Qヘアアイロンを買おうと思っているのですが・・・
コイズミのTiny khcがいいかなって思っています。1980円コジマで
中には700円くらいのものがネットだとあったりしますよね。
ああいうのってどうなんですか??
やはり1200円なら全然高い方がいいですか?
解決済み2
2012/08/11 21:03
ベストアンサーに選ばれた回答
Aただ安いだけのヘアアイロンを買うのは止めましょう。きれいにストレートになりません
安くて綺麗にストレートになるのは、2ちゃんの口コミとamazonで評判のこのヘアアイロンです
アゲツヤ チタニウムプレート仕様 プロフェッショナルヘアアイロン <最大温度220℃> 【シャイニーストレート&ゴージャスカール】
http://netdeiimono.minibird.jp/agetsuya/
3000円で送料無料なので迷わず買ってしまいましたが、後悔してません
最高温度は220度です。急いでヘアアイロンしないといけないときでも、ちょうどいい熱さまで早く温まります。
プレートサイズは25mmでストレートもカールもこれでOK
安物なので見くびっていましたが、ビックリするくらいきれいにストレートがかかりました
カールのかかり具合もとってもきれいです
髪の毛もツルツルになるので、ずっとこれを愛用してます
以前はすぐにストレートがとれてしまって不満でしたが、これだとキープが長めです
他の方が書いていましたが、これをちゃんと守ってストレートにすればオッケーです
髪は9割方かわかしてから使うように注意してください髪の湿度が高ければ、低い熱でも傷みやいという性質(毛髪の熱変性)を持っているからです。
乾燥している髪が150℃で痛みだすとします。すると湿度の多く含んだ髪はそれよりもっと低い温度(湿度70%では70℃から、湿度98%では55℃から)で痛み出します。これが濡れている髪の場合であれば、乾いた髪に比べて随分と低い温度(50~60℃から)で痛みだします濡れた髪にヘアアイロンをかけることは避けてください。生乾きの髪でも同じです。
それでも、ある程度髪に水分が残っていた方が髪が真っ直ぐになりやすので、「9割程度」を目安に乾かすようにこころがけてください♪夏の日や暑い日は、髪の湿度が高いため、冬の日よりも設定温度を低めにしたほうがよいのかもしれません。夏は湿度が高く、せっかくアイロンをかけてもすぐに癖毛に戻ってしまうため、気合を入れてアイロンをかけてしまいがちです。でも髪の痛みを抑えるためには、設定温度は低めにすべきです。
安くて綺麗にストレートになるのは、2ちゃんの口コミとamazonで評判のこのヘアアイロンです
アゲツヤ チタニウムプレート仕様 プロフェッショナルヘアアイロン <最大温度220℃> 【シャイニーストレート&ゴージャスカール】
http://netdeiimono.minibird.jp/agetsuya/
3000円で送料無料なので迷わず買ってしまいましたが、後悔してません
最高温度は220度です。急いでヘアアイロンしないといけないときでも、ちょうどいい熱さまで早く温まります。
プレートサイズは25mmでストレートもカールもこれでOK
安物なので見くびっていましたが、ビックリするくらいきれいにストレートがかかりました
カールのかかり具合もとってもきれいです
髪の毛もツルツルになるので、ずっとこれを愛用してます
以前はすぐにストレートがとれてしまって不満でしたが、これだとキープが長めです
他の方が書いていましたが、これをちゃんと守ってストレートにすればオッケーです
髪は9割方かわかしてから使うように注意してください髪の湿度が高ければ、低い熱でも傷みやいという性質(毛髪の熱変性)を持っているからです。
乾燥している髪が150℃で痛みだすとします。すると湿度の多く含んだ髪はそれよりもっと低い温度(湿度70%では70℃から、湿度98%では55℃から)で痛み出します。これが濡れている髪の場合であれば、乾いた髪に比べて随分と低い温度(50~60℃から)で痛みだします濡れた髪にヘアアイロンをかけることは避けてください。生乾きの髪でも同じです。
それでも、ある程度髪に水分が残っていた方が髪が真っ直ぐになりやすので、「9割程度」を目安に乾かすようにこころがけてください♪夏の日や暑い日は、髪の湿度が高いため、冬の日よりも設定温度を低めにしたほうがよいのかもしれません。夏は湿度が高く、せっかくアイロンをかけてもすぐに癖毛に戻ってしまうため、気合を入れてアイロンをかけてしまいがちです。でも髪の痛みを抑えるためには、設定温度は低めにすべきです。
2012/08/15 16:54
質問した人からのコメント
色々意見ありがとうございました~♪
2012/08/18 15:55
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aまぁ、値段は高いほうがいいけど一番みてほしいのがアイロンが細いかふといかみてくださいね。
細いほうがつかいやすいですから(^-^)
細いほうがつかいやすいですから(^-^)
2012/08/11 22:02