Q落ちやすいカラーを維持もしくは少しでも退色を遅らせたい!
1週間ほど前に美容院でカラーをしていただきました。
色はレッド系で、原色の赤というわけではなく、正式名称はわかりませんがワインレッド?みたいな暗めの赤です。
実は3日目くらいで完全に落ちてしまい、昨日お直ししていただいて今また戻ったのですが
またすぐに落ちてしまいそうで怖いです。
美容師の方も「落ちやすい色です」と説明していただいており、自分自身も納得したうえでカラーしていただいたので
「落ちたらまた言ってください」と言われたのですがなんどもなんども行くのは大変申し訳ないと思っております。
そこで少しでも今の色を保ちたいのですが何か方法はありますでしょうか。
美容師の方に聞くと、熱いお湯で髪を流さない、ということでした。
もちろん、シャンプーなどをしなかったら落ちないのでしょうがそれは不可抗力と考えております。
ちなみに汚い話ではありますが昨日は色落ちが怖いため髪を洗っておりません。
美容師の方、髪に詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
補足
皆様解答ありがとうございました。
いろいろ試させていただき、現在前回よりは保てているような気がいたします。
皆様の解答を参考にいたしましたので、ベストアンサーは申し訳ありませんが投票にさせていただきます。
次回からは落ちにくい色を美容師の方と要相談ですね!
解決済み4
2012/01/21 15:42
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/01/25 14:20
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
Aマニキュアやカラーバターを使うのも1つの手ですよ。
カラーよりは持ちが良いと思いますしカラーバターにはトリートメント成分が入っているので、傷みが軽減できます。
あとはカラーバターと似ていますが、赤シャンプーや使うとカラーができるトリートメント等も売れていますので試してみてください
カラーよりは持ちが良いと思いますしカラーバターにはトリートメント成分が入っているので、傷みが軽減できます。
あとはカラーバターと似ていますが、赤シャンプーや使うとカラーができるトリートメント等も売れていますので試してみてください
2012/01/21 17:42
Aカラーしてもらったらその日はシャンプーしないほうがいいそうなので、昨日はシャンプーしなくて正解だったと思います。
私が美容師さんに教えてもらったのは、tubakiのシャンプーとかは色が落ちやすいって教えてもらいました。
カラーリングした髪用のシャンプーとかつかうと少し色もちがいいんじゃないかと思います。
私が美容師さんに教えてもらったのは、tubakiのシャンプーとかは色が落ちやすいって教えてもらいました。
カラーリングした髪用のシャンプーとかつかうと少し色もちがいいんじゃないかと思います。
2012/01/21 15:55
A私も真っ赤にした時1週間が限界だとききましたが、
カラーの退色を防ぐシャンプートリートメントをつかう、
また、タオルでこすらず摩擦を極限までなくす、
ヘアオイルを使って髪の表面のコーティングすることで
1か月くらい色は少しずつ落ちましたがもちましたよ!
洗わないというのも冬なので良いとおもいますがw
カラーの退色を防ぐシャンプートリートメントをつかう、
また、タオルでこすらず摩擦を極限までなくす、
ヘアオイルを使って髪の表面のコーティングすることで
1か月くらい色は少しずつ落ちましたがもちましたよ!
洗わないというのも冬なので良いとおもいますがw
2012/01/21 15:49