1
2021/05/02 12:51
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A美容師です。
市販のカラー剤でホームカラーするにしろ、美容院でカラーしてもらうにしろ、白髪染めのカラー剤の方が、髪が痛みやすいのは事実です。
質問者様のおっしゃるように、パサパサゴワゴワになりやすいです。
さらに、市販のカラー剤は素人でも上手く染まるように、強めのカラー剤が使われている事が多いです。なので、ホームカラーにする場合は同時にヘアケアも今まで以上に気を付けた方が良いかと思われます。
逆に美容室で使われているカラー剤はプロが使うので、トリートメント効果のある成分が配合されていたり等、髪への負担をなるべく少なくしたものが使われています。また、髪が痛みにくいようにカラー剤を選んでくれたり、テクニックを工夫したりとあらゆる方法でケアしてくれるでしょうから、ホームカラーよりは綺麗な髪を保てるはずです。
どうしてもホームカラーでやりたい場合は、白髪は中の方にしかない、という事ですので、白髪だけ白髪染めカラー剤で染めて、他の所は今まで通りのおしゃれ染めのカラー剤で染める、という方法もあります。
……ですが、この方法も素人がやるのはかなり難しいので、強くオススメは出来ません。興味がある場合は、美容室でご相談する事をオススメします。
もしくは、髪色を明るくするヘアカラーではなく、色素を入れるだけのマニキュアヘアカラーという物もあります。
マニキュアヘアカラーは、市販の物でも美容室でも髪への負担は少なめです。
ただ、髪色を明るくする作用はないので、今まで髪色を明るくしていてマニキュアカラーにした場合、希望の髪色にはならないかも知れません。
いずれにせよ、どんなカラー剤を使うにしても、ヘアケアの方法は善処した方が良いかと思われます。
市販のカラー剤でホームカラーするにしろ、美容院でカラーしてもらうにしろ、白髪染めのカラー剤の方が、髪が痛みやすいのは事実です。
質問者様のおっしゃるように、パサパサゴワゴワになりやすいです。
さらに、市販のカラー剤は素人でも上手く染まるように、強めのカラー剤が使われている事が多いです。なので、ホームカラーにする場合は同時にヘアケアも今まで以上に気を付けた方が良いかと思われます。
逆に美容室で使われているカラー剤はプロが使うので、トリートメント効果のある成分が配合されていたり等、髪への負担をなるべく少なくしたものが使われています。また、髪が痛みにくいようにカラー剤を選んでくれたり、テクニックを工夫したりとあらゆる方法でケアしてくれるでしょうから、ホームカラーよりは綺麗な髪を保てるはずです。
どうしてもホームカラーでやりたい場合は、白髪は中の方にしかない、という事ですので、白髪だけ白髪染めカラー剤で染めて、他の所は今まで通りのおしゃれ染めのカラー剤で染める、という方法もあります。
……ですが、この方法も素人がやるのはかなり難しいので、強くオススメは出来ません。興味がある場合は、美容室でご相談する事をオススメします。
もしくは、髪色を明るくするヘアカラーではなく、色素を入れるだけのマニキュアヘアカラーという物もあります。
マニキュアヘアカラーは、市販の物でも美容室でも髪への負担は少なめです。
ただ、髪色を明るくする作用はないので、今まで髪色を明るくしていてマニキュアカラーにした場合、希望の髪色にはならないかも知れません。
いずれにせよ、どんなカラー剤を使うにしても、ヘアケアの方法は善処した方が良いかと思われます。
2021/05/04 23:03