Q初めてのヘアカラーについて。
先日高校を卒業したので、髪を染めようと思っています!
人生で初のヘアカラーなので、近所にあるヘアカラー専門店でやってもらおうと思っていたのですが..
.
やはり美容院だと値段も高く、これから春にかけてスーツやら何やらいろんなものを買い揃えなければならないし、出費もかさむので、ヘアカラーくらい市販のものでやりなさいと親に言われました。
そこで、市販のヘアカラー剤を使って自分でやろうと思うのですが、ほんとに真っ黒な髪に、市販のヘアカラーで染めたとして、ちゃんと染まりますか(;o;)?また、あまり染まらない場合は日にちを置いてもう一度染めるべきですか?
ヘアカラー初心者で何もわからないので、いろいろとコツや注意することなど、アドバイスおねがいします(*´`)!
補足
皆様丁寧な回答ありがとうございます!
私は金髪とか明るい色ではなく、
ミルクベージュっぽい色に染めようと思っています。
ちなみに使用するヘアカラー剤はBeauteenの
ミルクベージュなのですが、このヘアカラー剤も
脱色してから使うと良いのでしょうか??(;o;)
ブリーチすると髪に強いダメージを与えると
聞いたことがあるので、やや怖がっております(笑)ブリーチ後のケアや、おすすめのブリーチ剤などもあれば教えてください(*^o^*)
解決済み2
2014/03/03 14:31
ベストアンサーに選ばれた回答
A初めまして。
髪質にもよるので一概に言えませんがアドバイスを少し。
染めたい色にも寄りますが
ブリーチ無しだと暗めの色ならば太陽光に当たれば色が付いている程度
明るい色なら屋内でもそれなりに色が入って見えます。
綺麗に色を入れたい場合はブリーチを使います。
ブラウン系のブリーチは弱めのブリーチで脱色は弱い
ゴールドブラウン系のブリーチは中くらいの脱色で暗過ぎず、明る過ぎず丁度良い感じ
ゴールド系のブリーチはブリーチ剤で一番強い脱色
ブリーチを共通して言える事が、一回のブリーチではパッケージの様な脱色は望めません。
特にゴールド系のは3回以上ブリーチをしないと綺麗な金髪にはなりませんので、
その分、頭皮と髪にダメージを負います。
何回もブリーチをされる場合は頭皮へのダメージを少なくする為に、せめて3日くらい(長くて1週間)は空けた方が良いです。
1回のブリーチでカラーを入れる場合も、出来れば1週間はおいた方が良いですが
待てない場合は3日くらい空けて染めても良いと思います。
あと、ブリーチは髪の色素を抜いているので
カラーがとても落ちやすく金髪に戻りやすいので注意!
綺麗な色を保てるのは1週間くらいです。特殊なカラー(アッシュやレッド等)は5日持てば良い方です。
染まりにくい襟足、サイド、後頭部から染めていき、最後に頭頂部や前髪を染めます。
染めたらアルミホイルをかぶせ、更にラップで包み温度を高めると
ブリーチやカラーが浸透しやすいです。
他に疑問があれば、答えれる範囲でお答えします。
☆補足☆
あの色綺麗ですよね^^
パッケージの様な色にするなら、ブリーチが必要になります。
黒髪に入れても、あそこまで綺麗に出せるかといえばあまり期待は出来ないかと思います><
ヘアカラーやブリーチはメーカーによって合う合わないがありますが
私はビューティーンが一番好きですね。後はパルティも。
この二つは頭皮がヒリヒリしないので好きです。
フレッシュライトは私の地肌に合わないのかほんの少しヒリヒリしますが
どうしても染めたい色があれば我慢して使っています。
面倒でなければ48時間のパッチテスト(二の腕の裏に1剤と2剤を少量混ぜた液を綿棒などで10円玉くらいを塗る)を行い、アレルギー反応が起きなければ染めても大丈夫です。
私は毎回するのが面倒なのでやった事はありませんが、本当は行った方が良いテストです^^;
ヘアカラー後は毎日、洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントを使った方が良いですね。
私は洗い流さないはお手軽に買えるパンテーン、洗い流さないのはビューティーンのしっとりタイプとサラのさらさら水を使っています。
効果があるかはよく分かりませんが、艶は出ます^^
髪質にもよるので一概に言えませんがアドバイスを少し。
染めたい色にも寄りますが
ブリーチ無しだと暗めの色ならば太陽光に当たれば色が付いている程度
明るい色なら屋内でもそれなりに色が入って見えます。
綺麗に色を入れたい場合はブリーチを使います。
ブラウン系のブリーチは弱めのブリーチで脱色は弱い
ゴールドブラウン系のブリーチは中くらいの脱色で暗過ぎず、明る過ぎず丁度良い感じ
ゴールド系のブリーチはブリーチ剤で一番強い脱色
ブリーチを共通して言える事が、一回のブリーチではパッケージの様な脱色は望めません。
特にゴールド系のは3回以上ブリーチをしないと綺麗な金髪にはなりませんので、
その分、頭皮と髪にダメージを負います。
何回もブリーチをされる場合は頭皮へのダメージを少なくする為に、せめて3日くらい(長くて1週間)は空けた方が良いです。
1回のブリーチでカラーを入れる場合も、出来れば1週間はおいた方が良いですが
待てない場合は3日くらい空けて染めても良いと思います。
あと、ブリーチは髪の色素を抜いているので
カラーがとても落ちやすく金髪に戻りやすいので注意!
綺麗な色を保てるのは1週間くらいです。特殊なカラー(アッシュやレッド等)は5日持てば良い方です。
染まりにくい襟足、サイド、後頭部から染めていき、最後に頭頂部や前髪を染めます。
染めたらアルミホイルをかぶせ、更にラップで包み温度を高めると
ブリーチやカラーが浸透しやすいです。
他に疑問があれば、答えれる範囲でお答えします。
☆補足☆
あの色綺麗ですよね^^
パッケージの様な色にするなら、ブリーチが必要になります。
黒髪に入れても、あそこまで綺麗に出せるかといえばあまり期待は出来ないかと思います><
ヘアカラーやブリーチはメーカーによって合う合わないがありますが
私はビューティーンが一番好きですね。後はパルティも。
この二つは頭皮がヒリヒリしないので好きです。
フレッシュライトは私の地肌に合わないのかほんの少しヒリヒリしますが
どうしても染めたい色があれば我慢して使っています。
面倒でなければ48時間のパッチテスト(二の腕の裏に1剤と2剤を少量混ぜた液を綿棒などで10円玉くらいを塗る)を行い、アレルギー反応が起きなければ染めても大丈夫です。
私は毎回するのが面倒なのでやった事はありませんが、本当は行った方が良いテストです^^;
ヘアカラー後は毎日、洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントを使った方が良いですね。
私は洗い流さないはお手軽に買えるパンテーン、洗い流さないのはビューティーンのしっとりタイプとサラのさらさら水を使っています。
効果があるかはよく分かりませんが、艶は出ます^^
2014/03/03 15:34
質問した人からのコメント
ご丁寧にありがとうございました! ケアのしかたまで書いてくださり助かりました! さっそく明日染めてみます!
2014/03/05 16:38
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A髪質や染めたい色にもよりますが、
全く染めたことがないと、なかなか色が入りにくいのは確かですね。
私の友人にはなかなか色が入らなくて何度か自染めしてた人もいれば、一回でかなり綺麗に染まった人もいましたよ!
質問者様の髪の状態でその辺は変わってきますね 。
もし一回で染まらなければ、何度か自染めすると良いです。
初めてとなると、やはり後ろや根元などムラができてしまう可能性も高くなるので、ご家族の方に見てもらったりすると良いと思います。
頑張ってください(^^)
全く染めたことがないと、なかなか色が入りにくいのは確かですね。
私の友人にはなかなか色が入らなくて何度か自染めしてた人もいれば、一回でかなり綺麗に染まった人もいましたよ!
質問者様の髪の状態でその辺は変わってきますね 。
もし一回で染まらなければ、何度か自染めすると良いです。
初めてとなると、やはり後ろや根元などムラができてしまう可能性も高くなるので、ご家族の方に見てもらったりすると良いと思います。
頑張ってください(^^)
2014/03/03 14:44