ベストアンサーに選ばれた回答
Aこんにちは。
花王公式サポートのヘアケア担当です。
最近髪の毛が前より減って、細く柔らかくなった気がする、原因と対処法についてのご相談ですね。
【原因】
ヘアアイロンをほぼ毎日使用されているとのことですが、髪は160℃以上の熱で繰り返し処理すると変質し、弱くなります。さらに、高温で髪が柔らかくなった状態で、髪の表面を強くこするとキューティクルがごそっとはがれたり、髪が伸びきってしまいます。そのため、髪のハリやコシが失われ、ペタンとした感じになったのだと思います。
【対処法】
アイロンをかける際は、160℃未満の温度設定にし、なるべく髪に当てる時間を短くしましょう。アイロンで伸ばす時は、強くこすったり引っ張ったりしないように気をつけましょう。
髪には自己修復機能がないため、一度傷むと自然には元に戻りませんが、髪が伸びればその分だけ根元から傷んでいないきれいな髪が生えてきます。それを大切にするお手入れを続けていれば、髪の状態は改善していくと思います。
シャンプーの度に傷んだ髪用のトリートメントやヘアパックでケアをしていきましょう。特に傷みがひどい毛先にはトリートメントなどを多めにつけ、長めに時間を置きます。蒸しタオルで包むとより効果があります。傷みがおさまった後も、3回に1度くらいの割合でケアしてください。
■最後に心配されている抜け毛に関してですが、一日50~100本くらいの抜け毛は正常の範囲です。この程度の抜け毛は自然な生理現象といえますので、心配しなくてもいいかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
花王公式サポートのヘアケア担当です。
最近髪の毛が前より減って、細く柔らかくなった気がする、原因と対処法についてのご相談ですね。
【原因】
ヘアアイロンをほぼ毎日使用されているとのことですが、髪は160℃以上の熱で繰り返し処理すると変質し、弱くなります。さらに、高温で髪が柔らかくなった状態で、髪の表面を強くこするとキューティクルがごそっとはがれたり、髪が伸びきってしまいます。そのため、髪のハリやコシが失われ、ペタンとした感じになったのだと思います。
【対処法】
アイロンをかける際は、160℃未満の温度設定にし、なるべく髪に当てる時間を短くしましょう。アイロンで伸ばす時は、強くこすったり引っ張ったりしないように気をつけましょう。
髪には自己修復機能がないため、一度傷むと自然には元に戻りませんが、髪が伸びればその分だけ根元から傷んでいないきれいな髪が生えてきます。それを大切にするお手入れを続けていれば、髪の状態は改善していくと思います。
シャンプーの度に傷んだ髪用のトリートメントやヘアパックでケアをしていきましょう。特に傷みがひどい毛先にはトリートメントなどを多めにつけ、長めに時間を置きます。蒸しタオルで包むとより効果があります。傷みがおさまった後も、3回に1度くらいの割合でケアしてください。
■最後に心配されている抜け毛に関してですが、一日50~100本くらいの抜け毛は正常の範囲です。この程度の抜け毛は自然な生理現象といえますので、心配しなくてもいいかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
2016/08/29 11:57
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル