Q昨日美容室でカラーしました。
オレンジ系のブラウンになのですが、ヘアカタログを見て可愛いなと思い、
お願いし施術してもらったら出来上がりはヘアカタログに写っていた色とは違い、思った以上に明るくギャルのようで上品さに欠けた色に仕上がってしまいました。
今すぐにでも直したいです。できればもっと暗い仕上がりに。
一応ブリーチしてからカラー入れました。
1週間くらい待って様子を見るべきなのでしょうか。
31日~以降は事情により美容室に行くことができないので待ちきれません。
そもそも 気に入らない~などの理由で無料で直して頂けるようなもんなのですか?
オレンジ系のブラウンをやめて、アッシュ系の…に直してもらうにはやはりお金がかかってしまいますか?
最後に、今のうちに髪を何度も洗っておくと色が暗くなることはありますか?
解決済み2
2011/07/28 10:06
質問した人からのコメント
ありがとうございます!すぐに連絡をして、無料で直して頂きました(^o^)
2011/08/03 21:40
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A仕上がりが希望と違ったという理由でお直し可能なケースですが、オレンジ→アッシュはカラーチェンジになるので、普通は有料でしょう。
こちらも商売です。オレンジが気に入らなかったからアッシュにしたい~なんて言うのはクレーマーです。
ヘアカタのオレンジ系に近づけてもらうことは、当然無料でやらせていただきます。
因みに、シャンプーしまくって色落ちしたら、明るくなります。お直しは、一刻も早く、連絡入れた方がいいです。
こちらも商売です。オレンジが気に入らなかったからアッシュにしたい~なんて言うのはクレーマーです。
ヘアカタのオレンジ系に近づけてもらうことは、当然無料でやらせていただきます。
因みに、シャンプーしまくって色落ちしたら、明るくなります。お直しは、一刻も早く、連絡入れた方がいいです。
2011/07/28 11:25