ベストアンサーに選ばれた回答
A種類によってはもちろん違いますが
その商品の特性なので時間が長ければいいというものでも
ありませんよ。
他店のトリートメントに関しては不必要性を説いたり
単なる単なるパフォーマンスなどという理容師で美容師さんが
いますがこの方の美容室のメニューを見ればしっかり
トリートメントも入っています。
こういう理容師で美容師さんは色んな専門用語を駆使して
素人さんには知ったかぶりをしますが普通の美容師さんなら
誰もが知ってることで昔からこの理容師で美容師さんの
単なる単なるパフォーマンスという事で証拠に毎日、仕事中にも
関わらず朝から晩まで知恵袋やってますがベストアンサー率は
25%という結果です。数字は嘘をつきません。
giotto1_tsuna10さん
2012/12/821:27:15
縮毛矯正維持のトリートメントって
絶対必要ですか?
補足
するとしたらどのくらいのスパンがいいですか?
この質問は、ciegorouさんに回答をリクエストしました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1198400896
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1298400827
質問した人からのコメント2012/12/10 21:33:04
そういうことなんですか
知りませんでした
以後注意しますm(_ _)m
ありがとうございます!
あと髪のことも詳しく教えていただいて感謝してます!
その商品の特性なので時間が長ければいいというものでも
ありませんよ。
他店のトリートメントに関しては不必要性を説いたり
単なる単なるパフォーマンスなどという理容師で美容師さんが
いますがこの方の美容室のメニューを見ればしっかり
トリートメントも入っています。
こういう理容師で美容師さんは色んな専門用語を駆使して
素人さんには知ったかぶりをしますが普通の美容師さんなら
誰もが知ってることで昔からこの理容師で美容師さんの
単なる単なるパフォーマンスという事で証拠に毎日、仕事中にも
関わらず朝から晩まで知恵袋やってますがベストアンサー率は
25%という結果です。数字は嘘をつきません。
giotto1_tsuna10さん
2012/12/821:27:15
縮毛矯正維持のトリートメントって
絶対必要ですか?
補足
するとしたらどのくらいのスパンがいいですか?
この質問は、ciegorouさんに回答をリクエストしました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1198400896
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1298400827
質問した人からのコメント2012/12/10 21:33:04
そういうことなんですか
知りませんでした
以後注意しますm(_ _)m
ありがとうございます!
あと髪のことも詳しく教えていただいて感謝してます!
2019/07/02 08:30
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A美容師です。
トリートメントの効果って艶と手触りだけですよ。
内部に浸透してドウチャラなどと言っても
内部で安定的に定着させることは不可能です、
よしんば定着したとしても髪本来の機能を
回復させることはほぼ不可能です、押し込んだ
セリシンやヒアルロン酸などをセルロースや
キトフィルムなどで流出保護をしても持ちません。
髪本来の機能とはパーマを掛けてカールを維持できる腰と、
カラーなどによって破壊されているキューティクルの
回復です、つまり時間を置くことで内部に浸透させる
意味がほとんどないのです、最初に言ったような効果は
即座に出ますから時間を置いたり熱などを加えるのは
単なるパフォーマンスという事です。
トリートメントの効果って艶と手触りだけですよ。
内部に浸透してドウチャラなどと言っても
内部で安定的に定着させることは不可能です、
よしんば定着したとしても髪本来の機能を
回復させることはほぼ不可能です、押し込んだ
セリシンやヒアルロン酸などをセルロースや
キトフィルムなどで流出保護をしても持ちません。
髪本来の機能とはパーマを掛けてカールを維持できる腰と、
カラーなどによって破壊されているキューティクルの
回復です、つまり時間を置くことで内部に浸透させる
意味がほとんどないのです、最初に言ったような効果は
即座に出ますから時間を置いたり熱などを加えるのは
単なるパフォーマンスという事です。
2019/06/27 12:26