Q中3 ストレートパーマについて
僕は中学3年です。
前々からずっとコンプレックスだったくせ毛を、真っ直ぐにしたいと思っています。
髪質は柔らかく、ミディアムです。
最近、髪をケアしてきたので、前ほどのくせ毛ではなくなり、朝ヘアアイロンを使って、ばれない程度にワックス使っているので、強いくせ毛ではありません。
ですが、これから水泳の時期などもあり、髪がもさっとしてきたので、久しぶりに床屋ではなく美容院に行こうと思っています。
今の髪は、前髪から顔周り(横の髪)の髪のくせ毛が目立ち、前髪は両側にうねる。
横の髪は、くねっとなっている感じです。
朝起きたら、ぐちゃぐちゃ、サッカー部の練習をやるとぐちゃぐちゃといった感じです。
そこで髪型は変えず、前髪を眉毛より長いぐらいにして、すいてもらおうと思っています。
そして、ついでにストレートパーマをかけようと思っています。
かけたいと思っているのは、前髪から、顔周り(横の髪です)
ちなみにそこの美容院には始めていきます。
僕より固い髪質のくせ毛の友達が、そこの美容院で前髪にストパーをかけたら、完全に成功していました。
質問としては、
①縮毛矯正ではなく、ストパーでは効き目が悪いからやらない方がいいとか、ストパーはパーマをとるためだからやらない方がいいという人がいますが、ストパーでは、くせ毛はなおせないんでしょうか?(くせ毛は↑に書いたとおりです)
②前髪がペタっとなるのはいやなんですが、くせ毛をなくし、なおかつ、完全な真っ直ぐではなくふわっとした感じの前髪には出来るでしょうか?
③前髪と、顔周り(横の髪)でけかけることはできますでしょうか?
④ストパーはどのくらい持つでしょうか?
くせ毛の悩みは、くせ毛だった人や、美容師の方しか共感できないと思います。
なので、くせ毛だった方、美容師の方、回答お願いします。
回答ありがとうございます。
そうですか、やっぱり、ストパーやってみます。
僕の通う中学はワックスなどを使ってはいけないので、くせ毛だといろいろ大変でして。。。
とくにプールの日などは。
高校、もしくは社会人になったら、くせ毛ヘアを生かしていこうと思っています。
なので、中学の間だけはという考えでして。
回答ありがとうございました。
ベストアンサーに選ばれた回答
まず、縮毛矯正とストレートパーマについてですが、
ストレートパーマでくせ毛を伸ばせるかについては質問者様のくせの強さによります。ケアもしてるようですがうねりが気になるという事ですが、
恐らくストレートパーマで大丈夫だと思います。
縮毛矯正はどんなくせ毛もストレートに成りますが、前髪にだけやってしまうと周りとの差がはっきりしすぎて不自然です。特にストレートに成りすぎてしまうのが欠点でもあり、前髪にかければぴんぴんになります。
ふわっとした感じの前髪はドライの時に初めに軽く根元に温風を当てておいて、ある程度乾いたら抑える。といった感じにすればぺったんこにはならないです。
前髪と顔周りだけでもかけることは可能です。
前髪と顔周りにだけストレートパーマをかけることを美容師さんに伝えればいいです。
パーマの持ち具合ですが
くせ毛かなり強いと1か月くらいかと思います。
うねる程度にくせなら2,3カ月はもつかと思います。
自分もくせ毛ですが、くせ毛は一生治りません。
縮毛矯正は半永久的にストレート状態を保てますが、ストレートパーマはそうはいきませんから、取れたらまたかける。などしてると傷みもします。
せっかくのくせ毛なんですから、伸ばすのもいいですが、活かすことも考えてみてはどうでしょう。直毛の方には難しいパーマ風スタイルが出来るのでお得ですよ♪