Q今日(2/16)初めて、縮毛矯正をかけましたが、とても不自然です(泣
どうしたらいいですか?
私は元々クセ毛で、特に前髪がひどかったんです。
前髪がひどいせいで学校にあまり行きたくなかったので、
今日初めて、前髪だけ縮毛矯正をかけたんですが、とても不自然で
「シャキーン」となってしまい、今でも泣きそうなくらいです・・・。
あさっては学校なのですが、ますます行きづらいです。
母は明日なれば大丈夫というのですが・・・・。
アイロンなどで直す方もいるようですが、家にないし、使いたくありません。
学校にも持っていけません。
Q①店員さんからは、「今日は髪を洗わないように」と言われたのですが
洗ったら直りますか?
Q②学校にいるときも、不自然に戻らないように、自然な前髪を作る方法を教えてください。
このような体験して直ったという方など、アドバイスくれる方、よろしくお願します。
補足
①のをやってみました
ぬらしてびちょびちょの状態で前髪を下ろすと、シャキーンとなりました
完全に乾かしてみても、前と同じようにシャキーンとなりました
それと変なクセについてですが全くひどくないのですが
乾かすと所々前髪が割れてしまいます
おでこにも髪の毛がくっつきます
そこらへんは気にしないようにします
②ほうのアドバイスよろしくお願します
横からみて )← のようにできるといいです
ちなみに今の私は I←のような状態です
解決済み3
2013/02/16 17:01
ベストアンサーに選ばれた回答
A縮ク)
grt_sea_527さん
今日(2/16)初めて、縮毛矯正をかけましたが、とても不自然です(泣
どうしたらいいですか?
私は元々クセ毛で、特に前髪がひどかったんです。
前髪がひどいせいで学校にあまり行きたくなかったので、
今日初めて、前髪だけ縮毛矯正をかけたんですが、とても不自然で
「シャキーン」となってしまい、今でも泣きそうなくらいです・・・。→②
あさっては学校なのですが、ますます行きづらいです。
母は明日なれば大丈夫というのですが・・・・。
アイロンなどで直す方もいるようですが、家にないし、使いたくありません。
学校にも持っていけません。
Q①店員さんからは、「今日は髪を洗わないように」と言われたのですが
洗ったら直りますか?
Q②学校にいるときも、不自然に戻らないように、
自然な前髪を作る方法を教えてください。
このような体験して直ったという方など、アドバイスくれる方、よろしくお願します。
質問日時: 2013/2/16 17:01:40/500/1/10/1745/ q14102152374
◇
◇
→① 「今日は髪を洗わないように」と言う美容師は
腕に自信がない美容師ですよ。
縮毛矯正はきちんと処理されてれば、
すぐにシャンプーしても取れませんよ。
まずは、今からでもシャンプーして濡れた状態をチェックします。
そこで、変なくせやシャキーンとならず、
自然な前髪であれば軽く手で乾かしてみます。
これで問題がなければ大丈夫ですよ^^。
◇
逆にシャンプーしても変なくせが付いてたり、
シャキーンと成ってればそれは
美容室でやり直さないと自分では無理ですよ。
◇
大抵の美容室には補償期間が設定されてますので
無料でやり直しが出来るはずです。
◇
→② とりあえず①をして補足か再質問してさい。
前髪の長さにぱっつんなのかシャギーになってるのか
分け目や厚みがあるのかないのかなど詳しくね。
それによってブローやセットの仕方も違います。
一番いいのは前髪の写真を載せるのがいいんだけど^^;。
その後のこともちゃんとフォローしますよ^^;。
◇
参考になれば嬉しいです^^;。
◇
余談ですが
◇
dokodemoissho0404さん、
多分それは美容師に騙されて?ますよ^^;。
◇
「美容師さんが、マシェリというシャンプーでは
洗わないでね。と言ってました。矯正が落ちるかららしいです。」
◇
縮毛矯正はきっちりやればマシェリというシャンプーでも、
大抵どんなシャンプーでも落ちることはありませんよ」。
シャンプーは主に髪の毛で言うと表面を洗うもの。
それに強い弱いパーマ液で調整するのではなく
自然な前髪は美容師の知識やテクニックでやるものなんです。
薬剤を強弱や薄めたりするのではなく
お客様の髪の状態に適した薬液をチョイスし、
アイロン操作や巻きのテクニックや
薬剤処理によって自然な前髪をつくります。
縮毛矯正はパーマで
髪の内部の組織(分子結合)を変えるので全くの別物なんです。
◇
卵からつくったプリンを表面だけを洗っても
プリンはプリンで形も味も変わらないのです。
◇
◆
補足
①のをやってみました
ぬらしてびちょびちょの状態で前髪を下ろすと、シャキーンとなりました
完全に乾かしてみても、前と同じようにシャキーンとなりました →③
それと変なクセについてですが全くひどくないのですが
乾かすと所々前髪が割れてしまいます
おでこにも髪の毛がくっつきます
そこらへんは気にしないようにします
②ほうのアドバイスよろしくお願します
横からみて )← のようにできるといいです
ちなみに今の私は I←のような状態です →④
補足日時: 2013/2/16 21:03:21
◆
補足に
◆
→③ そうですか・・・・失敗は失敗のようですので
明日にでも美容室に電話して
事情を話しやり直したほうがいいでしょね。
技術や知識に乏しい美容室・や美容師と判断したら
カウンセリングのときに2液処理のときに
大きなカーラーで巻いてくださいと言えばいいと思います。
本来はアイロンの掛け方や手首の返しなどで
シャキーンと松の枝葉のようにならないようにするんですが
行った美容室や担当した美容師が悪かったんでしょうね><。
◇
→④ 今から自分でやる方法は
ホットカーラーやカーラーで
髪の毛を少し引っ張りながら(テンションをかけて)
大き目のカラーで巻いて熱が引いたら外します。
髪はあっためて冷えると形が付きますので
しっかり熱が冷めるのを待ちます。
ドライヤーの風を当ててもいいですよ。
ロールブラシでボリュームを調整しながら
最後にスプレーを内側と外側に軽くかけます。
◇
汗や雨で紙が濡れなければ持ちますが、
学校で濡れるとシャキーンと縮毛矯正のかけた状態になります。
万が一、濡れたときはアメピンでポンパドールとか
編みこみに入れ込むとかしてみてはどうでしょう。
◇
どっちにしろ、明日は美容室に電話してやり直したほうがいいですよ。
しっかりとカウンセリングのときにシャキーンとならないように
自然な緩やかで大きなカールにしてください。
としっかり念押ししましょう。わからないようなら
30センチの定規を見せてこんな直線じゃなくて
ちょっと曲げてこんな緩やかなカールって教えて
そのまま
失敗した美容師のおでこにピシッと定規を
はじいてやるといいですよ^^;。 !!→)))))→・・////ぴしツ!!とね。
◇
ちゃんと結果報告か
電話や美容室で何か言われたら、再質問してくださいね^^。
◇
関連過去回答
ブローの仕方
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199272241
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476089024
◇
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171344266
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486652934
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1372342093
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498450209
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473880234
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093332200
やり直し
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062622975
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285268377
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355160593
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495667229
◇
プリンもまっすぐの容器に入れたれたなら
又つくりなおして今度は緩やかなカーブの容器に入れて
つくりなおさなければいけませんね・・・><。
◇
grt_sea_527さん
今日(2/16)初めて、縮毛矯正をかけましたが、とても不自然です(泣
どうしたらいいですか?
私は元々クセ毛で、特に前髪がひどかったんです。
前髪がひどいせいで学校にあまり行きたくなかったので、
今日初めて、前髪だけ縮毛矯正をかけたんですが、とても不自然で
「シャキーン」となってしまい、今でも泣きそうなくらいです・・・。→②
あさっては学校なのですが、ますます行きづらいです。
母は明日なれば大丈夫というのですが・・・・。
アイロンなどで直す方もいるようですが、家にないし、使いたくありません。
学校にも持っていけません。
Q①店員さんからは、「今日は髪を洗わないように」と言われたのですが
洗ったら直りますか?
Q②学校にいるときも、不自然に戻らないように、
自然な前髪を作る方法を教えてください。
このような体験して直ったという方など、アドバイスくれる方、よろしくお願します。
質問日時: 2013/2/16 17:01:40/500/1/10/1745/ q14102152374
◇
◇
→① 「今日は髪を洗わないように」と言う美容師は
腕に自信がない美容師ですよ。
縮毛矯正はきちんと処理されてれば、
すぐにシャンプーしても取れませんよ。
まずは、今からでもシャンプーして濡れた状態をチェックします。
そこで、変なくせやシャキーンとならず、
自然な前髪であれば軽く手で乾かしてみます。
これで問題がなければ大丈夫ですよ^^。
◇
逆にシャンプーしても変なくせが付いてたり、
シャキーンと成ってればそれは
美容室でやり直さないと自分では無理ですよ。
◇
大抵の美容室には補償期間が設定されてますので
無料でやり直しが出来るはずです。
◇
→② とりあえず①をして補足か再質問してさい。
前髪の長さにぱっつんなのかシャギーになってるのか
分け目や厚みがあるのかないのかなど詳しくね。
それによってブローやセットの仕方も違います。
一番いいのは前髪の写真を載せるのがいいんだけど^^;。
その後のこともちゃんとフォローしますよ^^;。
◇
参考になれば嬉しいです^^;。
◇
余談ですが
◇
dokodemoissho0404さん、
多分それは美容師に騙されて?ますよ^^;。
◇
「美容師さんが、マシェリというシャンプーでは
洗わないでね。と言ってました。矯正が落ちるかららしいです。」
◇
縮毛矯正はきっちりやればマシェリというシャンプーでも、
大抵どんなシャンプーでも落ちることはありませんよ」。
シャンプーは主に髪の毛で言うと表面を洗うもの。
それに強い弱いパーマ液で調整するのではなく
自然な前髪は美容師の知識やテクニックでやるものなんです。
薬剤を強弱や薄めたりするのではなく
お客様の髪の状態に適した薬液をチョイスし、
アイロン操作や巻きのテクニックや
薬剤処理によって自然な前髪をつくります。
縮毛矯正はパーマで
髪の内部の組織(分子結合)を変えるので全くの別物なんです。
◇
卵からつくったプリンを表面だけを洗っても
プリンはプリンで形も味も変わらないのです。
◇
◆
補足
①のをやってみました
ぬらしてびちょびちょの状態で前髪を下ろすと、シャキーンとなりました
完全に乾かしてみても、前と同じようにシャキーンとなりました →③
それと変なクセについてですが全くひどくないのですが
乾かすと所々前髪が割れてしまいます
おでこにも髪の毛がくっつきます
そこらへんは気にしないようにします
②ほうのアドバイスよろしくお願します
横からみて )← のようにできるといいです
ちなみに今の私は I←のような状態です →④
補足日時: 2013/2/16 21:03:21
◆
補足に
◆
→③ そうですか・・・・失敗は失敗のようですので
明日にでも美容室に電話して
事情を話しやり直したほうがいいでしょね。
技術や知識に乏しい美容室・や美容師と判断したら
カウンセリングのときに2液処理のときに
大きなカーラーで巻いてくださいと言えばいいと思います。
本来はアイロンの掛け方や手首の返しなどで
シャキーンと松の枝葉のようにならないようにするんですが
行った美容室や担当した美容師が悪かったんでしょうね><。
◇
→④ 今から自分でやる方法は
ホットカーラーやカーラーで
髪の毛を少し引っ張りながら(テンションをかけて)
大き目のカラーで巻いて熱が引いたら外します。
髪はあっためて冷えると形が付きますので
しっかり熱が冷めるのを待ちます。
ドライヤーの風を当ててもいいですよ。
ロールブラシでボリュームを調整しながら
最後にスプレーを内側と外側に軽くかけます。
◇
汗や雨で紙が濡れなければ持ちますが、
学校で濡れるとシャキーンと縮毛矯正のかけた状態になります。
万が一、濡れたときはアメピンでポンパドールとか
編みこみに入れ込むとかしてみてはどうでしょう。
◇
どっちにしろ、明日は美容室に電話してやり直したほうがいいですよ。
しっかりとカウンセリングのときにシャキーンとならないように
自然な緩やかで大きなカールにしてください。
としっかり念押ししましょう。わからないようなら
30センチの定規を見せてこんな直線じゃなくて
ちょっと曲げてこんな緩やかなカールって教えて
そのまま
失敗した美容師のおでこにピシッと定規を
はじいてやるといいですよ^^;。 !!→)))))→・・////ぴしツ!!とね。
◇
ちゃんと結果報告か
電話や美容室で何か言われたら、再質問してくださいね^^。
◇
関連過去回答
ブローの仕方
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199272241
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476089024
◇
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171344266
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486652934
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1372342093
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498450209
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473880234
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093332200
やり直し
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062622975
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285268377
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355160593
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495667229
◇
プリンもまっすぐの容器に入れたれたなら
又つくりなおして今度は緩やかなカーブの容器に入れて
つくりなおさなければいけませんね・・・><。
◇
2013/02/16 18:05
縮毛矯正の人気ヘアスタイル
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
A
ドライヤーで乾かすときにくしで内側から丸みをつけるように乾かしてみてはどうでしょう!
ふんわりしていいかんじになりますよ^^
ドライヤーで乾かすときにくしで内側から丸みをつけるように乾かしてみてはどうでしょう!
ふんわりしていいかんじになりますよ^^
2013/02/17 21:41
A美容師さんが、マシェリというシャンプーでは洗わないでね。と言ってました。矯正が落ちるかららしいです。ということは、落とすためにマシェリで洗えば少しよくなるのでは?私も縮毛矯正すると松のようにまっすぐになりすぎるので、かなり弱い液でやってもらってます。
2013/02/16 17:08