ベストアンサーに選ばれた回答
Aこんにちは。
花王公式サポートのヘアケア担当です。
ケープに関するご質問をいただき、ありがとうございます。
明日子供の遠足があるが予報が雨、くせ毛でストレートアイロンをかけていくが、何色のケープで固めるといいか、というご質問ですね。
湿気に強いのは、黒い缶の「ケープFOR ACTIVE」です。
ストレートアイロンをかけた後、髪の熱が冷めてからスプレーしてください。
まんべんなくスプレーすることで、きれいな仕上がりが長持ちします
1箇所に付きすぎないように20cm以上離して、円を描くように薄くまんべんなくスプレーし、スプレー直後に、手のひらで軽く押さえます。押さえることで、より浮き毛・ハネ毛が抑えられます。手のひらで上の方から押さえて、毛先に向けてさっとすべらせます。
その他ヘアアイロンのポイントをご紹介いたします。また、下記リンク先にアイロンのスタイリング方法がございますので、合わせて参考にしてください。
<ポイント>
■ヘアアイロンは毛先までしっかりと乾いた髪に使いましょう。濡れたままアイロンをあててもクセがつきにくく、スタイルが長持ちしません。アイロン用のスタイリング剤をつけたら少し時間をおいて湿り気がなくなってから使ってください。
■髪の傷みを防ぐため、アイロンの設定温度は160℃以下に設定して、短時間で使うようにしましょう。
■熱が届かない部分にはくせがつかないので、ひと束の量を多くしないように調節しましょう。髪が長いようでしたら、まず上の部分の髪をクリップでとめて、下の部分からアイロンをかけていきます。
■アイロンをあてる前に髪の面をそろえてからクセづけしてください。クシなどで絡まりをとったり、一度アイロンのクリップを半開きにしてすべらせて面をそろえてから使います。アイロン使用時はむりに引っ張らないように、毛流れを揃えるように整えましょう。
少しでも参考になりましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
花王ヘアケアサイト/アイロンスタイリング方法(2022年5月26日現在)
https://www.kao.com/jp/haircare/scalp-care/9-7/
花王ケープFOR ACTIVE(2022年5月26日現在)
https://www.kao.co.jp/cape/foractive/
花王公式サポートのヘアケア担当です。
ケープに関するご質問をいただき、ありがとうございます。
明日子供の遠足があるが予報が雨、くせ毛でストレートアイロンをかけていくが、何色のケープで固めるといいか、というご質問ですね。
湿気に強いのは、黒い缶の「ケープFOR ACTIVE」です。
ストレートアイロンをかけた後、髪の熱が冷めてからスプレーしてください。
まんべんなくスプレーすることで、きれいな仕上がりが長持ちします
1箇所に付きすぎないように20cm以上離して、円を描くように薄くまんべんなくスプレーし、スプレー直後に、手のひらで軽く押さえます。押さえることで、より浮き毛・ハネ毛が抑えられます。手のひらで上の方から押さえて、毛先に向けてさっとすべらせます。
その他ヘアアイロンのポイントをご紹介いたします。また、下記リンク先にアイロンのスタイリング方法がございますので、合わせて参考にしてください。
<ポイント>
■ヘアアイロンは毛先までしっかりと乾いた髪に使いましょう。濡れたままアイロンをあててもクセがつきにくく、スタイルが長持ちしません。アイロン用のスタイリング剤をつけたら少し時間をおいて湿り気がなくなってから使ってください。
■髪の傷みを防ぐため、アイロンの設定温度は160℃以下に設定して、短時間で使うようにしましょう。
■熱が届かない部分にはくせがつかないので、ひと束の量を多くしないように調節しましょう。髪が長いようでしたら、まず上の部分の髪をクリップでとめて、下の部分からアイロンをかけていきます。
■アイロンをあてる前に髪の面をそろえてからクセづけしてください。クシなどで絡まりをとったり、一度アイロンのクリップを半開きにしてすべらせて面をそろえてから使います。アイロン使用時はむりに引っ張らないように、毛流れを揃えるように整えましょう。
少しでも参考になりましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
花王ヘアケアサイト/アイロンスタイリング方法(2022年5月26日現在)
https://www.kao.com/jp/haircare/scalp-care/9-7/
花王ケープFOR ACTIVE(2022年5月26日現在)
https://www.kao.co.jp/cape/foractive/
2022/05/26 13:40
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル