ベストアンサーに選ばれた回答
A理容師で美容師です。
髪は女性ホルモンに支配されています。ですから女性ホルモンが活発に
動く時髪質に変化がおきるのです、勿論まったく影響ない方もいます。
あなたの場合は明らかに出産が影響しています、産後一年余りで徐々に
治る方もいますが、ほとんどの方はそのままです。
解決方法としては矯正しかないでしょうね。
髪は女性ホルモンに支配されています。ですから女性ホルモンが活発に
動く時髪質に変化がおきるのです、勿論まったく影響ない方もいます。
あなたの場合は明らかに出産が影響しています、産後一年余りで徐々に
治る方もいますが、ほとんどの方はそのままです。
解決方法としては矯正しかないでしょうね。
2006/07/24 11:28
質問した人からのコメント
皆さん、回答ありがとうございました。 やっぱり矯正しかないんですね・・・。
2006/07/27 15:20
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
A産後は抜け毛も多くなりませんか?
コロッと体質や趣向も変わってしまう方もいらっしゃるらしいです。
サプリやドリンクでミネラルやビタミンの補給をすれば
少しでも早く改善できるかもしれません。
最近は美容系のドリンクも結構評判いいのがあるようです。
産前産後のためのサプリも薬局で相談なさればオススメがあるかもしれませんね。
経験上これらに助けられ元気でました!(心も体も・・・・遠い過去ですが)
育児疲れもありで産後は大変ですよね。
しかしながら、(より)美しくなる大チャンスの時でもあると私は思いますよ!
コロッと体質や趣向も変わってしまう方もいらっしゃるらしいです。
サプリやドリンクでミネラルやビタミンの補給をすれば
少しでも早く改善できるかもしれません。
最近は美容系のドリンクも結構評判いいのがあるようです。
産前産後のためのサプリも薬局で相談なさればオススメがあるかもしれませんね。
経験上これらに助けられ元気でました!(心も体も・・・・遠い過去ですが)
育児疲れもありで産後は大変ですよね。
しかしながら、(より)美しくなる大チャンスの時でもあると私は思いますよ!
2006/07/26 02:50
A私も出産をきかいに髪質が変わりました。
ストレートでしたが、癖がでて
場所によって酷くはないですがうねってます。
髪を引っ張って伸ばすのは髪にダメージを与えます。
私は、縮毛矯正をしています。
これも髪にダメージはあるでしょうが
引っ張るより良いと思いますよ
見かけも綺麗にサラサラなってます。
ストレートでしたが、癖がでて
場所によって酷くはないですがうねってます。
髪を引っ張って伸ばすのは髪にダメージを与えます。
私は、縮毛矯正をしています。
これも髪にダメージはあるでしょうが
引っ張るより良いと思いますよ
見かけも綺麗にサラサラなってます。
2006/07/24 11:11
A髪にも地肌にも負担がかかってしまいますよね。
ここの口コミで髪にいいケアを探してみてはどうでしょう?
カテゴリー検索のヘアケアで探せますよ。
http://www.cosme.net/top/index
ここの口コミで髪にいいケアを探してみてはどうでしょう?
カテゴリー検索のヘアケアで探せますよ。
http://www.cosme.net/top/index
2006/07/24 11:10