにかするのではなく
美容院でトリートメントしてもらうことをおすすめします。
値段は2000円くらいです。
市販のヘアケア商品は自分にあったものに出合うまでに時間とお金が
かかるので、美容院の方が確実でやすくあがります。
デジタルパーマはレイヤーを入れないと縦ロールにならないのです。
それを知らない美容院(デジタルパーマの知識が浅い美容院)は
レイヤーを入れないで巻いてしまうので、ソバージュ風になってしまうのです。
なので、傷んでいるというよりは、レイヤーが入っていないから
髪が重くて上手くカールが出せない状況なのだと思います。
なのでデジタルパーマに詳しい美容院でカットしてもらえば
少しは縦ロール型になると思います。
パーマをかけてから半年で縮毛矯正をかけても大丈夫だと思います。
私は3~4カ月に1度、デジタルパーマまたは縮毛矯正をかけていますが
枝毛はほとんどみないです。美容院の腕次第だと思います。
----------------------
デジタルパーマ歴5年の者です。
デジタルパーマの仕上がりは
縦ロール型と、ソバージュ型があるのですが、どちらでしょうか?
ちなみにカットが下手な場合ソバージュ型になるので
その場合は、デジタルパーマの上手な美容院で
カットしてもらうだけで、だいぶ状態がよくなります。
あと、デジタルパーマが失敗しても1つだけよいことがあります。
アップヘアにしやすくなるので
いろんなアップヘアを試してみたらどうでしょうか?
アップヘアの仕方を教えてくれる、おすすめのサイトがあります。
http://binosusume.blog116.fc2.com/blog-entry-51.html
髪の傷みがきになるようでしたら
自分でどうにかするのではなく
美容院でトリートメントしてもらうことをおすすめします。
値段は2000円くらいです。
市販のヘアケア商品は自分にあったものに出合うまでに時間とお金が
かかるので、美容院の方が確実でやすくあがります。
2011/07/31 17:42
質問した人からのコメント
ありがとうございます! もう少し考えてみますね(^O^)
2011/08/02 00:39
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル