Q緊急、500枚です。フケが今日突然大量に発生しました。初めてです。家に帰って、何気なく鏡を見たら雪の中帰ってきたのかというくらい(雪は降ってないです)頭に白い粉がいっぱいついていました。
明日、高校に願書を取りに行くので、明日は清潔にしていきたいです。高校の先生の印象も一応はあるので。でも、フケって全然ブラシとかくしでといでも取れないし、掻き分ければ分けるほど、頭皮をこすればこするほど出てきます。明日マシにしていくためにはどうするのがベストですか?
こすりまくって全部落とすべきでしょうか?それとも放っておくべきなのか・・・全然分かりません。
今日シャンプーはしたほうがいいとかしないほうがいいとかありますか?
因みに冬場はいつも二日に一回のペースで洗っています。でもそれは毎年のことです、去年までは出たことありませんでした。
原因と解決法お願いします。
解決済み3
2016/01/25 15:23
ベストアンサーに選ばれた回答
A乾燥が原因です。
シャンプーのメーカーは何を使ってますか?
冬は特に乾燥しますが、
脱脂力の強いシャンプーを使えば水分だけでなく必要なの脂分までとります。
強いもので洗えば頭皮は乾燥し、
今まで何ともなかったのがいきなり
頭皮の皮が剥ける(フケが出る)
は、よくある事です。
今後のケアとしては
頭皮に安全なシャンプーで毎日洗いましょう。
成分表を見てください。
ラウレス硫酸など、硫酸と書いてあるシャンプーは選ばないように。
むしろ、市販で売られているものではなく
せめてサロンのものを。
あとは逆にちゃんと洗えてないのも原因にあります。
髪は冬であれ毛穴は汚れ詰まりますので
季節関係なく毎日洗ってください。
とりあえず、急ぎのようですので
明日(今日)の朝髪を洗ってください。
2シャンして下さい。
(一度髪をしっかり濡らしよく洗ったら一度流しもう1番洗う)
頭皮をガシガシ手でやらないようにドライヤーで乾かします。
乾燥してる時にクシでとかしたり
こすっても酷くなるだけです。
濡れた状態で軽くクシでとかし
ドライヤーも遠めからあてましょう。
いきなり敏感肌になり頭皮が痒くなり炎症を起こすこともありますので、
フケは注意と見てください。
シャンプーのメーカーは何を使ってますか?
冬は特に乾燥しますが、
脱脂力の強いシャンプーを使えば水分だけでなく必要なの脂分までとります。
強いもので洗えば頭皮は乾燥し、
今まで何ともなかったのがいきなり
頭皮の皮が剥ける(フケが出る)
は、よくある事です。
今後のケアとしては
頭皮に安全なシャンプーで毎日洗いましょう。
成分表を見てください。
ラウレス硫酸など、硫酸と書いてあるシャンプーは選ばないように。
むしろ、市販で売られているものではなく
せめてサロンのものを。
あとは逆にちゃんと洗えてないのも原因にあります。
髪は冬であれ毛穴は汚れ詰まりますので
季節関係なく毎日洗ってください。
とりあえず、急ぎのようですので
明日(今日)の朝髪を洗ってください。
2シャンして下さい。
(一度髪をしっかり濡らしよく洗ったら一度流しもう1番洗う)
頭皮をガシガシ手でやらないようにドライヤーで乾かします。
乾燥してる時にクシでとかしたり
こすっても酷くなるだけです。
濡れた状態で軽くクシでとかし
ドライヤーも遠めからあてましょう。
いきなり敏感肌になり頭皮が痒くなり炎症を起こすこともありますので、
フケは注意と見てください。
2016/01/26 03:21
質問した人からのコメント
皆さんありがとうございます。 多分タオルでふくときにこすりすぎていたのかもしれません。 今朝はちょっとましです。願書だしに行ってきます!!!
2016/01/26 07:41
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
A美容室をしております、白いものを取り除いた部分の皮膚は湿潤してたり赤みがある場合は皮膚科へ行かないといけませんが、そうでない場合は先ずはシャンプーの前にフケが浮くようにブラッシングします、そして指の腹で頭皮をマッサージするようにシャンプーします、2シャン、心配なら3シャン、そして頭皮から乾かすようなつもりでドライヤーで乾かしてみてください。
2016/01/26 06:43
Aたぶん原因はこれ ↓ 最後まで読んだらわかると思います
なので私は昔から、石鹸しか使いません
フケも同じ状態です
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm
なので私は昔から、石鹸しか使いません
フケも同じ状態です
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm
2016/01/25 15:31