ベストアンサーに選ばれた回答
Aまず爪切りを使うのを止めてください(^o^)
爪切りのショックで元々3枚(3層)からできている爪に
目に見えないヒビが入り何か力が加わった時に
2枚爪になったり折れたりします。
やすりでまめに削るようにし保湿も忘れないでください。
お子さんの場合、切ってしばらくは平気でも伸びる間に
二枚爪になってしまうんですね。
お子さんの場合はヤスリってわけには行かないでしょうか?
お風呂上りの爪がフニャフニャの時に切って
引っかかり防止のためにヤスリでなめらかにしてあげてください。
甘皮にキューティクルオイル(なければハンドクリーム)を塗り
軽くマッサージすると乾燥も防げ血行がよくなるので
丈夫な爪がはえてくるそうです。
爪は髪と同じたんぱく質でできています。
ですから鶏のささみや卵(特に白身)大豆製品など
良質のたんぱく質を摂るように心掛けるといいと思います。
クリームでもいいので一日に何回と決めず、何回でも塗ってください。
変化がわかると思いますよ☆
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆
爪切りのショックで元々3枚(3層)からできている爪に
目に見えないヒビが入り何か力が加わった時に
2枚爪になったり折れたりします。
やすりでまめに削るようにし保湿も忘れないでください。
お子さんの場合、切ってしばらくは平気でも伸びる間に
二枚爪になってしまうんですね。
お子さんの場合はヤスリってわけには行かないでしょうか?
お風呂上りの爪がフニャフニャの時に切って
引っかかり防止のためにヤスリでなめらかにしてあげてください。
甘皮にキューティクルオイル(なければハンドクリーム)を塗り
軽くマッサージすると乾燥も防げ血行がよくなるので
丈夫な爪がはえてくるそうです。
爪は髪と同じたんぱく質でできています。
ですから鶏のささみや卵(特に白身)大豆製品など
良質のたんぱく質を摂るように心掛けるといいと思います。
クリームでもいいので一日に何回と決めず、何回でも塗ってください。
変化がわかると思いますよ☆
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆
2007/03/21 22:38
質問した人からのコメント
皆さん有難うございます。爪きりが原因だったとは考えもしませんでした。 私はやすりが全く使えないのですが(骨を削っているようで全身鳥肌が立ってしまう)子供には使ってみますね。
2007/03/22 12:32
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
A栄養は分かりませんが、2枚爪の人は爪きりを使わずに、爪やすりで一方方向にといで整形した方がなりにくいそうです(ネイル雑誌にこう書いてありました)。
2007/03/21 22:29
Aつめきりで切ると二枚爪の原因になるらしいですよ。
2007/03/21 22:25