Q皮脂が多く とても痒くなります
そして写真の通り旋毛が薄いです…
というか頭頂部が薄いです
抜け毛はそこまで多くありませんがシャンプーの際に細い毛が抜けます。(太い毛もありますが)数えていませんが大体30本位です
周りの人に旋毛ハゲを確認してもらったら
「たしかに薄い」
「脂性だから髪が束になって更に薄くなってる」
「ハゲてない」
「顔がデカイからや!」
と様々です。
薄毛の原因と思われるこの脂性肌を直すにはどうしたら良いでしょうか
解決済み1
2017/02/26 22:23
ベストアンサーに選ばれた回答
A美容師です。
回答しますね。( ̄▽ ̄)
まず抜け毛ですが、日本人は自然脱毛を含め1日100本前後抜けますのでそこまで問題ではありません。
次に頭皮の皮脂性の脂ですが、
実はこれは脂性フケといいます。
不潔では無く、洗いすぎや、シャンプーの洗浄力が貴方の肌と合っていない場合に起こりやすいです。
脂っこいベタつきが気になってゴシゴシ洗っていませんか?
昔の人はシャンプーは月一回が当たり前だったし、
ホームレスだって洗って無くてもハゲてない人も多いんです。
ではどうすべきか。
洗う際にこするのをやめてください。
シャンプーは界面活性剤。
石鹸と同じで泡で浮かせて落とすので、
必要以上に油分を落とすと肌は水分を保持できなくなるので
保湿してくれる脂を分泌するというカラクリです。
アトピーや肌荒れの人にもっとしっかりら洗いなよ‼︎ではないでしょ?
クリーム塗って保湿するんです。
早ければ1週間程で改善できるかと。
回答しますね。( ̄▽ ̄)
まず抜け毛ですが、日本人は自然脱毛を含め1日100本前後抜けますのでそこまで問題ではありません。
次に頭皮の皮脂性の脂ですが、
実はこれは脂性フケといいます。
不潔では無く、洗いすぎや、シャンプーの洗浄力が貴方の肌と合っていない場合に起こりやすいです。
脂っこいベタつきが気になってゴシゴシ洗っていませんか?
昔の人はシャンプーは月一回が当たり前だったし、
ホームレスだって洗って無くてもハゲてない人も多いんです。
ではどうすべきか。
洗う際にこするのをやめてください。
シャンプーは界面活性剤。
石鹸と同じで泡で浮かせて落とすので、
必要以上に油分を落とすと肌は水分を保持できなくなるので
保湿してくれる脂を分泌するというカラクリです。
アトピーや肌荒れの人にもっとしっかりら洗いなよ‼︎ではないでしょ?
クリーム塗って保湿するんです。
早ければ1週間程で改善できるかと。
2017/02/26 22:49
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル