Q髪型について。
嗣永桃子さんの結んで無い時の髪型みたいにしたいのですが、美容室で上手く伝えられません。
何度かチャレンジしているのですが、写真を見せれば笑われ、口頭で言っても伝わら
ず。(全て同じ美容室という訳ではなく違う美容室にしても写真を見せれば笑われ同じくはなりません)
髪質も違えば同じくはならないのはわかりますが。
耳の辺りの長さで真っ直ぐ横に?段をぐるっと入れられたが、変ですし、多分そんな髪型では無い気がして。
切る前に、今現在の自分の髪型は違う気がする事を伝えてみたら、じゃあどんな髪型さ、と怒られ。
どうしたら、この髪型になりますか。
下だけ梳いてるのかな?
切りっぱなしや揃えて切ってはいないですよね?(前に、この髪型は耳に毛を掛けてるからそう見えるだけで実際は梳いてなくて普通に切ってるだけだと言われ)
あと、私は髪量は多めで顔がでかいからこういう髪型はしない方が良いでしょうか?(耳の辺りで梳かれてしまったから上がぶわっとして頭でっかちになるのかなぁ?)
田舎なので若い美容師さんもあまり居ないから出来ないのかなぁ?
美容師が、俺は元〇〇ホテルで良く〇〇さんを切ってたんだぞとか自慢しまくりの頑固おじさんとか、パートらしきおばさんとかばかりの地域で。
思いきって街の美容室とかに行った方がいいかなぁとも思いましたが、失敗するかもしれないカットの為に交通費約3万出して都会(街?)に行くのは財布的に痛いかなぁとか。
ももちファンではありませんが、この髪型が見てていいなぁと思い自分もやりたくて。
耳真ん中辺りから段で梳かれてしまい、そこから下はたくさん梳かれた、なんていうんだろうかウルフみたい?エクステ付けてるみたい?になってしまった。梳き過ぎなんだろうなぁ、あと何で耳の真ん中辺りから段なのか。美容師さんに上手く伝えられたらなぁ