Q髪の悩み。
私の髪は、太い、多い、硬い、です。
クセ毛はありますが、ひどくはありません。人並みです。
幼いころから、段はあまりつけず、梳いたロングが多かったです。
前髪なしワ
ンレン+サイドレイヤーで、周りに勧められるままの色にカラーリングしてました。
現在は、八の字に流れる鼻下前髪+程よい梳きと段がついた黒髪セミロング。
縮毛矯正ではなく、ヘアエステみたいなので、髪のボリュームを落ち着かせるようにしています。
(縮毛矯正は、ヘアセットしたい時に大変なので)
カラーリングは、30代に入り、微妙に浮いた感じがしたのでやめてみました。白髪染めの時まで黒髪に挑戦してみようかと思います。
毎日のスタイリングは、濡れた髪にヘアオイルをつけて乾かしています。
ショートにすると、まとまりがつかないので。
しかし、なんだか変わらない髪型な気が…。
全く変わらないわけではなく、前髪の流し方や、カットラインなどで小さな変化はつけていますが、基本のセミロングは変わらないです。
私の中で、髪型が変わらない人は頑固なイメージもありますし、年齢が上がると、髪は細く落ち着いてくると期待していますが、30代でもその様子をかんじられず、顔だけが年齢を感じます(TдT)
肩より上に、切りたいのですが、
美容師曰く、毎日のスタイリングできますか?と言われていつも諦めてしまいます。
(ショートにした時のスタイリングの下手さにトラウマあり)
自分に合った髪型が一番なのか、それとも昔と髪質が変わったことを信じてちょっと肩上の長さにチャレンジしてみるべきか、黒髪をやめるべきか、
迷っています。
質問した人からのコメント
ワックスですか… そう言えば、以前美容師さんから、 スプレー、ワックス、カールローションは使い過ぎると逆に髪に重みがつき過ぎて流れなくなるので ハードタイプを薄〜く使うのがコツですと、アドバイスされたことがあります。 勧められたのは、ミストワックスでした。 種類はすくないのですが、リーゼの固めるミストみたいなものかと。 不器用ですが、ワックス使いにチャレンジしてみようかなと思います。
やりたい髪型をやってみるべし。
肩上の髪型にもイロイロありますから。
髪はまた伸びますよ。