Qこんばんは!!!
美容師の方、また髪の毛のスタイリングに詳しい方にお聞きしたいことがあります。
私は数日前にある美容室でクリープパーマをかけてもらいました。
髪の長さは顎ラインのボブです。
元々デジタルパーマで予約したのですが、担当していただいた美容師さんに、クリープパーマの方がいいよ、と言われてなんだかよく分からなかったのですが、デジタルとはちょっと工程が違うけどウェーブの持ちは大して変わらない、と言われたのでお願いしました。
が、毎朝スタイリングが難しくて困ってます。
慣れないだけかもしれませんが…。
デジタルパーマは乾いたときにウェーブが出ると思うのですが、どうやらクリープパーマは濡れてる状態でパーマが出るらしく…
もともとストレートだったので、エア感が出たのは嬉しいのですが、せっかくかけたのでスタイリングを楽しみたいです。
水で濡らすにもワックスをつけるにも、適量というものがいまいちよく分からず苦戦しています。
やはり濡らす場合は(超初心者の場合)、手に水をつけるよりも霧吹きなどの方が簡単でしょうか?
ワックスの付け方も、一応調べてやってみたのですが、なんだこれ!というような風に吹かれた後みたいな仕上がりになってしまいます。。。
クリープパーマの上からコテやアイロンは絶対に使いたくないので、スタイリング法が知りたいです、、。
コツなどありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
(最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!!)
補足
それから、夜シャワーを浴びて髪の毛洗って、ドライヤーで乾かすのですが、次の日の朝起きると、パーマをかけていないかのようなストレートになっています。これは普通のことでしょうか?
解決済み1
2017/08/02 22:04
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル