Qコスメストレートについて
すこし【至急】です!
縮毛矯正をかけていた時期がありましたが、“半永久的”に真っ直ぐになり、伸びて何ヵ月かすると、
伸びた部分と真っ直ぐな部分が
~~――――
↑こんななりますよね?
かけ直しも何度かしていたのですが、お金がかかって仕方ないので5年前くらいに脱却しました。
今は何もかかってない状態です。
ですが、脱却してからあほ毛が気になっていました。でも縮毛矯正だと伸びると気になる…。
そして最近、コスメストレートの存在を知りました。
コスメストレートをかけて何ヵ月かしたら、
縮毛矯正のように伸びた部分は気になりますか?
ストレートパーマのように徐々に消えますか?
何ヵ月くらい持ちますか?
カラーもしたいのですが、どのくらい期間をあけたらいいですか?
コスメ→カラーの順だと聞きましたが、カラーが染まりにくくなることはありませんか?
教えてください!
補足
すみません、【大至急】でお願いします!
解決済み1
2012/08/05 21:13
ベストアンサーに選ばれた回答
A良いアドバイスになるよう努力します。
まず、コスメストレートなるメニューなのですが・・・
美容業界で縮毛矯正にて多くの失敗・ダメージが続く中、
簡単にできるよう生まれた技術です。
お客様は、こんなストレートにして欲しいという希望が有り
美容師は、それに対応して、髪質を検討し、ダメージを見極め
薬剤を決め、技術を、様々な適合内容に調節し、希望のストレートへ
導きます。
この内容の中で、多くのトラブルや失敗が続出しており、
原因は、髪に適した薬剤を選びきれないという内容です。
髪に薬剤を選択できないのなら、先に薬品を決めてしまおうという
コスメストレートなるものが最近出てきました。
この薬品なら、伸びは悪いが、初めから伸びが悪いと言ってしまえば
危険な状態やダメージを避けられるという内容です。
まず、このことを理解しておいてください。
コスメストレートは、自然ということを売りにしています。
そして、ダメージが出ないことを強く願う方や時間短縮や
料金などで希望に合う方には良い内容かと思います。
まず、s2tommyさんの質問で、何ヶ月たったら気になる?
という質問で、これは、個人差があると思いますが
技術的には、アイロンを使わなければ、アホ毛なる毛の癖は
伸びないでしょう!
アイロンを使わないタイプで、ドライヤーなどを使用した場合
の酸化固定であれば、何ヶ月ぐらいと書きたいのですが
全て、毛髪の癖の強さに関係し、また薬品の効き方や
技術の内容で変わってきます。
アドバイスできるのは、
アイロン+ゆるい薬品がこの状態では、一番持つことになります。
次に、ドライヤー+ゆるい薬品
最後に、ゆるい薬品のみということになります。
ツヤが出るとかは、髪のツヤでなく、ほとんど
油系でごまかす内容なので、もって半月ほどです。後にツヤは、なくなり
ダメージが出てきます。一般的な縮毛矯正ほどのダメージは、でません!
美容業界は、名前が似ているメニューでも内容が異なりますので、
その点吟味してください。
徐々に、効果が消えていく内容のモノは、
ドライヤー+ゆるい薬品、もしくは、薬品のみの作業だと、
戻っていく可能性があります。
カラーですが、これも、様々です、その後、何日後というのは、
毛髪のダメージなど様々に関係していることなので、
担当美容師さんの判断に任せたほうが良いかと思います。
縮毛矯正などで多くの悩みを解決したり、知識を得られるHPをご紹介します。
最先端であり、かなり詳しい内容なので、ためになると思います。
今後、ご活用ください。
http://tuyagami.com/index.html
まず、コスメストレートなるメニューなのですが・・・
美容業界で縮毛矯正にて多くの失敗・ダメージが続く中、
簡単にできるよう生まれた技術です。
お客様は、こんなストレートにして欲しいという希望が有り
美容師は、それに対応して、髪質を検討し、ダメージを見極め
薬剤を決め、技術を、様々な適合内容に調節し、希望のストレートへ
導きます。
この内容の中で、多くのトラブルや失敗が続出しており、
原因は、髪に適した薬剤を選びきれないという内容です。
髪に薬剤を選択できないのなら、先に薬品を決めてしまおうという
コスメストレートなるものが最近出てきました。
この薬品なら、伸びは悪いが、初めから伸びが悪いと言ってしまえば
危険な状態やダメージを避けられるという内容です。
まず、このことを理解しておいてください。
コスメストレートは、自然ということを売りにしています。
そして、ダメージが出ないことを強く願う方や時間短縮や
料金などで希望に合う方には良い内容かと思います。
まず、s2tommyさんの質問で、何ヶ月たったら気になる?
という質問で、これは、個人差があると思いますが
技術的には、アイロンを使わなければ、アホ毛なる毛の癖は
伸びないでしょう!
アイロンを使わないタイプで、ドライヤーなどを使用した場合
の酸化固定であれば、何ヶ月ぐらいと書きたいのですが
全て、毛髪の癖の強さに関係し、また薬品の効き方や
技術の内容で変わってきます。
アドバイスできるのは、
アイロン+ゆるい薬品がこの状態では、一番持つことになります。
次に、ドライヤー+ゆるい薬品
最後に、ゆるい薬品のみということになります。
ツヤが出るとかは、髪のツヤでなく、ほとんど
油系でごまかす内容なので、もって半月ほどです。後にツヤは、なくなり
ダメージが出てきます。一般的な縮毛矯正ほどのダメージは、でません!
美容業界は、名前が似ているメニューでも内容が異なりますので、
その点吟味してください。
徐々に、効果が消えていく内容のモノは、
ドライヤー+ゆるい薬品、もしくは、薬品のみの作業だと、
戻っていく可能性があります。
カラーですが、これも、様々です、その後、何日後というのは、
毛髪のダメージなど様々に関係していることなので、
担当美容師さんの判断に任せたほうが良いかと思います。
縮毛矯正などで多くの悩みを解決したり、知識を得られるHPをご紹介します。
最先端であり、かなり詳しい内容なので、ためになると思います。
今後、ご活用ください。
http://tuyagami.com/index.html
2012/08/07 23:58
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル