Q今までありがとうございました。(これが最後よ、スペシャル)
「今までありがとうございました」というID削除キャンペーンをやってきたのですが、
コイン500枚で、消化してるのに、投稿お礼で10枚追加されるという悪循環で結果的にコインが142枚あまってしまったので
それを利用しての、本ID最後の、ホントに最後のスペシャルサンクスコーナーです。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/omoron2359
^^^^^
髪の毛が太くて量が多いことが悩みです。
男なのですが、髪の毛が太くて量が多いんです。
髪も1か月に一回は切りに行ってます。
美容師さんに量を多く削いでもらっても一ヶ月後にはすぐ伸びます。(*坊主にはしたくありません。)
2700円美容室代で毎月払ってるので×12で、3万2千400円も1年でかかります。
かと言って1000円カットには行きたくありません。(ワガママですね)
美容師さんからも、「髪の量が本当に多いですよねー。」といわれます。
髪の太さを細くすれば解決しそうな気がするのですが、
一回染めれば髪弱ってくれますかね。
一度も染めたことがないので染めてみたかったし…。
染めた後、どのくらい髪が弱るのか教えてくださいませんか?
補足
phoenixheartphoenixheartさん へ。
ここまで長く引きずったのは、コインができるだけ底をつくまで皆さんに差し上げたかったからです。
500枚単位で差し上げていますので、本当はもっと早目になくなるはずだったのですが、
知恵袋って投稿するとYahoo!からさらに10コインがもらえるんです。
それが増えてしまって。
それで引きずってしまいました。
解決済み9
2009/07/12 01:15
ベストアンサーに選ばれた回答
A髪が弱るというよりか傷むですね。
でも、一回染めるだけなら大丈夫だと思いますよ。
ひどく髪の毛が傷むと
ボディソープで髪の毛を洗った時みたいに
バッサバッサになりますょ。
でも、一回染めるだけなら大丈夫だと思いますよ。
ひどく髪の毛が傷むと
ボディソープで髪の毛を洗った時みたいに
バッサバッサになりますょ。
2009/07/12 03:57
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答8件
A私も髪の毛が太くて多いです。
私が行っている美容室は、カット、シャンプーと眉毛カットを合わせて7350円です。
質問の回答は、髪が弱っても髪が少なくなるわけではないので、あまり変わらないと思います。
私が行っている美容室は、カット、シャンプーと眉毛カットを合わせて7350円です。
質問の回答は、髪が弱っても髪が少なくなるわけではないので、あまり変わらないと思います。
2009/07/18 07:11
A1年で3万2千400円はすみませんが…安いと思いますf^_^;
私も髪が太く多くなおかつクセ毛で…
3.4ヶ月に1度はシクモウ矯正をしています(^_^;)
でもシクモウ矯正は高くて
シクモウ矯正だけで1万は超えます
そしてカットやトリートメントをすると余裕で2万はいきます(T_T)
まだ学生なので割引がありますが…
割引がきかない年になったらどうしようですozn
つまり1年で6万~8万かかっているんです(;_;)
私も髪が太く多くなおかつクセ毛で…
3.4ヶ月に1度はシクモウ矯正をしています(^_^;)
でもシクモウ矯正は高くて
シクモウ矯正だけで1万は超えます
そしてカットやトリートメントをすると余裕で2万はいきます(T_T)
まだ学生なので割引がありますが…
割引がきかない年になったらどうしようですozn
つまり1年で6万~8万かかっているんです(;_;)
2009/07/16 23:28
A髪を脱色するとかなり髪の毛が細く弱くなりますよ
お試しあれ!
長い間お疲れ様でした!
お試しあれ!
長い間お疲れ様でした!
2009/07/14 09:33
Aお題(質問)考えるのも大変でしたねー焦
お疲れ様ですっ☆
お疲れ様ですっ☆
2009/07/13 14:30
Aこれが最後よ、スペシャル 引きずりすぎw
2009/07/12 23:29
A私の場合、美容室が大好きで、癒しのために毎月通ってますw
カット+カラーorパーマ+トリートメント+ヘッドスパで、毎回軽く1万超えってか2万弱くらいかかってます。
ま、社会人だから出来ることだけど、、、。
カラーをしても髪が痛みにくい人もいます。
髪質によります。
まして初めてとなると、、、期待している結果にはならないと思いますよ?
髪を傷めるために何かをするなんて、オススメできません。
今はいいかもしれませんが、後々なんらかの影響が出てくると思います。
納得する対応をしてくれる美容師さんに出会うまで、美容室ジプシーになってみるのもいいかもしれません。
縮毛矯正でボリュームダウンするのも1つの手ですが、その場合、本当にストーンと真っ直ぐになってしまい、男性の場合スタイリングが大変かも。
たしかに、かなりボリュームダウンするんだけど、、、。
あと、シャンプーとトリートメントを変えてみるのもいいと思います。
毎日のケアなので、かなり重要なんですよ。
いいものを使い続ければ、髪質が改善されたりします。
市販のものより結構お高めですが、ネットで比較的安く買えたりもします。
オススメは、デミ ヘアシーズンズで、ボリュームダウンしたい場合は、シャンプーはエクストラ、
トリートメントはモイスチャーかマスクがいいと思います。
ん゙、、、でも、だったら毎月美容室に通ったほうが安上がりかな???
だったら、ワックスとかで、落ち着かせるとか、、、。
ワックスだったら、ナカノのタントがオススメですw
1,000円以下で買えますよ☆
あとは、、、
やっぱ、運命の美容師さんに出会うまで、ジプシーになることをオススメします!!
カット+カラーorパーマ+トリートメント+ヘッドスパで、毎回軽く1万超えってか2万弱くらいかかってます。
ま、社会人だから出来ることだけど、、、。
カラーをしても髪が痛みにくい人もいます。
髪質によります。
まして初めてとなると、、、期待している結果にはならないと思いますよ?
髪を傷めるために何かをするなんて、オススメできません。
今はいいかもしれませんが、後々なんらかの影響が出てくると思います。
納得する対応をしてくれる美容師さんに出会うまで、美容室ジプシーになってみるのもいいかもしれません。
縮毛矯正でボリュームダウンするのも1つの手ですが、その場合、本当にストーンと真っ直ぐになってしまい、男性の場合スタイリングが大変かも。
たしかに、かなりボリュームダウンするんだけど、、、。
あと、シャンプーとトリートメントを変えてみるのもいいと思います。
毎日のケアなので、かなり重要なんですよ。
いいものを使い続ければ、髪質が改善されたりします。
市販のものより結構お高めですが、ネットで比較的安く買えたりもします。
オススメは、デミ ヘアシーズンズで、ボリュームダウンしたい場合は、シャンプーはエクストラ、
トリートメントはモイスチャーかマスクがいいと思います。
ん゙、、、でも、だったら毎月美容室に通ったほうが安上がりかな???
だったら、ワックスとかで、落ち着かせるとか、、、。
ワックスだったら、ナカノのタントがオススメですw
1,000円以下で買えますよ☆
あとは、、、
やっぱ、運命の美容師さんに出会うまで、ジプシーになることをオススメします!!
2009/07/12 22:24
A染めると髪の毛は多少細くなりますよ。
でも量の多さは変わりませんねw
染めるよりストレートパーマをしてみたらどうですか?
髪がぺったんこになると思います。
髪の毛も細くなるし、髪の量が多くても月1に美容院行かなくてすむかも。
でも量の多さは変わりませんねw
染めるよりストレートパーマをしてみたらどうですか?
髪がぺったんこになると思います。
髪の毛も細くなるし、髪の量が多くても月1に美容院行かなくてすむかも。
2009/07/12 05:08
A初めて染める時は染まりにくいです。
茶色とかに染めれば多少は少なく見えると思うけど・・・
傷んだら逆に多く見えるかも知れません。
茶色とかに染めれば多少は少なく見えると思うけど・・・
傷んだら逆に多く見えるかも知れません。
2009/07/12 01:26