QWカラー後の色落ちについて
こんにちは。美容師さんに質問です。
先日美容院でブリーチ一回+カラーをしました。色味は薄いスモーキーアッシュ系でトーンで言うと11トーン位です。
(多分今
はやってる色素薄め外国人風のカラーです。)その時は結構しっかり色がはいりました。そしてブリーチ後のカラーは色味が抜けやすいことも考慮して2日はシャンプーしませんでした。
しかし、一週間も経たないうちに徐々に色が抜け、ブリーチ後の派手な金髪が目立ってきました。アッシュ系はまだ若干残っているようですが、あまりわかりません。
そこで質問なのですが
①Wカラーでこの状態は普通なのでしょうか?(退色しやすい髪質です)
②Wカラー後、退色を防止するために何か効果的な策はありますか?
私のような髪質の人が透明感のある色味を入れる場合、なるべく退色しづらい方法はあるのでしょうか?
今は、下品な黄ばみを消すために紫シャンプーとカラーバターを使い色味を入れている状況です。
宜しくお願い致します。
補足
回答ありがとうございます。やっぱりアッシュ系は抜けやすいのですね。。Wカラーは、元が暗め7トーン位の茶髪だったので仕上がりはブリーチが必要な程明るくないのですが、綺麗な色素薄めの色を出す為にしました。でも11トーン位の色であればブリーチせずに外国人風の色味を出すことも可能なのでしょうか?そしてたまに、それらの色を時間が経ってもキープしている人を見かけるのですが、どのようにしているのか気になります。
解決済み2
2013/12/07 12:25
質問した人からのコメント
皆さん、回答ありがとうございました!ベストアンサーはnicochan_1009さんにしたいと思います。丁寧な回答ありがとうございました!
2013/12/10 18:39
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A11トーンであればブリーチは不要だったろうにと思いますが、やったものは仕方ないですね
Wカラーは色が抜けやすいので当然の結果だと思います
シャンプーの洗浄力が強ければ色も当然抜けやすいのでできればアミノ酸系のものであれば色も多少は抜けにくくなります
Wカラーは色が抜けやすいので当然の結果だと思います
シャンプーの洗浄力が強ければ色も当然抜けやすいのでできればアミノ酸系のものであれば色も多少は抜けにくくなります
2013/12/07 16:14