ベストアンサーに選ばれた回答
Aストレートパーマ禁止なのにアイロンをしていっても怒られないなら、ストパーかけて「これアイロンで毎朝がんばってるんです」といってしまいましょう。
とおもってしまいましたが、まじめに答えます。
ここは薬品にたよるしかありません。
美容専門店や、一般の化粧品にもストレートがずっと続く…みたいな商品(流さないトリートメントみたいな)やつがうっています。
まず、髪をしっかり濡らしたら、ソレを全体的につけます。
そして、かならずしっかり指と指の間ではさみテンションをかけ癖をのばすように乾かします。
このとき風は根元から毛先のほうこうです。根元からかわかしていき、ある程度乾いてきたら、毛先にオイル系のトリートメントをつけます。(オイルはあぶらなので、湿気や水気からまもってくれます。)
くしなどでとかしながらかぜを毛先の方向にとかします。
つぎにあいろんですが、いつものように全体を掛けてください。
ここで、今日は山にいくからと、いつも以上にかけてもそれはダメージになるだけで、持ちには左右しません。
かけおわったら、なるべくねもとにはつかないように中間部分にオイル系のトリートメントをつけます。
理想は髪いっぽんいっぽんをおいるでコートしてあげるいめーじ。
さいきんはギトギトにならないオイルもあるのでさがしてみてください。
とりあえず、湿気にはオイルです。
とおもってしまいましたが、まじめに答えます。
ここは薬品にたよるしかありません。
美容専門店や、一般の化粧品にもストレートがずっと続く…みたいな商品(流さないトリートメントみたいな)やつがうっています。
まず、髪をしっかり濡らしたら、ソレを全体的につけます。
そして、かならずしっかり指と指の間ではさみテンションをかけ癖をのばすように乾かします。
このとき風は根元から毛先のほうこうです。根元からかわかしていき、ある程度乾いてきたら、毛先にオイル系のトリートメントをつけます。(オイルはあぶらなので、湿気や水気からまもってくれます。)
くしなどでとかしながらかぜを毛先の方向にとかします。
つぎにあいろんですが、いつものように全体を掛けてください。
ここで、今日は山にいくからと、いつも以上にかけてもそれはダメージになるだけで、持ちには左右しません。
かけおわったら、なるべくねもとにはつかないように中間部分にオイル系のトリートメントをつけます。
理想は髪いっぽんいっぽんをおいるでコートしてあげるいめーじ。
さいきんはギトギトにならないオイルもあるのでさがしてみてください。
とりあえず、湿気にはオイルです。
2009/09/19 03:07
質問した人からのコメント
pakup1220様、ご回答いただき本当にありがとうございます!!! オイルですか、さっそく探してみます♪ 本当にありがとうございましたっ!!!
2009/09/21 12:03
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル