Qもうすぐ卒業する高三で、染めたりパーマをかけたりすることが可能になるので、どのような髪型にしたらいいか悩んでいて、少しでも意見を聞けたら嬉しいです。
派手な色にはしたくありませんが、長さや、ストレートかゆるふわか、毛先だけ巻いた髪型か、または合う色などのアドバイスをください(*´˘`*)
私の外見について出来るだけ細かく伝えるので、イメージしていただけると嬉しいです( .. )(無茶でごめんなさい、どのような事が髪型に関係あるか分からないので、関係ない事まで書いていたら無視してください。↓)
161cmで体重49kg、やや細身またはごく普通の体型ですが、テニス部に5年間入ってたこともあり、膝下は若干の筋肉がついていて細くは無いのですが、膝上はやお腹は細いとよく言われます。そして足や腕は高1の時真っ黒になり、それから焼けないように気をつけてようやくだんだん白くなってきた程度の白さです。(地肌はまあ白いくらいで真っ白ではありません。)ネットで診断してみるとイエベの春でした。肌も日によってくすみやすかったりします。
髪はコシがあり太く、艶は普通程度にあり、毛量は多く、真っ黒です。漆黒と言えるほど黒いです。眉毛は髪に違和感のない太さや濃さに揃えています。目は小さくはなく、コンプレックスはありますが(自分で言うのもなんですが)顔はよく褒められます。髪質は若干天パというかくせっ毛というか、傷みやすく、去年までは良くなかったのですが、ケアを心がけるようにしてからようやく艶が出てまとまるようになりましたが、髪を下ろすとやはりうねりが気になるので、髪を染めてパーマもかけてとなると、髪がいたんでしまうと思い少し困っています。
顔は卵形よりの丸顔(顎はシュッとしているのですが、頬のお肉が取れません)です。
写真なしではなんとも言えないかもしれませんが、ここまでの情報で少しでもわかる事や似合う髪の長さは何で決まるかなど、情報を知ることが出来れば嬉しいです。
宜しくお願いします!
イエベ春なら黄みがかった茶色やくすんでない赤茶が似合うと思います!