Qヘアスタイルの要望って難しいです。
美容室に行くのが苦手です。
結婚する前は行きつけのお店があったので、ヘアスタイルは
一言「これぐらいに切って」って言っただけで、似合うように切ってくれてました。
結婚して、遠方に嫁いだため、ネットなどでよさげなお店に何店か
行ってみましたが、自分の思うように切ってくれませんでした。
これぐらいの長さに切って、と言っても「いや、この長さは跳ねますよ」
とか言われて切ってくれませんでした。
要望に応えないってどうなんでしょう。
そのお店には2,3回行きましたがやっぱりダメで、お店を変えましたが
そこもダメでした。
今、ボブカットがはやっているからといって、オカッパにされたり・・・
普通、カウンセリングとか本とか見せて、こういう感じでいいですか?
って聞きますよね。
私もうまく伝えることができません。
しかも、行くお店では、なにかとカラーってご自分でされてるんですか?
と言われ(私は長時間、座っているのが嫌なので自分で染めてますが)
もう根本が伸びてますね。なんて言われるのが嫌いです。
営業をやっているのはわかるんですが、ダメだしされているようで・・・。
なので、ここ最近は自分でカットしてます。
ですが、さすがにやっぱり変になってきました(他人からはみてもわからないようなんですが)
雑誌の切り抜きとか持っていっても、結局出せずじまいに終わります。。
いつ出せばいいかのタイミングがわからなかったり、ポケットから出す、というのも
なんか変なんじゃないかと思って。
みなさんはどうのように伝えてますか?
美容室ってなんだか緊張します。
補足
なかなか自分に合う美容室をみつけるのは難しいですね。
切り抜きをやっぱり見せないと、意思の疎通は難しいですよね。
今度は頑張って切り抜き見せたいと思います。
解決済み2
2012/09/26 10:37
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A元、美容師です。
質問者さんの
行った美容室が正直言って
ハズレだったかもしれません。
そのくらいの長さだと
跳ねますよ、という言葉は私でも言いますし
担当された美容師さんも、その後のセットが大変かもしれないという思いで言ったのかなぁ・・・と。
美容師って往々にして
おせっかいだったり世話焼きな人が多いですから(笑)
自分がこう、と思ったことを押し付ける職業かな。
私も、自分に合う美容師さんを探したりしてますよ。
美容師とのセンスが合うかどうかが
決めてです。
美容師側の立場から言うと
ご自身が希望するスタイルの
雑誌なり、写真なりを
出していただけると助かります。
的確にアドバイスできますし。
髪質によっては無理かもしれないけど、やってみますか?と言えますし。
お客様の立場から言えば
写真どおりではない場合に
クレームつけやすいと思います。
質問者さんの
行った美容室が正直言って
ハズレだったかもしれません。
そのくらいの長さだと
跳ねますよ、という言葉は私でも言いますし
担当された美容師さんも、その後のセットが大変かもしれないという思いで言ったのかなぁ・・・と。
美容師って往々にして
おせっかいだったり世話焼きな人が多いですから(笑)
自分がこう、と思ったことを押し付ける職業かな。
私も、自分に合う美容師さんを探したりしてますよ。
美容師とのセンスが合うかどうかが
決めてです。
美容師側の立場から言うと
ご自身が希望するスタイルの
雑誌なり、写真なりを
出していただけると助かります。
的確にアドバイスできますし。
髪質によっては無理かもしれないけど、やってみますか?と言えますし。
お客様の立場から言えば
写真どおりではない場合に
クレームつけやすいと思います。
2012/09/26 10:49