ベストアンサーに選ばれた回答
A歴はあまり関係ないです。
激安店で30年の歴の方と、(例えば青山や代官山などの)超人気店で15年の歴の方なら…髪を美しく仕上げる技術的な差は歴然です。
また、美容師によって個性があり、得意分野がそれぞれ違いますから、やはりあなたの気に入った方を探すのが良いと思います。
激安店で30年の歴の方と、(例えば青山や代官山などの)超人気店で15年の歴の方なら…髪を美しく仕上げる技術的な差は歴然です。
また、美容師によって個性があり、得意分野がそれぞれ違いますから、やはりあなたの気に入った方を探すのが良いと思います。
2015/03/11 10:06
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
A歴よりフィーリングですよ。同じスタイリストさんを指名したら好みも覚えてくれますし、髪質による施行も熟知してくれますよ^_^
2015/03/15 00:54
Aスタイリスト歴が長いと言う事は、
経験がある訳ですね。
色んな対応ができると言う事です。
前回に経験していますからね?
失敗もね?
ただね、若い人の方が喜ばれますよね?
経験がある訳ですね。
色んな対応ができると言う事です。
前回に経験していますからね?
失敗もね?
ただね、若い人の方が喜ばれますよね?
2015/03/14 22:52
A>スタイリスト歴が長い方の方が見た目も上手に仕上がりますか
見た目や仕上がりの上手いヘタは、
【主観】や【価値観】で変わるかと・・・あと、センスも。
私の目で見た上手い下手と、
主さんから見た上手い下手には、感じ方に開きがあると思います。
好き嫌いの好みの問題もあるしね。
同じ/似た/近いセンスの持ち主ならば、
きっと仕上がりにも満足感が得られるでしょう。
でももし自分とかけ離れた↑だったら??・・・
たぶん、結果には【不満足】じゃないでしょうか(笑)
キャリア(歴)は、あまり重要ではない気がします。
技術力は、また別の問題かと。
見た目や仕上がりの上手いヘタは、
【主観】や【価値観】で変わるかと・・・あと、センスも。
私の目で見た上手い下手と、
主さんから見た上手い下手には、感じ方に開きがあると思います。
好き嫌いの好みの問題もあるしね。
同じ/似た/近いセンスの持ち主ならば、
きっと仕上がりにも満足感が得られるでしょう。
でももし自分とかけ離れた↑だったら??・・・
たぶん、結果には【不満足】じゃないでしょうか(笑)
キャリア(歴)は、あまり重要ではない気がします。
技術力は、また別の問題かと。
2015/03/11 11:21