Q結婚式に参加します。
前乗りが仕事の都合でできず当日に出発予定です。
電車で3時間半ほどかかり式が午前中からあり、始発で出発してぎりぎりな感じです。
私は女なのですがドレスを着
用予定です。
髪はロングでセットのことを忘れていました。
式は寺院らしく美容室などがないそうです。現地では到着後すぐに式となり別の美容室でっていうのも難しそうです。
この場合皆さんならセットをどうされますか?
ちなみに髪のセットなどできる技術は私にはありません。ポニーテールをやっとしているような状態です。髪はパーマなどは一切かけていないストレート?にちかい自然なままです。
前日の夜にセットしてもらっておくか当日朝に無理を言うかですが…いっそショートに切るしかないのかと悩んでいます。
ちなみに始発は6時過ぎで田舎のため早朝からやっている所は皆無です。
どうか女子力の低い私にアドバイスをください。お願いします。
招待してくれたのは大学の先輩で招待されたなかで私だけ遠方から進学だったため他の知り合いは式の前に自宅近くでセットしてもらったりするらしいです。
よろしくお願いします。
解決済み4
2015/08/22 16:15
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
A前日の夜に美容室でセットしましょう。
寝方を気を付ければ、なんとかなると思います。
寝方を気を付ければ、なんとかなると思います。
2015/08/22 19:54
A前乗りができないというのは、終電や夜行バスにも乗れないという事でしょうか?
夜会巻きコームを購入されて今から練習されてはいかがですか?コームを使えば意外と簡単ですよ。予め髪を巻いておかれた方がまとめやすいので、前日の夜寝る前にカーラーで巻いておかれると楽です。
また、夜のうちに巻いておいた髪を一つに束ね、いくつかの小さな束を根元に巻き付けながら毛先を残してピンでとめていくのも、簡単で華やかに見えます。
それが難しいようであれば、やはり前日夜にセットされるしかないかと思います。ふわふわしたスタイルは崩れやすいですが、サイドをきっちり編み込んだスタイルなら比較的崩れにくいです。
ポニーテールはカジュアルなヘアスタイルなので結婚式というフォーマルな場には相応しくありませんし、手抜きしたように見えてしまうので避けられた方が良いですね。
ダウンスタイルやねじり上げてヘアクリップでとめるだけの夜会巻きもどき、コサージュやカチューシャをつけるのはマナー違反ですのでご注意下さい。
夜会巻きコームを購入されて今から練習されてはいかがですか?コームを使えば意外と簡単ですよ。予め髪を巻いておかれた方がまとめやすいので、前日の夜寝る前にカーラーで巻いておかれると楽です。
また、夜のうちに巻いておいた髪を一つに束ね、いくつかの小さな束を根元に巻き付けながら毛先を残してピンでとめていくのも、簡単で華やかに見えます。
それが難しいようであれば、やはり前日夜にセットされるしかないかと思います。ふわふわしたスタイルは崩れやすいですが、サイドをきっちり編み込んだスタイルなら比較的崩れにくいです。
ポニーテールはカジュアルなヘアスタイルなので結婚式というフォーマルな場には相応しくありませんし、手抜きしたように見えてしまうので避けられた方が良いですね。
ダウンスタイルやねじり上げてヘアクリップでとめるだけの夜会巻きもどき、コサージュやカチューシャをつけるのはマナー違反ですのでご注意下さい。
2015/08/22 18:00
Aこれは花嫁さん用の髪型ですが、
ポニーテールでもきっちり結べば
ドレスにも十分合うと思います!
http://brideal.jp/blog/archives/16179
ポニーテールをして、三つ編み。
それを結び目の周りにくるくる巻いて
ピンでとめる、等も簡単ですので
少し練習してみると良いですよ^^
ポニーテールでもきっちり結べば
ドレスにも十分合うと思います!
http://brideal.jp/blog/archives/16179
ポニーテールをして、三つ編み。
それを結び目の周りにくるくる巻いて
ピンでとめる、等も簡単ですので
少し練習してみると良いですよ^^
2015/08/22 16:59