ベストアンサーに選ばれた回答
Aプロの方ですか?
「しんびよう」の何年か前(3~4年?)のバックナンバー、ありましたら読んでください。
詳しく書いてありますよ。
かなり昔なんでさすがに無いか。
http://www.shinbiyo.com/info/glossary/s.html#same_layer
探したら見つかりました。簡単に書いてありますが、どうぞ。
補足です。
「セイムレイヤー」っていうより、普通に「段カット」っていったほうがわかりやすいかも。
或いは「レイヤー」かな。
知っている人なら出来ますが、そもそも「セイムレイヤー」っていう言葉、勉強していない人には????かも。
トップとサイド、襟足等の長さをどのぐらい切るかを伝えて、「段カットにしてください」でいいと思います。
「しんびよう」の何年か前(3~4年?)のバックナンバー、ありましたら読んでください。
詳しく書いてありますよ。
かなり昔なんでさすがに無いか。
http://www.shinbiyo.com/info/glossary/s.html#same_layer
探したら見つかりました。簡単に書いてありますが、どうぞ。
補足です。
「セイムレイヤー」っていうより、普通に「段カット」っていったほうがわかりやすいかも。
或いは「レイヤー」かな。
知っている人なら出来ますが、そもそも「セイムレイヤー」っていう言葉、勉強していない人には????かも。
トップとサイド、襟足等の長さをどのぐらい切るかを伝えて、「段カットにしてください」でいいと思います。
2008/09/13 20:19
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A先に回答したかたの追記的な内容で・・・
レイヤーカット
スタイルとして、トップが短く、裾が長めのスタイル
ハイレイヤー
裾と比べ、トップの毛が極端に短いスタイル
ローレイヤー
あまり軽くなりすぎない様に、そこそこ重みを持たせた段カット、女性に多いスタイル
セイムレイヤー
セイム=同じ
全体の髪の長さが同じスタイル、男性には定番的なスタイル
補足に対して・・・
注文としては、セイムレイヤーでって言うと・・・
仕上がりはどんな感じにしたいか聞かれると思うので・・・
どんな感じのスタイル(仕上がりの感じ)にしたいのかを伝えた方が伝わりやすいです
セイムレイヤーって言葉はスタイルをつくる上でのアウトラインを指して、あくまでベースカットの言葉です
これからスタイルを作り上げる技術者には、あまりに抽象的な言葉かな~って感じがします
レイヤーカット
スタイルとして、トップが短く、裾が長めのスタイル
ハイレイヤー
裾と比べ、トップの毛が極端に短いスタイル
ローレイヤー
あまり軽くなりすぎない様に、そこそこ重みを持たせた段カット、女性に多いスタイル
セイムレイヤー
セイム=同じ
全体の髪の長さが同じスタイル、男性には定番的なスタイル
補足に対して・・・
注文としては、セイムレイヤーでって言うと・・・
仕上がりはどんな感じにしたいか聞かれると思うので・・・
どんな感じのスタイル(仕上がりの感じ)にしたいのかを伝えた方が伝わりやすいです
セイムレイヤーって言葉はスタイルをつくる上でのアウトラインを指して、あくまでベースカットの言葉です
これからスタイルを作り上げる技術者には、あまりに抽象的な言葉かな~って感じがします
2008/09/14 19:39