Q内向的な三十代の男です。チェーン店系の美容室と、個人店系の美容室。どちらの方が利用しやすいでしょうか?
美容室というのは床屋さんでもいいのですが。今流行の髪型が切れるようなオシャレ系の散髪屋さんです。
チェーン店系のほうは担当の理美容師さんころころ変わるのでしょうか?とすれば毎回同じ人につかれない分雑談も適当にしのぎやすいでしょうか?
私は内向的なのでオシャレ散髪屋特有の雑談世間話がウザくて仕方ありません。
あの「今日は仕事ですかぁ?」「お休みですかぁ?」「休みの日はなにしてるんですかぁ?」「どこか旅行行ってきましたかぁ?」「趣味は何なんですかぁ?」という類のやつです。
そもそも無闇矢鱈にプライバシー晒したくないし、言えるような趣味とか旅行とか大してないしで。まぁ、そこら辺はごまかす技術もできてきまたのですが。
そんなに話したいなら散髪屋自身の話を勝手に語っててくれれば私も「そうですかぁ。大変ですねぇ!」と合わしてあげるのですが。
解決済み1
2015/12/19 22:38
ベストアンサーに選ばれた回答
A有名チェーン店の美容室Aに通って10年になります。
僕も質問者さんと同じく、店に行ったら静かに癒されたい方なので、会話はしません。お店の人もそれがわかっているのか、滅多に雑談はしません。他のお客さんを見ると楽しく美容師さんと会話を楽しんでいます。
ここに来るといつも癒されます、と言ってみては?それで美容師さんが何を意味するかわかってくれると良いのですが。。
僕も質問者さんと同じく、店に行ったら静かに癒されたい方なので、会話はしません。お店の人もそれがわかっているのか、滅多に雑談はしません。他のお客さんを見ると楽しく美容師さんと会話を楽しんでいます。
ここに来るといつも癒されます、と言ってみては?それで美容師さんが何を意味するかわかってくれると良いのですが。。
2015/12/23 17:16
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル