Qシニヨンネットってダサいでしょうか??
閲覧ありがとうございます。
以下、説明長くなります、すいません…。
数か月前ボブヘアにしました。
軽く内側にまとまるよう美容師さんが切ってくれましたが、
数日経つと、朝起きた時に外ハネの癖がつくようになり
いつもギリギリまで寝ているせいで、ブローも面倒に感じ…
結局毎日、後ろで“ちょこん”とシュシュでひとつ結びを
してしまっています^^;
その状態で早数カ月…
そろそろ、何か違う髪型にしたいな、と思っています。
ハーフアップも可愛くて好きですが、同僚数人がしているので、
せっかくならば被らない髪型をしたいです。
難しいアレンジは時間の関係と、不器用さから無理だし…。
長さもあんまりないから、出来るアレンジも限られます…。
※編みこみやピンのみのお団子ヘアが出来ない不器用さです。
シニヨンネットを使ったお団子なら、簡単かな?
と思ったのですが、やっぱりおばさんぽいでしょうか…?
数年前退職していった、
同世代の女の子がシニヨンネットでお団子してた時は
「クラシカルで可愛いな!」と思えたのですが、
あの子は茶髪で美人だったから可愛く見えたのであって、
黒髪メガネの私がしてもな…。
ちなみに、今持っているシニヨンネットがあるので
(以前必要にかられ用意した地味~なヤツです)
写真を載せます。
え~…長くなってしまいましたが、聞きたい事は
・シニヨンネットのお団子ってダサいですか?
(もっとオシャレなデザインのやつならどうでしょう?)
・ボブヘアでも出来る簡単なアレンジってないですか?
(我儘ですが、出来ればハーフアップ以外で…)
更に我儘を言うなら、大人っぽく見える髪型がいいです…
背が小さく、体型や顔つきからガキに見られやすいので…
ちなみに、髪を染める気と、メガネを辞める気はありません。
別に、今のままでも、他の人と被ってハーフアップでも
問題は無いのですが…。
アドバイスでもご意見でも何でも、頂けると嬉しいです!
長々と失礼しました、ご拝読頂きありがとうございました。
横の髪を少し出して巻くときっちりしたイメージが緩和され可愛いかと思います。
サイドを巻くだけなら時間もかかりませんし…。
普通にシニヨンネットでまとめるのはかっちりしすぎてダサく感じる人も少なくはなさそうですね。
ボブなら単純に髪を巻いたり、サイドを片側だけ可愛いピンやバレッタでとめるだけでも可愛いと思います。
黒髪ならパーマをかけるかレイヤーを入れて軽いヘアスタイルにするとアレンジなしでも可愛いんじゃないですかね^^