Q黒髪か茶髪か。30代半ばです。ヘアカラーについてアドバイスを下さい
30代半ばの女性、独身です。
現在黒髪でヘアスタイルは仲間由紀恵の様な感じです。
20代の頃は茶髪にしていましたが、30歳を機に黒髪にしました。
白髪も増えてきたので美容院へ行く合間に自宅で染めるのも黒髪は便利でした。
30代半ばになり、何だか黒髪が似合わなくなってきた様に感じました。
似合わないというより、残念ながら外見が段々と老けてきたせいか何も手入れをしていない、
お洒落に気を使っていない疲れた人みたいに見える様な気がしてきました。
縮毛矯正をかけているので髪はまっすぐですし、枝毛は無いし、つやも少しは有ると思います。
服装や持ち物を気をつけても、何だかやぼったいのです・・・。
職場の方が「50代でストレートロングだと何か似合わなくなってくる。有る程度の年齢になったら
フワっとさせたほうが若々しい」と言っていたのでストレートが原因かと思い、ヘアアイロンを使って
みましたが、黒髪の巻き髪はとても違和感が有りました。
そこでご相談なのですが、
今は一昔前ほど明るいカラーは流行っていないと思いますが、30代半ばの私が「お洒落」に見える程度の
カラーリングというのはどの位の明るさでしょうか?
無知で申し訳有りませんが、カラーリングで白髪も茶色に染まるのでしょうか?
白髪はムラになりますでしょうか?
雑誌やヘアカタログも見ているのですが、オッジやクラッシー、ストーリーなどを見ているのですが決めかねています。
最近いいなと思うのはモデルのヨンアさんの様な感じです。
美容室の担当してくれる方は「あなたには明るい茶髪は似合わないと思います」と言われ、先日はカットだけで帰ってきてしまいました。
ベストアンサーに選ばれた回答
質問した人からのコメント
美容師さんにどう伝えたらいいのか困っていたので7トーンというのが目安に出来そうで助かりました。詳しく教えて頂いてありがとうございます。