Q段が一切ないワンレングスにしたいです、
私の髪の毛は、段が入っていて、長さは揃っていません。後、くせ毛でクセもつきやすく、外向きにはねたり内側にはねたり癖がほんとにひどいです。 それで、段があるんです
けど、段をなくすにはどうしたらいいですか??段を完全になくして、前髪以外は全部同じ長さにしたいんです。どうしたらいいでしょうか?後、美容師に頼むときはどういえばちゃんと伝わるでしょうか?いまいち、参考になる画像もまだ見つかりません。
でも、重たいワンレングスは嫌なんです。内側だけ、すいてほしい。と言えば伝わりますか? おしえてください!
回答よろしくおねがいします。説明下手ですいません。簡単に言えば下の画像のような髪型にしたいです。
解決済み1
2014/02/16 00:05
ベストアンサーに選ばれた回答
A段を無くしていきたいから段は入れないで、毛先だけを整える程度にカットしてください。
こんな感じでオーダーなさってください。
定期的に美容院に行くことで時間はかかりますけど徐々に段は無くなっていきますよ。
内側をすくのは、私もやってますよ。髪の毛が多くてもっさりするけど、伸ばしているので、毎回内側をすいてます。
あんまりがっつりすくとスカスカになるのでほどほどに。
癖毛は段があると癖毛でない人もはねやすいです。段が無くなってくると、髪の毛の重みではねにくくなったり、膨らみが落ち着くようになります。
(これは私の場合なので、参考までに。)
クルクルドライヤーで整えれば真っ直ぐになりますが、ある程度伸ばしてもハネや癖毛が気になるならストレートパーマとか縮毛矯正でしょうね。
個人的な意見ですが、ストレートとか縮毛矯正は、あんまりにも真っ直ぐ過ぎて好きじゃないんですけどね。
こんな感じでオーダーなさってください。
定期的に美容院に行くことで時間はかかりますけど徐々に段は無くなっていきますよ。
内側をすくのは、私もやってますよ。髪の毛が多くてもっさりするけど、伸ばしているので、毎回内側をすいてます。
あんまりがっつりすくとスカスカになるのでほどほどに。
癖毛は段があると癖毛でない人もはねやすいです。段が無くなってくると、髪の毛の重みではねにくくなったり、膨らみが落ち着くようになります。
(これは私の場合なので、参考までに。)
クルクルドライヤーで整えれば真っ直ぐになりますが、ある程度伸ばしてもハネや癖毛が気になるならストレートパーマとか縮毛矯正でしょうね。
個人的な意見ですが、ストレートとか縮毛矯正は、あんまりにも真っ直ぐ過ぎて好きじゃないんですけどね。
2014/02/16 11:03
質問した人からのコメント
ありがとうございます!!助かりました♪ 本当にありがとぉ!
2014/02/16 11:23
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル