Q大学四回生です
抜け毛に悩んでいます。
すごい勢いで最近毛が抜け出しました。
なにが起こっているのか不安です。
最近は自分に劇的な変化が
何点か起こりました。
第一に父の死です。精神的な抜け毛かな? でも もう二週間以上タチ 正直受け止めているつもりなんですが。
第二にこたつで寝るようになりました。
朝起きると頭から汗の匂いが
もしかしてなにか関係あり?
後 高校の時から 朝 髪の毛を洗う事(水洗い)を日課にしています。すごいタイミングが悪いですが、今積もりに積もりったなにかで
頭皮にダメージが溜まり
爆発している?
とか いろいろ考えています。就職留年生の為 毎日企業に行き 朝は髪の毛を洗いますが
それにしても抜けます。
確実に確認できるだけで30本以上
おそらくそれ以上の60本ぐらい抜けている感じがします。
最近少しずつ
髪の毛が薄くなってきました。
本当になにが起こり出したんでしょうか?
本当にヤバい気がします
補足
後最近 ろくな食事をしていません
解決済み1
2010/02/23 07:42
ベストアンサーに選ばれた回答
A髪の毛は自然と何本も抜けるものなのですが、
ストレス・生活習慣・老化が抜け毛が顕著に現れます。
たぶん、油が浮き出てるのに水洗いしちゃうから毛穴が詰まって抜けているのも原因かもしれません。
なおかつ、今の冬の時期は乾燥しやすいですし、色んな原因が一緒になってしまっているのでしょう。
寝ている間、ヘアワックス等のスタイリング剤が毛穴に詰まり、油を増大させてしまいます。
今夜からは、夜にお風呂に入った時に、お湯で泡立てて優しく洗うことをお勧めします。
毛穴の血行をよくするために、この時に軽く頭をマッサージしてもいいですね。
(この時、マッサージ効果があると謳っている活性剤などは使わない方が良いです。)
それから、軽くリンスでコーティングしてあげてください。
食事は、ご飯と根菜類を食べるようにしてください。
サプリなんかで栄養を補給してあげるのも良いと思います。
ストレスは体に色んな症状をもたらします。
お父様のご不幸は、とてもお辛いことだと思います。
真正面からきちんと受け止めていらっしゃるとのご様子ですが、ご自分が考えておられる以上に心の痛みは体が正直です。
また、何か空虚感から、何も手につけられないかもしれません。
一遍には難しいかもですので、一つからでも良いです。
生活を改善出来ることを少しずつ始められたら良いと思います。
頑張ってください。
ストレス・生活習慣・老化が抜け毛が顕著に現れます。
たぶん、油が浮き出てるのに水洗いしちゃうから毛穴が詰まって抜けているのも原因かもしれません。
なおかつ、今の冬の時期は乾燥しやすいですし、色んな原因が一緒になってしまっているのでしょう。
寝ている間、ヘアワックス等のスタイリング剤が毛穴に詰まり、油を増大させてしまいます。
今夜からは、夜にお風呂に入った時に、お湯で泡立てて優しく洗うことをお勧めします。
毛穴の血行をよくするために、この時に軽く頭をマッサージしてもいいですね。
(この時、マッサージ効果があると謳っている活性剤などは使わない方が良いです。)
それから、軽くリンスでコーティングしてあげてください。
食事は、ご飯と根菜類を食べるようにしてください。
サプリなんかで栄養を補給してあげるのも良いと思います。
ストレスは体に色んな症状をもたらします。
お父様のご不幸は、とてもお辛いことだと思います。
真正面からきちんと受け止めていらっしゃるとのご様子ですが、ご自分が考えておられる以上に心の痛みは体が正直です。
また、何か空虚感から、何も手につけられないかもしれません。
一遍には難しいかもですので、一つからでも良いです。
生活を改善出来ることを少しずつ始められたら良いと思います。
頑張ってください。
2010/02/23 09:52
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル