Q昨日、美容院へ行きました…
元の髪は胸下までで、あまり段の入っていないパーマヘア(取れかけ)でした。
カラーと、ずっと伸ばしていたのでカットをしに行ったのですが、少し雰囲気を変えたくて段を入れる事にしました。
何度か頼んだ事がある美容師さんで、『上の方を少しふんわりさせて、首辺りを若干くびれさせる感じにしたい』という感じでお願いしたら、すぐ納得した様子だったので、それで伝わったのだと思い込んでたのですが…
出来上がった髪を見ると、頭の部分がほぼショートの様にバッツリと段にされており、内側少しだけ長い髪を残した様な頭に…(T⌒T)
スカスカで後ろ髪がほとんどないような感じになっていました。悪くいえばムッシュかまやつの様な…
切っている時も(結構切ってるなー…)とは思いましたが、切ってる最中って髪の毛も濡れているし、正面から見てるだけだと、あとどのくらい髪の毛があるのかわからなくて…
帰って来てよくよく鏡を見たら…超切られてるし(T_T)こんなに切る気なんかなかったのに!
それに段の部分がバッツリ切られすぎて不自然な気がします。これは普通なの?こんなに思い切った段を入れられた事がないので、わかりません。
美容師さんには『いらない部分を切りました』と言われましたが…
いるかいらないかは向こうが決める事じゃないんでは…?
あまりのショックにゆうべは号泣しました…今朝も鏡を見てまた泣きました…(;_;)
なんで段を入れる事にしてしまったんだろうとか、もっと細かく自分の希望を伝えればよかったのかなとか、色々考えては泣けてきます(ノ-`。)
美容師さんを信頼しすぎた自分が悪いとゆうのもあり、心底凹んで落ち込みまくりです。
こんな感じですが、美容院にクレームを言うのは間違ってますか…??
ベストアンサーに選ばれた回答
お情け程度の結べるだったので。
現状を完全に回復させるのは無理でも、気に要らない部分があれば言っていいと思います。クレームと言うよりはお直しとして言った方がいいかも。
質問者さんの美容室は1週間以内ならお直しOKとかないですか?電話で確認してみるとよいと思います。
すこし、ましな髪型にしてくれるかもしれませんし…さらに悪化するか…ちょっと保障はできませんが…きいてみる価値はあると思います。
質問した人からのコメント
返答いただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます(:_;) 私もやっぱりちゃんと細かく言うべきでした… 15日までお盆休みらしいので、16日に電話してみようと思います。 ありがとうございました!m(__)m