Q大学生です。
ヘアカラーとヘアマニキュアのどちらで染めるか、相談です。
大学には普通の茶髪の子やアッシュやブルージュの子などたくさんいますが、やはり、茶色い感じの髪色の子が多いので、よくいる茶色にはなりたくなくて、とりあえず染めたりせず黒髪でいたのですが、やっぱり重いし、アッシュや、ブルージュなどの友達を見てると私もよくいる茶髪以外で染めたいと思いました。
そのアッシュやブルージュだったり、ピンクなどグラデーションを入れてる子は、ブリーチしてる子がほとんどです。
けど、ブリーチして、痛むのも嫌です。しかも、母親に相談すると、押し付けられたわけではないですが、ヘアカラーでもそれなりに痛むから、マシなヘアマニキュアとかいいよ、と言われました。
けど、ヘアマニキュアも黒髪でちゃんと色出るのか、茶髪以外の、アッシュみたいな、軽い色の黒になるのかなど迷っています。
そこで、質問なのですが、思い切って、ヘアカラーするか、ヘアマニキュアで様子見るか、色はどんなのがあるか、できるかぎりで大丈夫なので、詳しく教えてください。
条件を整理すると、
・多数派の茶髪は嫌。(多数派じゃなくてそれなりに個性があるなら茶髪でも大丈夫です。)
・髪を傷ませるようなことはしたくない。(ブリーチで髪が傷まない方法があるなら妥協できます。トリートメント法など。)
・軽い見た目になりたい。
・希望としてはアッシュ系(妥協できます。)
・あんまりブリーチとかにお金かけたくない
自分の髪は、
・太くはない
・結構黒い
・多い方
・ロング
そして、美容師さんに言われたのですが、私の髪はダメージに強い方ではないらしいです。
また、よく髪を巻きます。あと、洗い流さないトリートメントをいつもつけてるので、それをしても大丈夫かも知りたいです。
とても長いですがお願いします。
ちなみに色は白いです。
パーソナルカラーはよくイエローベースの春だと言われますし、そんな気もします。しかし、今の季節のような、秋っぽい色の方が似合うと言われるし、自分でも、秋服の方が好きです。