Qネイリスト検定経験者サマに お聞きしたいです。
検定に行くとき、道具を入れてもっていくバッグは
コロコロ(キャリーバッグというのでしょうか?)に入れて
いく方が多いと聞きました。
この間、2千円ちょっとで売っているコロコロを発見!!!
でもサイズが、大・中・小とあって 中にしようか、大にしようか
迷っています。
サイズは覚えていませんが、どのくらいのサイズがちょうどいいのか
わかりません。
検定をコロコロで受けた方、持っているコロコロのサイズを
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(*_ _*)m
解決済み3
2007/10/11 09:25
ベストアンサーに選ばれた回答
Aキャリーバックで行かれるのは遠方から来られる方で、宿泊ホテルからそのまま来られる方が多いです。
(つまりお泊りセットがはいっている。)
検定の道具をキャリーに入れていく方はいないと思います。
入れてもお湯をいれてある水筒、道具を置くトレーぐらいなので・・・ほとんどの道具はショルダーに入れてはります。
会場(大阪ですが)でもキャリーから道具を出した人って見たことないし・・・
できれば専用ショルダーのほうが良いのでは?
質問に対する正確な解答でなくてすみません。でもキャリーだと移動にも不便な事があるし、待機中にも邪魔になることが多いので・・・
(つまりお泊りセットがはいっている。)
検定の道具をキャリーに入れていく方はいないと思います。
入れてもお湯をいれてある水筒、道具を置くトレーぐらいなので・・・ほとんどの道具はショルダーに入れてはります。
会場(大阪ですが)でもキャリーから道具を出した人って見たことないし・・・
できれば専用ショルダーのほうが良いのでは?
質問に対する正確な解答でなくてすみません。でもキャリーだと移動にも不便な事があるし、待機中にも邪魔になることが多いので・・・
2007/10/11 13:51
質問した人からのコメント
ありがとうございます。ほんとに参考になります。検定のこととかで、わからない事たくさんあるので、とてもたすかります。ありがとうございました。あと、回答をくださった全ての方、ありがとうございました。m(__)m
2007/10/14 11:55
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
Aうーん中でしょうか?
定義がむつかしいのでわかりやすくいうと掃除機の機械部分が入るくらいの大きさです。
トレイなどもいれないといけないので。でもデカイにこしたことないです。
定義がむつかしいのでわかりやすくいうと掃除機の機械部分が入るくらいの大きさです。
トレイなどもいれないといけないので。でもデカイにこしたことないです。
2007/10/11 11:46
Aうちの妹がネイリストです。
私は、2級1級のハンドモデルで行きました。
ネイル関係のもの入れるショルダーの他にって事ですよね?
妹は 小 ですね。
行った時、さすがに大は見ませんでしたが、中よりも小の人が多かったような?
小は、1泊2日くらいの大きさのものです。
私は、2級1級のハンドモデルで行きました。
ネイル関係のもの入れるショルダーの他にって事ですよね?
妹は 小 ですね。
行った時、さすがに大は見ませんでしたが、中よりも小の人が多かったような?
小は、1泊2日くらいの大きさのものです。
2007/10/11 10:21