Qどの髪型がいちばん自分に合っているかわかりません。
この場合は美容師さんに相談したほうがいいですかね?
美容師さんはこの質問にはっきり答えてくれるのでしょうか?
少し不安です。
カタログを持ってきて、
美容師さんに、
「この中から選んでください」
と言われるのだけは嫌なんです。
しっかりと自分の髪の毛の質などは言います。
最低限言わなければならないことは言うつもりです。
美容師さんにすべてを任せて、髪の毛を切ってもらうことは可能なのですか?
解決済み6
2009/09/09 14:43
ベストアンサーに選ばれた回答
A以前、美容師をしている友達に同じ質問をしたところ、
「美容師だからどうしても切りたいという心理が働いてしまうので、ばっさり切ることを勧めてしまう。」
と言われたことがあります。
美容師さん皆さんがそうだとは思いませんが、やはり髪の長さや色などだいたいの事は
決めてからお任せにした方がいいと思いますよ。
あと、何度もお願いしている美容師さんなら髪質や服の好みなどが分かっているから
お任せすればいろいろ案を出してくれますよ。
初めてのお店でも親切な美容師さんに巡り会えれば真剣に考えてくれます。
ただ、髪質や好みが分からないだけに決めるまで時間はかかると思います。
いい美容師さんに出会えてステキな髪型にしてもらえるといいですね♪
「美容師だからどうしても切りたいという心理が働いてしまうので、ばっさり切ることを勧めてしまう。」
と言われたことがあります。
美容師さん皆さんがそうだとは思いませんが、やはり髪の長さや色などだいたいの事は
決めてからお任せにした方がいいと思いますよ。
あと、何度もお願いしている美容師さんなら髪質や服の好みなどが分かっているから
お任せすればいろいろ案を出してくれますよ。
初めてのお店でも親切な美容師さんに巡り会えれば真剣に考えてくれます。
ただ、髪質や好みが分からないだけに決めるまで時間はかかると思います。
いい美容師さんに出会えてステキな髪型にしてもらえるといいですね♪
2009/09/09 14:49
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答5件
A美容師です。
あえて美容師側から回答させて頂きますと、例えば始めて担当させていただいたお客様の場合、以下の情報は欲しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①お好みのテイスト
②普段のお手入れ方法と、それにかけられる時間
③ご自身が一番気になっている事
④絶対したくない事
⑤ご予算
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①はお好みのファッション誌などで判断したりもします。お好みの髪型の写真を数種類(複数)用意していただくとかなり助かります。
②は「ワックスはつける」「コテやアイロンは苦ではない」などの情報です。逆に「ワックスも何も付けたくない」というご要望もありです。
③はこの部分のボリュームがいつも気になる」「ここだけクセで気になる」などなど・・・
④は「前髪は絶対眉毛の下で!」「結べる長さはキープしたい」「カラーはNG」など
⑤は「カットだけでは厳しいけど、この部分だけ縮毛矯正をかければお手入れがかなり楽になる」などの提案させていただける幅を知る為です。
頭の形や髪質は見ればわかるので、それに上記の事を踏まえた上で美容師側はお似合いの髪型を考えます。
で、私ならその後「このような感じはいかがですか?」と、こちらから写真を数枚用意しお客様に確認していただきます。
長くなりましたが、上記①~⑤を伝えていただいたうえで「あとはお任せします」と言っていただければ大丈夫でしょう。
もし切る前に「じゃ~な感じで」と言葉だけで提案された場合、「それだとどんな感じになりますか?」と写真などで確認させてもらえば間違いないのではないでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
お似合いのヘアスタイルになる事をお祈りしています(^^)♪
あえて美容師側から回答させて頂きますと、例えば始めて担当させていただいたお客様の場合、以下の情報は欲しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①お好みのテイスト
②普段のお手入れ方法と、それにかけられる時間
③ご自身が一番気になっている事
④絶対したくない事
⑤ご予算
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①はお好みのファッション誌などで判断したりもします。お好みの髪型の写真を数種類(複数)用意していただくとかなり助かります。
②は「ワックスはつける」「コテやアイロンは苦ではない」などの情報です。逆に「ワックスも何も付けたくない」というご要望もありです。
③はこの部分のボリュームがいつも気になる」「ここだけクセで気になる」などなど・・・
④は「前髪は絶対眉毛の下で!」「結べる長さはキープしたい」「カラーはNG」など
⑤は「カットだけでは厳しいけど、この部分だけ縮毛矯正をかければお手入れがかなり楽になる」などの提案させていただける幅を知る為です。
頭の形や髪質は見ればわかるので、それに上記の事を踏まえた上で美容師側はお似合いの髪型を考えます。
で、私ならその後「このような感じはいかがですか?」と、こちらから写真を数枚用意しお客様に確認していただきます。
長くなりましたが、上記①~⑤を伝えていただいたうえで「あとはお任せします」と言っていただければ大丈夫でしょう。
もし切る前に「じゃ~な感じで」と言葉だけで提案された場合、「それだとどんな感じになりますか?」と写真などで確認させてもらえば間違いないのではないでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
お似合いのヘアスタイルになる事をお祈りしています(^^)♪
2009/09/13 18:18
A私も、カラーリングの色や、髪の長さ、女性紙をもっていったりして伝えています。
あるていど、美容師さんからしても、話を聞きたいようです。
イメージをいってあげたほうが良いと思います。
100%は無理だけど、出来る限り近づけるのが、
私たちの役目だといっていました。
あるていど、美容師さんからしても、話を聞きたいようです。
イメージをいってあげたほうが良いと思います。
100%は無理だけど、出来る限り近づけるのが、
私たちの役目だといっていました。
2009/09/13 02:59
Aそれは可能だと思うんですけど、もし気に入らないと大変です。
美容師といえども、全員が同じ考えとかではないからショートが好きな人だったら、やはりショートになっちゃうかも。
ある程度の条件を決めて、それでその担当さんのセンスを信じているんでしたら、大丈夫。
突然入った店で言うのはしない方がいいかなと思います。
美容師といえども、全員が同じ考えとかではないからショートが好きな人だったら、やはりショートになっちゃうかも。
ある程度の条件を決めて、それでその担当さんのセンスを信じているんでしたら、大丈夫。
突然入った店で言うのはしない方がいいかなと思います。
2009/09/09 19:20
A♀です。
今の担当美容師さんにお世話になって先月で1年が経ちました。
それだからか…髪質などはもちろん、好みの長さもわかってくれてるそうで、
最近は何も聞かれなくても前髪切ってたことがありました(笑)。
(前は、「前髪切りますか?」と聞いてきたのに)
1年前、初めてお邪魔して今の担当さんが担当してくれた時、
私はクセ毛だと言わなかったのですが、担当さんがクセを見抜いて
それも考慮して切ってくれたということが、すごくビックリだったのを憶えてます。
「クセがあるので」と言ってた担当さんは、さすが美容師さん、
プロの方なんだなぁと思った記憶があります。
今では「おまかせで」と言っちゃってます(笑)。
というのも担当さんのカットがもともと好きだったので、おまかせが良くて、
そう言ったのですが担当さんhじゃ躊躇することも迷うこともなく、
カタログを持ち出して「どういう感じにしますか?」と聞くこともせずに、
勢い良く(笑)切り出してくれましたよ。
おまかせと言いたいと思ったのは今の担当さんが初めてで
仕上がりも、すっごく良かったです。
それで「またおまかせにしよう」と味を占めた私です(笑)。
美容師さんにもよるのかもしれませんが、おまかせと言われても
カタログ持ってくるとかないと思います。
それい美容師さんは常に髪質を考えた上で切ってくれてるそうなので
美容師さんの頭の中で出来上がったデータ?みたいなのがあるのか
迷うことなく切ってくれると思います。
今の担当美容師さんにお世話になって先月で1年が経ちました。
それだからか…髪質などはもちろん、好みの長さもわかってくれてるそうで、
最近は何も聞かれなくても前髪切ってたことがありました(笑)。
(前は、「前髪切りますか?」と聞いてきたのに)
1年前、初めてお邪魔して今の担当さんが担当してくれた時、
私はクセ毛だと言わなかったのですが、担当さんがクセを見抜いて
それも考慮して切ってくれたということが、すごくビックリだったのを憶えてます。
「クセがあるので」と言ってた担当さんは、さすが美容師さん、
プロの方なんだなぁと思った記憶があります。
今では「おまかせで」と言っちゃってます(笑)。
というのも担当さんのカットがもともと好きだったので、おまかせが良くて、
そう言ったのですが担当さんhじゃ躊躇することも迷うこともなく、
カタログを持ち出して「どういう感じにしますか?」と聞くこともせずに、
勢い良く(笑)切り出してくれましたよ。
おまかせと言いたいと思ったのは今の担当さんが初めてで
仕上がりも、すっごく良かったです。
それで「またおまかせにしよう」と味を占めた私です(笑)。
美容師さんにもよるのかもしれませんが、おまかせと言われても
カタログ持ってくるとかないと思います。
それい美容師さんは常に髪質を考えた上で切ってくれてるそうなので
美容師さんの頭の中で出来上がったデータ?みたいなのがあるのか
迷うことなく切ってくれると思います。
2009/09/09 16:27
A「おまかせします」
って言っても、いろいろ聞いてくると思います。
全体的なイメージ、すき具合、前髪の長さなど。
切ってしまった後に、「切りすぎ」って言われても、
エクステつけるしかないですしね〜。
「どんな髪型が似合ってると思いますか?」
っていう質問には、答えてくれると思います!
わたしも、いろいろな所で聞いた事ありますょ!
だいたい男の美容師さんだと、顔の形や、背丈から、
どんな髪型が似合うか、アドバイスしてくれて、
女性の美容師さんは、服装や年齢などからアドバイスをくれます!
たま〜に、若い人が「え。。。。」って困られる事ありますけど。
だから、いつもできるだけ店長さんに聞くようにしていますょ
でも、結局、周りにどんなけ似合ってるって言われても、
自分の嫌いな髪型にはしたくないので、アドバイスを受け入れつつ、
なんとなく、自分のしたい髪型も折り込みつつって感じで切ってもらいます。
一番良いのは、お気に入りの美容師さんを見つける事です!
ちょっと親しくなれば、いろいろ聞けますし、髪質なども、わかってくれてるので
安心です☆
って言っても、わたしも、まだいろんな所で探してるんですけどね、
「この人!!!」っていう美容師さんを。。。
って言っても、いろいろ聞いてくると思います。
全体的なイメージ、すき具合、前髪の長さなど。
切ってしまった後に、「切りすぎ」って言われても、
エクステつけるしかないですしね〜。
「どんな髪型が似合ってると思いますか?」
っていう質問には、答えてくれると思います!
わたしも、いろいろな所で聞いた事ありますょ!
だいたい男の美容師さんだと、顔の形や、背丈から、
どんな髪型が似合うか、アドバイスしてくれて、
女性の美容師さんは、服装や年齢などからアドバイスをくれます!
たま〜に、若い人が「え。。。。」って困られる事ありますけど。
だから、いつもできるだけ店長さんに聞くようにしていますょ
でも、結局、周りにどんなけ似合ってるって言われても、
自分の嫌いな髪型にはしたくないので、アドバイスを受け入れつつ、
なんとなく、自分のしたい髪型も折り込みつつって感じで切ってもらいます。
一番良いのは、お気に入りの美容師さんを見つける事です!
ちょっと親しくなれば、いろいろ聞けますし、髪質なども、わかってくれてるので
安心です☆
って言っても、わたしも、まだいろんな所で探してるんですけどね、
「この人!!!」っていう美容師さんを。。。
2009/09/09 14:51