ベストアンサーに選ばれた回答
A美容師です
一応私がお団子にするときの手順です。
1 まず上げたくない部分(前髪など)をピンなどで避けておきます。
2 ここポイントです。立ったままだと髪が落ちてきて大変なので、腰を折り曲げ頭を逆さにしてからブラシでまとめていきます
3 あげたときに表面に出る部分サイド、襟足などに固めのワックス等をつけます。
そしてまたブラシでとかしてまとめます。
このときにアゴは上げた状態でとかせば結んだ時に襟足がたるみません。
4 ゴムで結びます。(固い髪質や、ストレートの場合この時点で毛先をコテなどでカールさせておくとキレイにできます)
5 結んだ部分の毛束に毛先から中間にかけて少し固めのWAXをもみこみます。
6 かなり思い切り逆毛を立てます
7 逆毛の束をゴムの部分を中心にほんわり丸め、一番毛先の部分に一つピンをとめます。
8 次にもしビョンと出ているところがあれば2,3本ほどとめます。
方向は外側から中心のゴムに向かう感じです。
9 この時点で一度丸く整えます。凹んでいる部分をすこしひっぱってみたり・・・
10 ハードスプレーを全体に一度かるくかけます。
固まりきる前に再度丸さを整え最後にもう一度スプレーします。これでだいぶもちが違います
一応私がお団子にするときの手順です。
1 まず上げたくない部分(前髪など)をピンなどで避けておきます。
2 ここポイントです。立ったままだと髪が落ちてきて大変なので、腰を折り曲げ頭を逆さにしてからブラシでまとめていきます
3 あげたときに表面に出る部分サイド、襟足などに固めのワックス等をつけます。
そしてまたブラシでとかしてまとめます。
このときにアゴは上げた状態でとかせば結んだ時に襟足がたるみません。
4 ゴムで結びます。(固い髪質や、ストレートの場合この時点で毛先をコテなどでカールさせておくとキレイにできます)
5 結んだ部分の毛束に毛先から中間にかけて少し固めのWAXをもみこみます。
6 かなり思い切り逆毛を立てます
7 逆毛の束をゴムの部分を中心にほんわり丸め、一番毛先の部分に一つピンをとめます。
8 次にもしビョンと出ているところがあれば2,3本ほどとめます。
方向は外側から中心のゴムに向かう感じです。
9 この時点で一度丸く整えます。凹んでいる部分をすこしひっぱってみたり・・・
10 ハードスプレーを全体に一度かるくかけます。
固まりきる前に再度丸さを整え最後にもう一度スプレーします。これでだいぶもちが違います
2009/08/30 09:14
質問した人からのコメント
おお! 試してみます! ありがとうございました○┓ペコリ
2009/08/30 16:40
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル