ベストアンサーに選ばれた回答
Aこんにちは☆
髪質を変えるには頭皮を変えるのが1番です!
とは私の美容師さんの言葉ですww
髪の毛に潤いがないとはイコール頭皮に潤いがない、乾燥しているってこと。
なので、頭皮をしっかり保湿していけば、髪の毛にも潤いが出てきます。
実際私も髪が傷んでパサついてましたが、頭皮を保湿するようになってから
髪の毛が柔らかく、しっとりするようになりましたv
私が頭皮の保湿で使っているのは専用のクリームですが、クリームなのにべた付かず、化粧水みたいな感じです。
(http://www.dr-touhi.com/ )
おだんごとかは、髪の長さにもよると思いますけど、おくれ毛がたくさん出ちゃうならピンで適度にとめたり、シュシュとかでかわいさを演出したりしたらどうでしょうか?
個人的にはきっちりまとまったおだんごより、おくれ毛とかがあるゆる~いおだんごがかわいいなって思いますv
うまくアレンジできないんですけどね…orz
頭皮のケアで保湿するのはもちろん大切ですが、シャンプーが流しきれてなかったり、トリートメントを頭皮につけてしまうと
頭皮にとっても悪いので、シャンプー後はしっかりすすいで、トリートメントは毛先だけにするといいかもしれません。
参考になったらうれしいです。
髪質を変えるには頭皮を変えるのが1番です!
とは私の美容師さんの言葉ですww
髪の毛に潤いがないとはイコール頭皮に潤いがない、乾燥しているってこと。
なので、頭皮をしっかり保湿していけば、髪の毛にも潤いが出てきます。
実際私も髪が傷んでパサついてましたが、頭皮を保湿するようになってから
髪の毛が柔らかく、しっとりするようになりましたv
私が頭皮の保湿で使っているのは専用のクリームですが、クリームなのにべた付かず、化粧水みたいな感じです。
(http://www.dr-touhi.com/ )
おだんごとかは、髪の長さにもよると思いますけど、おくれ毛がたくさん出ちゃうならピンで適度にとめたり、シュシュとかでかわいさを演出したりしたらどうでしょうか?
個人的にはきっちりまとまったおだんごより、おくれ毛とかがあるゆる~いおだんごがかわいいなって思いますv
うまくアレンジできないんですけどね…orz
頭皮のケアで保湿するのはもちろん大切ですが、シャンプーが流しきれてなかったり、トリートメントを頭皮につけてしまうと
頭皮にとっても悪いので、シャンプー後はしっかりすすいで、トリートメントは毛先だけにするといいかもしれません。
参考になったらうれしいです。
2010/06/12 15:54
質問した人からのコメント
ありがとうございました☆ 頑張ります!!
2010/06/19 10:17
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
Aシャンプーやトリートメントを変えてみてはどうですか?
POLAのアロマシャンプーは香りもいいです☆
ネットで買えます。
トリートメントはケラスターゼがオススメです!
佐々木希ちゃんのブログでも紹介されていました。
最近はドンキホーテにも置いているみたいです☆
ちなみに希ちゃんのブログで紹介されていた
ケラスターゼはオレンジ色の容器です^^
POLAのアロマシャンプーは香りもいいです☆
ネットで買えます。
トリートメントはケラスターゼがオススメです!
佐々木希ちゃんのブログでも紹介されていました。
最近はドンキホーテにも置いているみたいです☆
ちなみに希ちゃんのブログで紹介されていた
ケラスターゼはオレンジ色の容器です^^
2010/06/12 14:41
A髪質は自分では変えられません。
人によるんですが丸刈りにしたら変わる人もいます。
でも女の子のようですし無理ですね・・・
なら縮毛矯正してみてはいかがですか?
美容院で8000~10000程度でかけられます。
3~6カ月はストレートが保てますよ。
あと、思春期などに髪質が急に変わる可能性もあります。
人によるんですが丸刈りにしたら変わる人もいます。
でも女の子のようですし無理ですね・・・
なら縮毛矯正してみてはいかがですか?
美容院で8000~10000程度でかけられます。
3~6カ月はストレートが保てますよ。
あと、思春期などに髪質が急に変わる可能性もあります。
2010/06/12 13:21