Qショートヘアは顔立ちが綺麗な人しか似合わないというのは嘘ですよね?
ごまかしがきかないと言いますが違うと思います。
私は元々ロングだったんですが、気分的にショートにしたかったのでバ
ッサリ切ったらショートのほうが似合うと言う声が多かったので切ってよかったと思っていたのですが、ネットで美人しかにあわないなどの声を聞いてそれは違うと思ったのです。なんせ私が似合っているのだから違うと思います。私は顔立ちが整っていません。まず鼻が団子っ鼻でこの時点で美人ではありません。
そこで思ったのが輪郭じゃないのかな と思いました。私は卵形なのでショートヘアが似合うのかもと思いました。なので結局似合うのは輪郭が良いひとであって、顔立ちが綺麗とかではないと思います。
皆様はどーおもいますか
でも、かわいいから似合うだったら嬉しいっちゃ嬉しいのですが、自惚れちゃいけない。と思い質問しました。
長文ごめんなさい。
解決済み2
2014/11/15 22:16
ベストアンサーに選ばれた回答
Aヘアスタイルにおいて、輪郭・骨格などは最重要視されるポイントにはなります。
そのほかパーツの位置・配列・大きさ・形など様々な要因がプラスされトータルでバランスがとれているのかいないのか”ということになります。
美人”と呼ばれている方々は、ある程度全体のバランスが良い方が多いです。
顔立ちのバランスがとれていれば、髪を使った補正がいらない”という事もあります。
そのため、ショート・ベリーショートのヘアスタイルでもこなせて”しまう事があります。
他の言い方で、ロングはブス隠し”なんて言われることもありました。
ロングのスタイルでも、ワンレンの方が顔立ちは目立ちますしレイヤー・サーファーカット(古い言い方)などの方がバランスの補正がしやすい髪型”と言えます。
鼻が大きいからとか、目が一重だからというパーツの特徴が問題ではなく、トータルでどのように見えているのかが重要です。
あなたの顔立ちに、バランスよくマッチしたスタイルで全体の印象が整ったスタイルになった”という事だと思います。
かわいい・かわいくないというのは抽象的な言い方でその方の好み”という場合が多いです。
そのほかパーツの位置・配列・大きさ・形など様々な要因がプラスされトータルでバランスがとれているのかいないのか”ということになります。
美人”と呼ばれている方々は、ある程度全体のバランスが良い方が多いです。
顔立ちのバランスがとれていれば、髪を使った補正がいらない”という事もあります。
そのため、ショート・ベリーショートのヘアスタイルでもこなせて”しまう事があります。
他の言い方で、ロングはブス隠し”なんて言われることもありました。
ロングのスタイルでも、ワンレンの方が顔立ちは目立ちますしレイヤー・サーファーカット(古い言い方)などの方がバランスの補正がしやすい髪型”と言えます。
鼻が大きいからとか、目が一重だからというパーツの特徴が問題ではなく、トータルでどのように見えているのかが重要です。
あなたの顔立ちに、バランスよくマッチしたスタイルで全体の印象が整ったスタイルになった”という事だと思います。
かわいい・かわいくないというのは抽象的な言い方でその方の好み”という場合が多いです。
2014/11/16 11:54
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aすいません。
質問内容と関係ないですが、
1つ言えることは
可愛い、綺麗な顔立ちの女性は芸能人とかじゃなくて、普通に歩いていてもよく見かけます。
しかしイケメン、カッコいい顔立ちの男性はほとんど見かけません。
なのであなたは髪型じゃなくて、元々の顔がとても良いと思いますよ!
質問内容と関係ないですが、
1つ言えることは
可愛い、綺麗な顔立ちの女性は芸能人とかじゃなくて、普通に歩いていてもよく見かけます。
しかしイケメン、カッコいい顔立ちの男性はほとんど見かけません。
なのであなたは髪型じゃなくて、元々の顔がとても良いと思いますよ!
2014/11/15 22:22