ベストアンサーに選ばれた回答
Aシザー用のモノは必要ないでしょうし、シザーを入れておいても邪魔になるだけです。
他の回答者も言うように、アシスタント用のホルダー”アシスタントバック”などがあります。メイクなどを行う方が付けるメイクバックなども機能的です。
手袋やコーム、タイマーや輪ゴムを少量・・・いろいろ役に立ちます。
おかしくなんてありません。
カフェエプロンなんて方法もありですよ!
他の回答者も言うように、アシスタント用のホルダー”アシスタントバック”などがあります。メイクなどを行う方が付けるメイクバックなども機能的です。
手袋やコーム、タイマーや輪ゴムを少量・・・いろいろ役に立ちます。
おかしくなんてありません。
カフェエプロンなんて方法もありですよ!
2017/06/16 10:36
質問した人からのコメント
皆さま回答あるがとうございます! うちはなぜかアシスタント全員アシスタントバックを身につけていない為、他の店ではどうなのかと思い質問させて頂きました。 もちろんシザーは入れません(笑) アシスタントバックがあった方が絶対便利ですよね。 カフェエプロンはなかなか思いつきませんでした! 検討してみます。
2017/06/19 09:53
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答5件
Aシザーケースで良いと思うよ。
そのうち使うんだからね。
そんな小さいこと気にする
先輩いないでしょ。
そのうち使うんだからね。
そんな小さいこと気にする
先輩いないでしょ。
2017/06/17 21:42
Aこんにちは
アシスタント時代は、シザーケースではなく、アシスタントケース(アシスタントバッグ?)を使用していました
ハサミはいらないので中は区分けされていない大きなポケットのようになっているようなものです
普通の服屋さんでも売っています
メモ、ボールペン、ダッカール、各コーム、タイマー、などを入れていました
割と便利でボロボロになるので買い換えて何代目にもなっていましたよ
私の周りは結構多かったですが…
お店にもよると思いますので確認されてみてはいかがでしょうか?
アシスタント時代は、シザーケースではなく、アシスタントケース(アシスタントバッグ?)を使用していました
ハサミはいらないので中は区分けされていない大きなポケットのようになっているようなものです
普通の服屋さんでも売っています
メモ、ボールペン、ダッカール、各コーム、タイマー、などを入れていました
割と便利でボロボロになるので買い換えて何代目にもなっていましたよ
私の周りは結構多かったですが…
お店にもよると思いますので確認されてみてはいかがでしょうか?
2017/06/14 06:43
Aアシスタントがハサミなんか持つ必要はないので
着けてたらかなりおかしいですよね。
お客はともかく同僚からは
間違いなくイタい人だと思われるでしょうね
着けてたらかなりおかしいですよね。
お客はともかく同僚からは
間違いなくイタい人だと思われるでしょうね
2017/06/14 03:09
A憧れだけで必要無いなら推奨はしません。
アシスタントでもダッカールやコーム挿しとけば忙しいサロンでヘルプで移動が多いならワゴンのすれ違いに気を使わないで済みますから環境によっては
+そこにシザーが入ってるだけなので便利に使えるでしょう、、、
ですが、、、先端が袋状のシザーケースはカット後の毛くずが溜まって毎日手入れが大変でしかも革製品は汚れが染み込んでしまうし私は不衛生なので使いません。
もし購入するならよく選んだ方が良いです。
アシスタントでもダッカールやコーム挿しとけば忙しいサロンでヘルプで移動が多いならワゴンのすれ違いに気を使わないで済みますから環境によっては
+そこにシザーが入ってるだけなので便利に使えるでしょう、、、
ですが、、、先端が袋状のシザーケースはカット後の毛くずが溜まって毎日手入れが大変でしかも革製品は汚れが染み込んでしまうし私は不衛生なので使いません。
もし購入するならよく選んだ方が良いです。
2017/06/13 07:10
A美容師です。
僕はシザーホルダーが大嫌い。
邪魔ですから。できればいつも身軽でいたいのです。
でもスタイリストほぼ全員つけていますね。なぜだろう...
仕事でまだシザーを使わないアシスタントがつけているとしたら、かなり変です。
僕はシザーホルダーが大嫌い。
邪魔ですから。できればいつも身軽でいたいのです。
でもスタイリストほぼ全員つけていますね。なぜだろう...
仕事でまだシザーを使わないアシスタントがつけているとしたら、かなり変です。
2017/06/13 02:01