ベストアンサーに選ばれた回答
A服装や雰囲気を見て、年齢を予想しつつですね。
カルテに書いてある客層もチェックします。
未婚か既婚かとか…。
私はなるべく、予想より気持ち若めの雑誌を持っていきます。
やっぱり実年齢より上っぽい雑誌を持ってこられると私もショックですから。
30~40代でも未婚か既婚か分からない人には、明らかに「主婦」って感じの雑誌は避けますね。
ウィズ、モア系とビビ、オッジ系はその日の服装と、雰囲気では悩む事があります。
ベリーは普通にキレイ目な感じですが、内容が既婚者を意識したのが多いので、(この時期なら卒業、入園式の服はコレ!」みたいな)未婚の30代だったらどうしよう、とか結構悩みます。
25歳未婚の方にベリーのチョイスは私の中ではあり得ないですね。それは嫌な気持ちになると思います。
何も考えてないお店なのかなぁ…。
あとは、申し訳ないのですが、やはりお店の雑誌にも限りがあるので、他のお客様にすでに出していると、「あー本当はウィズが持って行きたいのに…、オッジしかないなぁ」って時もありますね。
あと新人だったりすると、もちろん教えてはいますが「それ、違うだろー!!」って思う事があります。
雑誌って最初に持って来られるので、そこで違うと残念な気持ちになりますよね。
すみません、私も一段と気を付けようと改めて思いました。
カルテに書いてある客層もチェックします。
未婚か既婚かとか…。
私はなるべく、予想より気持ち若めの雑誌を持っていきます。
やっぱり実年齢より上っぽい雑誌を持ってこられると私もショックですから。
30~40代でも未婚か既婚か分からない人には、明らかに「主婦」って感じの雑誌は避けますね。
ウィズ、モア系とビビ、オッジ系はその日の服装と、雰囲気では悩む事があります。
ベリーは普通にキレイ目な感じですが、内容が既婚者を意識したのが多いので、(この時期なら卒業、入園式の服はコレ!」みたいな)未婚の30代だったらどうしよう、とか結構悩みます。
25歳未婚の方にベリーのチョイスは私の中ではあり得ないですね。それは嫌な気持ちになると思います。
何も考えてないお店なのかなぁ…。
あとは、申し訳ないのですが、やはりお店の雑誌にも限りがあるので、他のお客様にすでに出していると、「あー本当はウィズが持って行きたいのに…、オッジしかないなぁ」って時もありますね。
あと新人だったりすると、もちろん教えてはいますが「それ、違うだろー!!」って思う事があります。
雑誌って最初に持って来られるので、そこで違うと残念な気持ちになりますよね。
すみません、私も一段と気を付けようと改めて思いました。
2013/03/04 06:42
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A美容業界は10年以上前は、20代をメインターゲットと
してきたような所が有りましたが、
最近は40~50代を狙っています。
(化粧品のCMもその年代の物が多くなりました)
雑誌等もその辺が多く置くようになってるのかもしれませんし、
雑誌の数も経費削減で少なめになっているようです。
あなたに合った雑誌が少なかっただけなんだと思います。
20年前は、40歳代の方が「ヘアカタログも雑誌も大学生が見るようなのしか置いてない」
と言う不満の方が多かったのです。
してきたような所が有りましたが、
最近は40~50代を狙っています。
(化粧品のCMもその年代の物が多くなりました)
雑誌等もその辺が多く置くようになってるのかもしれませんし、
雑誌の数も経費削減で少なめになっているようです。
あなたに合った雑誌が少なかっただけなんだと思います。
20年前は、40歳代の方が「ヘアカタログも雑誌も大学生が見るようなのしか置いてない」
と言う不満の方が多かったのです。
2013/03/04 12:02