Q安い美容室に行く女性達は、貧乏だと思って良いですか? アパート暮らし? レオパレス住まい?
何で安い美容室に、行くの? 満足?
山野美容専門学校を、卒業した人も いないお店ですよね?
補足
安い美容室に、上手い人が居るわけありません。
山野美容専門学校を、卒業している人は その様な場所で働きません。
解決済み8
2016/12/18 09:09
ベストアンサーに選ばれた回答
A山野美容専門学校でもド田舎小さな専門学校でも卒業するときに身につけている技術に差はありません。価値観はひとそれぞれなので、あなたはこの先も山野美容専門学校卒の美容師ばかり探して過ごしてくださいね★
2016/12/22 15:35
質問した人からのコメント
いやいや 全くです。 山野愛子さんの伝統ある学校だと思います。☆
2016/12/22 20:39
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答7件
Aまず1つ安いお店に行く人は貧乏?
そんなわけありませんよね。お金持ちはドラックストアーで飲み物買いませんか?
お金持ちはなんでも三越でお買い物しますか?それと同じです。
皆様人それぞれ価値観もあれば好みもありますから。
次に安いお店にうまい人がいるわけない・・と
山野美容専門学校を卒業した人はそんな店では働かない・・?
何を根拠におっしゃっているのか理解に苦しみますね。
働くスタッフはどこのお店でもおそらく一生懸命にクオリティーを上げようと頑張っていますから上手な美容師さんもいますよ。
違うのは経営者のほうではないでしょうかね?
私はビジネススタイルが違うのだと思っています。そのため全力を発揮できないということは無きにしも非ずだと・・・私の主観ですが。
そんなわけありませんよね。お金持ちはドラックストアーで飲み物買いませんか?
お金持ちはなんでも三越でお買い物しますか?それと同じです。
皆様人それぞれ価値観もあれば好みもありますから。
次に安いお店にうまい人がいるわけない・・と
山野美容専門学校を卒業した人はそんな店では働かない・・?
何を根拠におっしゃっているのか理解に苦しみますね。
働くスタッフはどこのお店でもおそらく一生懸命にクオリティーを上げようと頑張っていますから上手な美容師さんもいますよ。
違うのは経営者のほうではないでしょうかね?
私はビジネススタイルが違うのだと思っています。そのため全力を発揮できないということは無きにしも非ずだと・・・私の主観ですが。
2016/12/21 18:41
A安い美容室、行きますよ。
母の従姉妹がやっている美容室で、ご近所のマダム向けなので
価格は宣伝広告にお金をかけまくってる有名チェーンサロン
の半分程度ですねー。
でも、腕は一流ですよ。
なにせ有名チェーンサロンの山野美容専門学校だか短大卒が
自慢の美容師が、30分かけてもアップにできなかった自分の髪、
15分程度でアップにできますもん。
自分の髪、太くてドストレートで本数が多いうえ腰まであるから、
下手なやり方だとアップにできないんですよねぇ。
(きっちり土台作ったうえで上げていかないと無理だし、
嬢が好むような夜会巻き系の上げ方は確実にできない。)
下手な編みこみなんかやってるはたから崩れる(苦笑)。
これでも幼少期に比べればだいぶ細くて多少はうねって来て
上げやすくなってるはずなんですけどねぇ。
(幼少期は母の従姉妹の腕でも一苦労だったそうな)
看板自慢する前に腕磨いてこいって思うよマジで。
ま、何より一番気に入っているのは母の従姉妹は絶対に
「髪を切らないと上げられない」
「パーマなりで癖をつけないと上げられない」
「ワックス、ムースで固めないと無理」
と言わないこと。
(切るのもパーマもワックスもムースも大っ嫌い)
看板倒れの化学アイテム頼りのへたくそなんぞに
大金払う価値はないね。
母の従姉妹がやっている美容室で、ご近所のマダム向けなので
価格は宣伝広告にお金をかけまくってる有名チェーンサロン
の半分程度ですねー。
でも、腕は一流ですよ。
なにせ有名チェーンサロンの山野美容専門学校だか短大卒が
自慢の美容師が、30分かけてもアップにできなかった自分の髪、
15分程度でアップにできますもん。
自分の髪、太くてドストレートで本数が多いうえ腰まであるから、
下手なやり方だとアップにできないんですよねぇ。
(きっちり土台作ったうえで上げていかないと無理だし、
嬢が好むような夜会巻き系の上げ方は確実にできない。)
下手な編みこみなんかやってるはたから崩れる(苦笑)。
これでも幼少期に比べればだいぶ細くて多少はうねって来て
上げやすくなってるはずなんですけどねぇ。
(幼少期は母の従姉妹の腕でも一苦労だったそうな)
看板自慢する前に腕磨いてこいって思うよマジで。
ま、何より一番気に入っているのは母の従姉妹は絶対に
「髪を切らないと上げられない」
「パーマなりで癖をつけないと上げられない」
「ワックス、ムースで固めないと無理」
と言わないこと。
(切るのもパーマもワックスもムースも大っ嫌い)
看板倒れの化学アイテム頼りのへたくそなんぞに
大金払う価値はないね。
2016/12/19 22:52
A美容専門学校は山野だけしか知らないんじゃ無いの〜❓
メーカー直結の学校もありますよ〜∑(゚Д゚)❗️
何なら、サッスーンの人たちに聞いてみたら❓
メーカー直結の学校もありますよ〜∑(゚Д゚)❗️
何なら、サッスーンの人たちに聞いてみたら❓
2016/12/19 01:05
A価値観の問題だと思います。
安い美容室でも良い店はたくさんありますし、私は安いとこ行きますけど、
一応、注文住宅に住んでます、、
お金には一応、困ってません、、、
逆に、日々のお金にも困ってるような女性が、美容室だけは奮発して、髪はキレイにしたいと思っている場合もあり、、、、
なので、安い美容室行く女は貧乏だという説は、ナシですね、、、
安い美容室でも良い店はたくさんありますし、私は安いとこ行きますけど、
一応、注文住宅に住んでます、、
お金には一応、困ってません、、、
逆に、日々のお金にも困ってるような女性が、美容室だけは奮発して、髪はキレイにしたいと思っている場合もあり、、、、
なので、安い美容室行く女は貧乏だという説は、ナシですね、、、
2016/12/18 11:23
A安くてもカットがうまい美容師はいますよ。
2016/12/18 09:35
Aこんにちは!貧乏だから安い美容室に行く訳では無いと思います、もし本当に金銭的に難しい環境なのでしたらそもそも美容室に行くことすらしないで自分で、切ったり、染めたりするでしょうし・・・
タダ単純に美意識?が無いのかどうでもいいのか?人目を気にしないのか?そういうメンタル的な理由では無いでしょか・・・
タダ単純に美意識?が無いのかどうでもいいのか?人目を気にしないのか?そういうメンタル的な理由では無いでしょか・・・
2016/12/18 09:13
A安い美容院に行く人が全部貧乏なわけでもありませんよ
安い美容院はカットの人が全部腕が下手なわけでもないと思いますし、行く人がなにかしらの理由で気に入っているんだと思います。
下手で安いならそんな店はつぶれると思います。
安い美容院はカットの人が全部腕が下手なわけでもないと思いますし、行く人がなにかしらの理由で気に入っているんだと思います。
下手で安いならそんな店はつぶれると思います。
2016/12/18 09:13