Q美容師さん、または詳しい方に質問。
先日美容室に行き『段というのか、レイヤーを入れたい、毛先を3センチカットと気持ち量を減らしたい』とお願いしました。
そしたら毛先を切り、すきバサミですかれて終わりでした。
美容師さんは内側をすいておきましたと言いました。
その日は時間がなくそのまま終わったのですが、その後会った元美容師の友人にパツンて切られたみたいやなー。と言われそういえばあたしレイヤー入れてってお願いしたよな?と疑問が湧いてきました。
レイヤーって表面に段が入ってる感じですよね?
こんな切り方でおしまいっておかしくないですか??
ブロー後もいつもは巻きますか?など聞かれるんですがその人は聞いてくれず茶髪の貞子みたいな感じで帰って欲しそうにされました。
適当にされた気しかせず、カットの仕方もムカムカしてます。
3カ月に1度通っている美容室でその美容師さんは初めてでした。
歴18年とプロフに書いてましたがベテランでも手抜きする方の人か、とガッカリです。
解決済み2
2017/04/01 13:59
ベストアンサーに選ばれた回答
A美容室の勤務経験があります
その人のカウンセリングミスだと思いますが、
イメージがうまく伝わらなかったんだと思います。
気持ち量を減らしたいとのことで、美容師さんは髪を軽くしたいんだなと捉えてしまったのかも。。
レイヤースタイルにもいろいろあるので
希望があるなら写真を持っていくのが一番です。
仕上げに巻くのは
カット中などの会話の中でこれからデートだとか何か用事があるなんて話をした場合にじゃあ軽くセットしようかなどという感じで巻いてあげたり、
パーマしたいんだけど悩んでる人なんかにこんな感じになるよというふうに巻いてあげたり
さまざまですが、サロンから帰って髪を洗わないからスタイリング剤をつけてほしくないというお客様もいるので
勝手にまく人はなかなかいないと思います。
サロンによっては巻くだけのスタイリングにも料金が発生するところもあります。
初めての担当で好みも全くわからないはずなので不満が出てしまったのかもしれませんが、自分には合わなかったんだと思ってあまり怒らないで上げてください(^^)
気になるようなら切り直してもらうといいですよ!
料金はかからないはずです
その際は理想の髪型の画像を持っていくのを忘れないように。。
その人のカウンセリングミスだと思いますが、
イメージがうまく伝わらなかったんだと思います。
気持ち量を減らしたいとのことで、美容師さんは髪を軽くしたいんだなと捉えてしまったのかも。。
レイヤースタイルにもいろいろあるので
希望があるなら写真を持っていくのが一番です。
仕上げに巻くのは
カット中などの会話の中でこれからデートだとか何か用事があるなんて話をした場合にじゃあ軽くセットしようかなどという感じで巻いてあげたり、
パーマしたいんだけど悩んでる人なんかにこんな感じになるよというふうに巻いてあげたり
さまざまですが、サロンから帰って髪を洗わないからスタイリング剤をつけてほしくないというお客様もいるので
勝手にまく人はなかなかいないと思います。
サロンによっては巻くだけのスタイリングにも料金が発生するところもあります。
初めての担当で好みも全くわからないはずなので不満が出てしまったのかもしれませんが、自分には合わなかったんだと思ってあまり怒らないで上げてください(^^)
気になるようなら切り直してもらうといいですよ!
料金はかからないはずです
その際は理想の髪型の画像を持っていくのを忘れないように。。
2017/04/02 11:35
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A気持ち量を減らしたい、
だから、気持ちだったのではないですか?
ちゃんとレイヤーを入れたいならわかるけど…
ちゃんと、したい写真見せた方がいいと思います
それに、いつもは巻きますか?と聞かれる との事ですが…
それは、稀だと思います!
真っ直ぐの人に、巻く、は
凄いサービスだと思います、
余計なお世話だったりしますし、
美容室に行った時に巻いてるなら聞かれるかも?ですが…
基本、好みを変えないようにするのでは無いでしょうか?
私は色んな美容室に行きますが
髪は真っ直ぐで、
帰りに髪を巻いてくれたのは
2人くらいです
だから、気持ちだったのではないですか?
ちゃんとレイヤーを入れたいならわかるけど…
ちゃんと、したい写真見せた方がいいと思います
それに、いつもは巻きますか?と聞かれる との事ですが…
それは、稀だと思います!
真っ直ぐの人に、巻く、は
凄いサービスだと思います、
余計なお世話だったりしますし、
美容室に行った時に巻いてるなら聞かれるかも?ですが…
基本、好みを変えないようにするのでは無いでしょうか?
私は色んな美容室に行きますが
髪は真っ直ぐで、
帰りに髪を巻いてくれたのは
2人くらいです
2017/04/02 09:07