Q美容院の声かけって、なにが基準なんですか?
わたしはすっぴん+髪の毛ストレート(ショート)で歩いてたら
いつも美容院の声かけにあいます。
化粧してるときなどは特になにもないんで
すけど…
いま、高校生なんですが
中学のときからよくかけられます
いつもは断ってるんですが
今回はちょうど切りたい時期だったしいいかなって思って
招待チケット(?)みたいなものをいただきました
また、カットとカラーがセットになってるやつみたいで
カットは無料らしいですが、カラーはお金がかかるようです。
その際に、チケットは有効期限一ヶ月らしく
有効期限近くなったら電話していただけるらしく、携帯番号を教えました。
ここまでしてもらえたのですが、
やはり普通の練習台として声をかけられているのでしょうか?
またすっぴん時だけ声かけがあるってことは
わたしが地味ってことなのでしょうか?
ネガティブに考えてるわけではありませんが、少し気になって質問してみました。
経験ある人、また美容師の方、
よければ意見聞かせてください。
ちなみにちゃんとした所らしく
詐欺とかではないと思います。
解決済み3
2012/07/17 13:12
ベストアンサーに選ばれた回答
A美容師です。
声かけには大まかに3種類あります。
①アシスタントの練習のためのモデル
声かける基準ですが自分は思い切りのよい方だったので、
カットモデル…自分がしたいスタイルにするための長さが有る方だったら誰でも
カラーモデル…基本、根元が3センチ以上伸びてる方、明るいカラーの方、白髪が隠れてない方、様々なパターン
その他のモデルもありますけど、自分が練習してる施術をやりがいある方を捕まえてくるってわけです
学生さんだと、お金持ってないから、格安でできるって事で捕まえ易いってのは正直ありまして、美容師も基本学生の
たくさんいそうな場所をねらったりします
ちなみにモデルと言っても、顔は関係ないです
②撮影用コンテスト用モデル
そのままですね。顔、毛質、スタイル良しのモデルとしてまっさに使えそうな人を捕まえます。
サロンによりますけど、やってくれた人にはかなりの特典がつきます。
自分のサロンでは、施術が永久無料&ケア製品も定期的に献上させていただいてました
③ただ単に集客
チラシなどくばってるのは、集客狙いですただの…
個人的にはあんまり好きでないです。
営業時間中にアシスタントがチラシを配る行為=ヒマな店=下手クソサロンです
安くやってもらえると単純に思ってもらえればいいですけど、ハタからみたら、あの店ヒマなんだなー
って宣伝してるような物ですから
よくデビューしたばかりのお客さんがついてない美容師なんかはこの手法で呼び込んできますね
この時期の美容師以外の美容師がやってると惨めですね
見ただけじゃわかりませんが、話をきいてみるとわかってくると思いますよ
すっぴんとか地味とかは関係ないです
どうでもいいところです
また、カットとカラーがセットになってるやつみたいで
カットは無料らしいですが、カラーはお金がかかるようです。
その際に、チケットは有効期限一ヶ月らしく
有効期限近くなったら電話していただけるらしく、携帯番号を教えました。
ってところからして、その声かけてきた美容師はデビュー前のアシスタントですね
完全な練習台です
でも格安でできるので逆にそれ狙いの人もいるくらいです
有効期限つくるなんてせこいですね。電話して頂けるとの事ですけど、余計なお世話とはおもわなかったんですかね?
でもお願いしてみるといいですよ
カットはいまいちに感じると思いますが…カラーはお得に感じるでしょう
声かけには大まかに3種類あります。
①アシスタントの練習のためのモデル
声かける基準ですが自分は思い切りのよい方だったので、
カットモデル…自分がしたいスタイルにするための長さが有る方だったら誰でも
カラーモデル…基本、根元が3センチ以上伸びてる方、明るいカラーの方、白髪が隠れてない方、様々なパターン
その他のモデルもありますけど、自分が練習してる施術をやりがいある方を捕まえてくるってわけです
学生さんだと、お金持ってないから、格安でできるって事で捕まえ易いってのは正直ありまして、美容師も基本学生の
たくさんいそうな場所をねらったりします
ちなみにモデルと言っても、顔は関係ないです
②撮影用コンテスト用モデル
そのままですね。顔、毛質、スタイル良しのモデルとしてまっさに使えそうな人を捕まえます。
サロンによりますけど、やってくれた人にはかなりの特典がつきます。
自分のサロンでは、施術が永久無料&ケア製品も定期的に献上させていただいてました
③ただ単に集客
チラシなどくばってるのは、集客狙いですただの…
個人的にはあんまり好きでないです。
営業時間中にアシスタントがチラシを配る行為=ヒマな店=下手クソサロンです
安くやってもらえると単純に思ってもらえればいいですけど、ハタからみたら、あの店ヒマなんだなー
って宣伝してるような物ですから
よくデビューしたばかりのお客さんがついてない美容師なんかはこの手法で呼び込んできますね
この時期の美容師以外の美容師がやってると惨めですね
見ただけじゃわかりませんが、話をきいてみるとわかってくると思いますよ
すっぴんとか地味とかは関係ないです
どうでもいいところです
また、カットとカラーがセットになってるやつみたいで
カットは無料らしいですが、カラーはお金がかかるようです。
その際に、チケットは有効期限一ヶ月らしく
有効期限近くなったら電話していただけるらしく、携帯番号を教えました。
ってところからして、その声かけてきた美容師はデビュー前のアシスタントですね
完全な練習台です
でも格安でできるので逆にそれ狙いの人もいるくらいです
有効期限つくるなんてせこいですね。電話して頂けるとの事ですけど、余計なお世話とはおもわなかったんですかね?
でもお願いしてみるといいですよ
カットはいまいちに感じると思いますが…カラーはお得に感じるでしょう
2012/07/17 13:48
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
Aたまたま目があった、とか、何か声を掛けやすい雰囲気だったのではないでしょうか。新しく配属されたばかりの美容師さんが、近くの駅などでサービスチケットを配っているように見えますが、イライラしていたり、怒っているような人や怖そうな人には声は掛けにくいと思います。地味・派手という違いより、その美容師さんが声をかけやすい人っていうのがあるのではないでしょうか。私の勝手な思い込みですが、派手に主張している人よりは、小ぎれいで標準的な人の方が声をかけやすいと思います。あまり地味過ぎな人は、おしゃれに興味がなさそうなので、声をかけにくいかもしれません。すでに美容師の方が回答されているので、そちらを読むと「なるほど」と思います。
先日私は、美容院の帰りに同じ系列の別店舗の美容師さんに声を掛けられ、「今○○店へ行ってきたところです」「あ、すみません」、なんてことがありましたよ。ブローも決まっているし、お化粧も少し直してもらったはずなのに・・・(苦笑)。
ちなみに、私はティッシュ配りの男性には全く声を掛けられません。
携帯の番号は、見ず知らずの人には教えない方がいいですよ。アンケートやらプレゼントやら、個人情報を求めてきた時点で断る方が安全です。
先日私は、美容院の帰りに同じ系列の別店舗の美容師さんに声を掛けられ、「今○○店へ行ってきたところです」「あ、すみません」、なんてことがありましたよ。ブローも決まっているし、お化粧も少し直してもらったはずなのに・・・(苦笑)。
ちなみに、私はティッシュ配りの男性には全く声を掛けられません。
携帯の番号は、見ず知らずの人には教えない方がいいですよ。アンケートやらプレゼントやら、個人情報を求めてきた時点で断る方が安全です。
2012/07/17 15:57
Amari0638さん
美容院の声かけって、なにが基準なんですか?
わたしはすっぴん+髪の毛ストレート(ショート)で歩いてたら
いつも美容院の声かけにあいます。
化粧してるときなどは特になにもないんで
すけど…
いま、高校生なんですが
中学のときからよくかけられます
いつもは断ってるんですが
今回はちょうど切りたい時期だったしいいかなって思って
招待チケット(?)みたいなものをいただきました
また、カットとカラーがセットになってるやつみたいで
カットは無料らしいですが、カラーはお金がかかるようです。→a
その際に、チケットは有効期限一ヶ月らしく
有効期限近くなったら電話していただけるらしく、携帯番号を教えました。→b
ここまでしてもらえたのですが、
やはり普通の練習台として声をかけられているのでしょうか?→c
またすっぴん時だけ声かけがあるってことは
わたしが地味ってことなのでしょうか?→d
ネガティブに考えてるわけではありませんが、少し気になって質問してみました。
経験ある人、また美容師の方、
よければ意見聞かせてください。
ちなみにちゃんとした所らしく
詐欺とかではないと思います。
質問日時:2012/7/17 13:12:46/250/0/9/1323/q1290826067
◇
高校生なので、よく世間のことがわからないと思うので
広い意味での・・・美容室を含めた『声かけ』・・・・
スカウト・・・とかキャッチとか・・・路上ナンパのことも
消費者サイドから・・・・
少し、現実的に厳しく教えますね・・・あくまで私見ですが^^;。
◇
声かけには、すべてに目的があります。
ほとんどは商業的な意味合いでお金が絡みます。
◇☆
声かけは基本的には、目的にマッチする人ですが
まず、
断れない人・・・・悪く言うと、たとえば、優柔不断で意志薄弱。
人の良さそうな人・・・悪く言うと、たとえば、お人よし、誰にでも優しい人。
性格がおとなしそうな人・・・・・悪く言うと、たとえば、文句が言えない人。
地味な人・・・・悪く言うと、自己主張が少なく、他人に流され、騙されやすい。
ゆっくり、特にだらだら・・・歩いてる人。
は、一般に声かけやすいですよね^^:。
逆パターンの人は、何か質問されると、面倒くさいし
強面(こわもて)の人、危ない職業の人、不良っぽい人
何かしら異様な人、ヤバそうな人、
派手すぎて自己主張の強さがメークや服装に異常にプンプン出てる人
なんか・・・声かけにくいでしょ^^?
ちなみに私は昔、よく声かけられてましたが
大人になって色んな経験をし、顔に生き様が出たのか・・・^^;
ふだん、早く歩いたりしてるので、最近は
声かけられることはなく、興味があったものには
こちらから声かけてます^^。
◇
→a 貴女が声かけられた美容室は違うと思いますが
中には、無料で釣っておいて他の施術は有料だったり、高額とか物販したり
こういうこともあるので注意が必要です。
◇
→b 貴女が携帯番号を教えるのでなく、相手の美容室や担当者の名前や
名刺をもらって貴女のほうから今後は連絡するようにしたほうがいいです。
◇
→c
この文面からは、純粋に練習台だと思いますよ。
◇
→d 一番最初に書いた条件◇☆に当てはまったからだと思いますよ。
◇
◇
世の中には、善意だけでは無くなってきました。
都会ではスカウトという言葉を利用した、営業や犯罪行為が堂々と行なわれ
実情を知らない娘や、心優しい人は、騙されやすいです。
◇
あくまで私見ですが、これが全てではありませんが
一応、高校生のこれからの社会の予備知識として、またリスク管理として
参考になれば嬉しいです^^。
◇
◇
◇
美容院の声かけって、なにが基準なんですか?
わたしはすっぴん+髪の毛ストレート(ショート)で歩いてたら
いつも美容院の声かけにあいます。
化粧してるときなどは特になにもないんで
すけど…
いま、高校生なんですが
中学のときからよくかけられます
いつもは断ってるんですが
今回はちょうど切りたい時期だったしいいかなって思って
招待チケット(?)みたいなものをいただきました
また、カットとカラーがセットになってるやつみたいで
カットは無料らしいですが、カラーはお金がかかるようです。→a
その際に、チケットは有効期限一ヶ月らしく
有効期限近くなったら電話していただけるらしく、携帯番号を教えました。→b
ここまでしてもらえたのですが、
やはり普通の練習台として声をかけられているのでしょうか?→c
またすっぴん時だけ声かけがあるってことは
わたしが地味ってことなのでしょうか?→d
ネガティブに考えてるわけではありませんが、少し気になって質問してみました。
経験ある人、また美容師の方、
よければ意見聞かせてください。
ちなみにちゃんとした所らしく
詐欺とかではないと思います。
質問日時:2012/7/17 13:12:46/250/0/9/1323/q1290826067
◇
高校生なので、よく世間のことがわからないと思うので
広い意味での・・・美容室を含めた『声かけ』・・・・
スカウト・・・とかキャッチとか・・・路上ナンパのことも
消費者サイドから・・・・
少し、現実的に厳しく教えますね・・・あくまで私見ですが^^;。
◇
声かけには、すべてに目的があります。
ほとんどは商業的な意味合いでお金が絡みます。
◇☆
声かけは基本的には、目的にマッチする人ですが
まず、
断れない人・・・・悪く言うと、たとえば、優柔不断で意志薄弱。
人の良さそうな人・・・悪く言うと、たとえば、お人よし、誰にでも優しい人。
性格がおとなしそうな人・・・・・悪く言うと、たとえば、文句が言えない人。
地味な人・・・・悪く言うと、自己主張が少なく、他人に流され、騙されやすい。
ゆっくり、特にだらだら・・・歩いてる人。
は、一般に声かけやすいですよね^^:。
逆パターンの人は、何か質問されると、面倒くさいし
強面(こわもて)の人、危ない職業の人、不良っぽい人
何かしら異様な人、ヤバそうな人、
派手すぎて自己主張の強さがメークや服装に異常にプンプン出てる人
なんか・・・声かけにくいでしょ^^?
ちなみに私は昔、よく声かけられてましたが
大人になって色んな経験をし、顔に生き様が出たのか・・・^^;
ふだん、早く歩いたりしてるので、最近は
声かけられることはなく、興味があったものには
こちらから声かけてます^^。
◇
→a 貴女が声かけられた美容室は違うと思いますが
中には、無料で釣っておいて他の施術は有料だったり、高額とか物販したり
こういうこともあるので注意が必要です。
◇
→b 貴女が携帯番号を教えるのでなく、相手の美容室や担当者の名前や
名刺をもらって貴女のほうから今後は連絡するようにしたほうがいいです。
◇
→c
この文面からは、純粋に練習台だと思いますよ。
◇
→d 一番最初に書いた条件◇☆に当てはまったからだと思いますよ。
◇
◇
世の中には、善意だけでは無くなってきました。
都会ではスカウトという言葉を利用した、営業や犯罪行為が堂々と行なわれ
実情を知らない娘や、心優しい人は、騙されやすいです。
◇
あくまで私見ですが、これが全てではありませんが
一応、高校生のこれからの社会の予備知識として、またリスク管理として
参考になれば嬉しいです^^。
◇
◇
◇
2012/07/17 13:59