質問した人からのコメント
本当にピンキリだったのですね。 結局私が言った激安美容院ではシャンプー込みで10450円でした。 帰り道に他の“普通の”美容室の店頭看板のメニューを見ると20000円なんてざらでした。 けれども、先週の土曜日に矯正したにも関わらず、もう後髪がびよんびよん跳ねてきています。 安いには安いなりの理由があるのですね。 他の皆さまも含めまして、ご回答ありがとうございました。
2022/02/10 09:33
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
Aおみせによってかなり幅広いですよ。
カット料金が2800円なら掛ける時間が約30分位、
5000円なら約60分位なのと同じで
縮毛矯正も掛けるられる時間が2時間40分位の設定の
お店なら13000円前後かもしれません。
3時間30分設定のお店なら17000円以上はすると思います。
カット料金が2800円なら掛ける時間が約30分位、
5000円なら約60分位なのと同じで
縮毛矯正も掛けるられる時間が2時間40分位の設定の
お店なら13000円前後かもしれません。
3時間30分設定のお店なら17000円以上はすると思います。
2022/02/06 09:49
Aピンキリです!安いから悪い高いからいいってわけじゃないけどカット込み12000〜15000円くらいの美容室がいいと思います
2022/02/05 17:41
Aカット込みで15000~22000位。
とにかく安い方が良いなら1万位からあります。
高級店に通っているなら3万円位かもしれません。
とにかく安い方が良いなら1万位からあります。
高級店に通っているなら3万円位かもしれません。
2022/02/04 10:18