Q美容院でのパーマ直しについて。
先週の金曜にデジタルパーマをかけてもらいました。
その晩は髪を洗わなかったのですが、土曜に髪を洗い乾かすと、パーマ部分のうねり?
が滑らかになっていました。
日曜には毛先のほうしかくるっとなっておらず、月曜の夜にはほぼストレートに戻ってしまいました。
私は元々くせ毛で縮毛矯正でストレートにしていたのですが、それは関係あるのでしょうか?
縮毛矯正は去年の8月以来していないのですが…。
縮毛矯正もそのお店で行い、施術中も「今まで縮毛矯正してましたもんね~」と話してたくらいなので問題ないと思っていたのですが、自分の髪質のせいならお店にお直ししてもらうのもどうなのかと思いまして…。
・縮毛矯正→デジタルパーマはかかりづらいのか
・このような場合美容院でお直しはしてもらえるものか
お直ししてもらいたいと思ったのが初めてなのでどのように対応していいかわかりません…
よろしくお願いします
解決済み2
2017/02/07 03:03
質問した人からのコメント
電話してみたところ、次の日丁寧に対応していただけました。 やはり少しかかりが弱かったようです…相談に乗って下さりありがとうございました。 先にご回答いただいた方をBAとさせていただきます。
2017/02/10 17:50
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A私は美容師ですが
基本的に縮毛矯正した髪はデジタルパーマで対処しないと
普通のパーマでは手触りが悪くガサガサした仕上がりになります
ですから、縮毛矯正→デジタルパーマは正しい選択と言えます
用心し過ぎて弱くかけたのかもしれません
かけ直しは可能なので早めに連絡を入れた方が良いと思います
縮毛矯正をかけた髪が、デジタルパーマがかりにくい事はありません。
基本的に縮毛矯正した髪はデジタルパーマで対処しないと
普通のパーマでは手触りが悪くガサガサした仕上がりになります
ですから、縮毛矯正→デジタルパーマは正しい選択と言えます
用心し過ぎて弱くかけたのかもしれません
かけ直しは可能なので早めに連絡を入れた方が良いと思います
縮毛矯正をかけた髪が、デジタルパーマがかりにくい事はありません。
2017/02/08 17:25