Q美容室TAYAで3回もパーマかけ直しをしました。1回目来店ロングのドットの大きい、うねりの幅が広く大きなウェーブをしっかり強くかけて下さい。こんな風にとヘアカタログで気に入った写真を見せて施術して頂
きました。(美容師さんは解りました!と返事をしました。)結果ゆるかったです。パーマが取れかけだったので、かける前とあんまり変わらなかった。もっと強くかけてほしかったと言うと写真のようにはできませんよ。アイロンしないとできませんよ。重力があるから・・・じゃ、最初から言ってよと思いながら、2週間の間にまたやり直しができるからとそう言われて閉店間際で時間もなかったので、2回目を3日後に予約して帰りました。2回目かけ直してもらったけど、強くって言ったのに最初とあんまり変わらない、しかも後ろの髪型のラインがカタログの写真のようではなくて、もう細かいところまで言わないとこの美容師さんわからないのかなぁと思い、再度写真を見せて自分で指摘してカットしてもらい、後ろのラインや髪型は写真に近づくことができました。そしてパーマゆるいけど、もう2回目だからもういっかぁとあきらめモードになり、帰りました。そして友達に髪型のできあがりを見せて聞いてみました。9,800円(カットパーマで約8千円スチームトリートメント2千円)かかったわりには・・・と不評でした。やっぱり客観的評価も良くないし、自分も満足できていないので、もう一回TAYAに電話をして相談すると、カウンセリングしましょうそれからまたかけ直すなりしてみましょうと言うことで予約をして3回目行きました。美容師さんに友達から、ゆるくて1万かかった風には見えない、ウェーブがきれいにみえないと言われたことを伝えて、今度こそしっかり!ウェーブのうねりを出してお願いしますと言いました。(大きいロッドのことは解ってるだろうと、しつこいと迷惑だろうと思いあえていいませんでした。)すると、今までよりも小さめのロッドで巻き始め、3回目は波のはっきりした細かいパーマになりました。(大きなゆるゆるウェーブじゃなかったですねーがっくり)スプレーを髪全体にふりかけ半乾きで、店から出されました。外は35℃、暑かったのですぐ髪は乾き、髪がぼわーんとふくらみパーマおばちゃん?!みたいになってるような気がしてやっぱり嫌でした。もう3回目パーマかけたし髪が傷むだろうし、4回目なんてありえない!!と思い恥ずかしくてもう行ってません。1万も出したのに、なんでこうなるんだろうとがっくり、残念です。みなさんはどう思いますか?対処としては何か方法はありますか?美容師は25歳位男性、私33歳で
ベストアンサーに選ばれた回答
そのスタイリストの言い方や技術不足は、お店の責任です。そして半乾きで終わらせる姿勢はもう面倒くさいと言われているようなものです。店長や本社などに言ってお金を返してもらうことも可能だと思います。
質問した人からのコメント
3人の方からとても納得できるコメント嬉しいです。慰められました。そして選びがたかったですが、髪が半乾き状態は…やっぱりあり得ないですよね。確信できましたので選ばせて頂きます。自分の好みとほど遠いですが返金はもういいです。TAYAは熊本下通店とクレージュに5年通い今回光の森店に6回来ていましたがTAYAやめます。みなさま親身になって下さりありがとうございました。きれいなお姉さん目指してまた頑張ります!
おそらく担当者が下手だったんでしょう。下手な人に何度やってもらっても今回のようになると思うので、返金してもらって他店に行くほうが良かったかもしれませんね。
ただ、個々の毛質やくせなどかあるので、雑誌通りにして下さい!は難しいこともあります。そこも含めて事前に相談をしてくれる美容師サンを探したほうが良いですよ。
私の場合は浴衣着付けとセットだったし、時間がなかった為諦めましたが、二度と行きません!