Qシリコンのついて詳しい方、最近美容業界がとくに大々的に売りにしてるノンシリコン。なんとなく髪をなめらかにするシリコンという成分が髪によくない、という認識でノンシリコンを使ってはいるのですが・・・
そのわりにシャンプーだけノンシリコンでコンディショナーはシリコン使用してるものがあるのはどうしてなのでしょうか??
解決済み2
2013/04/12 15:35
ベストアンサーに選ばれた回答
Aシリコンが髪に良くないって言うのがウソだからですよ。
ノンシリコンシャンプー=シリコンの入ってない{シャンプー}なだけです。
言葉遊びのレベルですね。
ノンシリコンが良いって言う方の大半はトリートメントで髪がよくなるとか治るとか思ってる間違った人達です。
結局どっちもどっちです。
シリコン入りでもノンシリコンでも合う人は合うし合わない人は合わないだけです。
シリコンは悪ではないですよ。ましてや髪に吸着するわけでもましてや毛穴に詰まるって事もありません。
シリコン自体は頭皮や髪に良い事も悪い事もありませんよ。
たちの悪いのだとノンシリコンでポリマー入りとかもありますよ。
車のワックスみたいなね・・・。
ノンシリコンシャンプー=シリコンの入ってない{シャンプー}なだけです。
言葉遊びのレベルですね。
ノンシリコンが良いって言う方の大半はトリートメントで髪がよくなるとか治るとか思ってる間違った人達です。
結局どっちもどっちです。
シリコン入りでもノンシリコンでも合う人は合うし合わない人は合わないだけです。
シリコンは悪ではないですよ。ましてや髪に吸着するわけでもましてや毛穴に詰まるって事もありません。
シリコン自体は頭皮や髪に良い事も悪い事もありませんよ。
たちの悪いのだとノンシリコンでポリマー入りとかもありますよ。
車のワックスみたいなね・・・。
2013/04/12 16:07
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aシリコンがよくないのは「地肌」にたいしてです。毛穴に詰まったりするのが主な害です。(最近のは改善されてきているようです)
普通のトリートメントやコンディショナーは「地肌に直接つけるものではない」ので
シリコンを使用してなめらかにしたり、保護(コーティング)したり作用を持たせたものが多いです。
逆に、ノンシリコンのトリートメントは地肌にもつけてマッサージすることを推奨しているものもあります。(安価なものではレヴールとかスカラボなど)
シリコンで顔や背中が荒れる人はトリートメントもノンシリコンのほうが良いです。(私はそれが理由でノンシリコンのを使っています)
そうでなければノンシリコンシャンプー&シリコントリートメントの組み合わせでも問題ない、というかシリコン入りのトリートメントのほうが良いと思います。
普通のトリートメントやコンディショナーは「地肌に直接つけるものではない」ので
シリコンを使用してなめらかにしたり、保護(コーティング)したり作用を持たせたものが多いです。
逆に、ノンシリコンのトリートメントは地肌にもつけてマッサージすることを推奨しているものもあります。(安価なものではレヴールとかスカラボなど)
シリコンで顔や背中が荒れる人はトリートメントもノンシリコンのほうが良いです。(私はそれが理由でノンシリコンのを使っています)
そうでなければノンシリコンシャンプー&シリコントリートメントの組み合わせでも問題ない、というかシリコン入りのトリートメントのほうが良いと思います。
2013/04/12 15:48